2023年 3月の記事

3月最終日は

2023年03月31日  [ ファンダイビング




ハイサイ\( ˙▿︎˙ )/

今日は離島方面へ
連日会えてない、、、
マンタを探しに∠︎( ˙-˙ )/



まずは竹富島でのんびり〜


つぶらな瞳♡



ウミウシ探し〜



2本目島を渡って黒島へ
ウミガメいっぱい!







マンタもたまに通るので、期待しつつ、、、残念



昼食後〜
最後は新城島へ!!

そうですパナリビックコーナー
マンタポイント!


パナリも好調!って訳ではないですが、、、
けど行って潜らないと分からない!!

エントリーしてすぐ、
ちびマンタ登場!!



捕食しながら移動してる
子マンタにそーっとついていくと、
もう一枚!!
ちょいデカマンタも捕食中!



ゆっくりクリーニングマンタじゃないですが、
久しぶりのマンタ!!
嬉しかったです(´;ω;`)

【本日のログ】

3月最終日
年度末マンタも見れてイイ締めくくり\(^o^)/

今日も1日ありがとうございました★

バラク―――ダ!!!

2023年03月30日  [ ファンダイビング


【2本目・屋良部コーナー】にて







昨日までの予報では、今日は悪天候のはずなのに・・・

北風のはずなのに・・・
雨が降ってるなずなのに・・・
諦めていたのに・・・

夜中のうちに、たくさん雨が降ったおかげかな??
大雨注意報が解除され、
空がスッキリ、風が南の微風。

石崎マンタシティに行けるーーーーーーぅ!!
天気が悪くなる前に、朝イチから行っちゃえーーーー!!





でも、そこにあったのは、ホソカマスの群れとクジラの声♬

残念、ノーマンタです。(;´・ω・)
昨日から、3連チャンでノーマンタ(*ノωノ)
思い描いたシナリオのようにはいかず。

3日間ご利用いただいてるゲストには、一度もマンタを見せれてない。。

もう一度、マンタシティにチャレンジするか、否か。

否!!

引き返して屋良部崎へ!
マンタを諦め、違う大物を狙います。
これが、まさしく英断!!












終始、バラクーダ。
二つの群れがあり、2つ目の群れが特に圧巻でしたね!!






近くには、イソマグロの群れも見れましたし、
おかげで面目躍如。

バラクーダさまさま。
その後のランチがうまい!!よく喋る!!
\(^o^)/

3本目は、ゆっくり「ハナゴイリーフ」で







天気が回復よかったです。
記念のダイビングになったでしょうか!?




50本
おめでとうございます!!
\(^o^)/

今日は、よく寝れそう~~~
ノーマンタだけど、こういう日もあるんだなぁ~~



明日こそはっ!

2023年03月29日  [ ファンダイビング

こんにちは(^▽^)/

昨日は寒い寒い言っておりましたが、
今日は最高気温26℃
曇の予報でしたが太陽が顔を出してとっても暖かかった(o^―^o)ニコ

太陽が出たのでトンネルも明るい♬



クマノミ達は、これから生まれてくる
たまごちゃんたちのお世話を頑張っていました




せっせとお世話をするパパ。カッコイイ♡


まだまだウミウシいっぱいいますよ~(^▽^)/
どれもピントが微妙です。。(^▽^;)




今日は南東の風だったので、
昨日見られなかったマンタを狙って石崎で2本!




結果は撃沈~~~(´;ω;`)ウゥゥ
マンタ、どこいった~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
明日は会えますように、と祈って眠りましょう!

本日のログ


ありがとうございました(^▽^)/

あ~楽しかった(*´ω`*)

2023年03月28日  [ 体験ダイビング




ハイサーイ\(^o^)/


2日間遊びに来てくれたおふたり(∩´∀`)∩


初日はマンタをゆ~っくり

3枚のマンタに会えました♬


いろんな生きもの見て楽しかったね!


シュノーケルして遊んだり


ダイビングしたり


2日目も充実した1日でした(´▽`*)


最後にはたまたまカメが写ってた
4ショット♡


2日間ありがとうございました\(^o^)/


また、遊びに来てね(≧▽≦)


コブシメの産卵

2023年03月28日  [ ファンダイビング

こんにちは(o^―^o)ニコ

ついこの間までは暑い暑いっ!
もう夏だ~!
なんて言っておりましたが、、、

今日はとっても寒かった~~~~(;'∀')
。。が、水温は徐々に上がってきているようで、
水中で寒くて震えてしまうことはなくなりましたね(^▽^)/


今日は島回りでのんびりコースです。
アイドルをパシャリ☆彡


アイドルと一緒に(*^▽^*)





相変わらず見惚れてしまう、アカネハナゴイやキンギョハナダイたち
今日も花びらのように、可憐に舞っておりました♡



カメちゃんは触ってはいけませんよ~
遠くからご挨拶したら
カメの方から近づいて来てくれますからね(o^―^o)ニコ





今日はなんといってもコブシメが良かったですね!
産卵するメス、見守るオス。

私たちが観察していた時は産卵は1ペアのみでしたが、
周りには2,3匹いましたね!(^^)!




イイもの見れましたッ(≧▽≦)

本日のログ


ありがとうございました(^▽^)/

今日もパナリで2ダイブ♬

2023年03月27日  [ ファンダイビング

はいさい(*^▽^*)

今日も南へ~!
竹富南は透明度が素晴らしかったです☆
流れはやや強め。   

でしたが泳いでいて気持ち良かったですね♬






ツユベラの幼魚は泳ぎ方がキュート♡


イソギンチャクエビも隠れていましたっ


パナリでは、、、

ホヤを食べるウミウシを撮ってみたり。。。


ノコギリダイを撮ってみたり。。


マンタを撮ってみたり~~(≧▽≦)♬♬



今日も見れました♬
のんびりホバリングしてくれたので、
一緒に写真を撮ることも(#^^#)



みんなの目の前を通過してくれたりと、
サービス精神旺盛なマンタたちでした♬
ありがとう(*^▽^*)




本日のログ


ありがとうございました♬

パナマンアゲー(∩´∀`)∩

2023年03月26日  [ ファンダイビング


やっほ~~~\(^o^)/

今日はくもり~
どんよりした日でした

が、

水中さいっこう!!

マンタず~っとマンタ♡



ドンっ

ドドンッ

ドドドンッ


ドドドドンッ


ドドドドドンッ

かくれ♡みっけ( *´艸`)


のんびり見れてよかったねぇ~(≧▽≦)

初マンタはどうだったかな( *´艸`)

【本日のログ】

今日も1日ありがとうございまいした(^^)/

コブシメが集まってきました

2023年03月25日  [ ファンダイビング



ハイサーイ\(^o^)/


風がまわり北風に!
石垣島の島影でのんびりとダイビングしてきました~~

今日は35名乗りのBenimaruに
スタッフ含め9人\(^o^)/

大崎、名蔵エリアで


コブシメが増えてきましたね\(^o^)/
産卵の季節ですね
楽しみ~♬



ハナヒゲの幼魚はどこが目か
分からん!!(笑)
成魚になると水色に変わるなんて不思議ですねー


この子も最近よく会う~アカククリ
もうすぐ赤く、くくられてるラインが消えそうだ


カッケー!
モヒカンのアカネハナゴイ

シャキーン!





最近大崎エリアでマンタが通過しているので、
実はちょっと期待していたが、、、居なかった。。。う゛ぅ

【本日のログ】


明日もよろしくおねがいしまーす☆彡

今日は見れましたよ!!

2023年03月24日  [ ファンダイビング




ハイサイ\(^o^)/

今日は方向変えて離島方面!!

①竹富南 大仏の頭
②パナリビックコーナー
③パナリビックコーナー

2日間、石崎2連敗だったけど
久しぶりにマンタみれたー!!!!


ゆっくり見れるマンタじゃなかったけど、、
見れると見れないは全然違う!!(≧▽≦)







幼魚たちがだんだん増えてくる季節になってきましたね♡




今日は朝からベタ凪~~
水中から見上げる太陽も眩しかったぁ~~!!




今日もありがとうござました\(^o^)/

今日も記念ダイブ♬

2023年03月23日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)

夏のような日差しに照らされながら今日も元気に3ダイブ


本日も、記念すべき50本を迎えられたゲスト様が(≧▽≦)
おめでとうございます(o^―^o)ニコ


のんびり、今日も石垣島北上コースです



人懐っこいハナヒゲウツボの幼魚はカメラに向かって
びよーーんッ!!!



鼻水垂らしたハマクマノミが可愛かった~♡


コブシメの産卵も。













のんびり潜った後は、みんなのリクエスト、
マンタに会いに石崎 マンタシティへ




うーーーん。。
今日も残念ながら会えず(´;ω;`)ウゥゥ
コクテンフグちゃんに癒されて終了です(^▽^)/

(アカククリの館にてマンタ2枚見れました)

本日のログ



ありがとうございました!(^^)!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る