2023年 1月の記事

マンタいっぱい!!

2023年01月21日  [ ファンダイビング




ハイサイ\(^o^)/

本日はマンタDay!!

離島方面で楽しみました(^.^)/~~~

朝イチ竹富島の砂地に癒されのんび~~~り




デバスズメダイがいっぱい群れててキレイでした( *´艸`)



『ワシも撮れよ』って
言ってるみたいに寄ってきた懐っこいベラ

2本目は黒島へ移動して
マンタ狙いです!!!


エントリーしてすぐチビマンタ登場!!



ナポレオンもゆっくり見れましたよー

またまた上を泳ぐ同じチビマンタに遭遇!!


その他3,4枚のマンタに出会えましたよヾ(≧▽≦)ノ


キョロキョロしておかないと
急に現れるマンタにビックリ(笑)

のんびりカメさんも~~~~~~

マンタいっぱい見れて良かったね♪

【本日のログ】

天気も良く、マンタも見れて
今日も最高の1日でしたー!!

明日もよろしくお願いします(^^)/

久しぶりのッ!

2023年01月20日  [ ファンダイビング

こんにちは!

今日は朝はひやっとしましたが、
日中は暖かくて気持ちの良い一日となりました。

久しぶりの大崎、屋良部エリア。
楽しい。やっぱり大崎大好き!
生物の写真です。どうぞ~~♪




かわいいな( ´∀` )



意識してなかっただけで案外ついてるものですね!
うさぎ年の今年は紹介する機会が増えそう♬
コペポーダ。寄生虫です



白化が戻りつつあって安心しました







やっぱり海って最高だなー
と感じた一日になりました!!

本日のログ


ありがとうございました♪

おばぁの海で

2023年01月19日  [ 体験ダイビング







石垣に住んでるおばぁに会いに来ました。
ぜひ、おばぁの故郷の海を知っていただきたい!!










とー--っても綺麗でしたね。
Sooooo  beautiful !!!








ウミガメにもマンタにも会えました!!








大きいね―――
\(^o^)/

また遊びに来てね!!






Ohーマンタァァァ!!!

2023年01月19日  [ ファンダイビング


昨日のリベンジです。






今日は、見れました。
昨日の分も見れました。

上にも、下にも、中層にも







やったね!!
\(^o^)/






満足満足\(^o^)/

そして、50本記念




おめでとうございます!!





また明日!!
\(^o^)/




ノーマンタァァァ・・・

2023年01月18日  [ ファンダイビング



ハイサイ\(^o^)/

本日も離島方面で
マンタを狙いです!!!!

とパナマンへ!!


探しても探しても居ませんでした・・・。
(昨日はあんなに居たのに・・・悔しい)


全然逃げないネムリブカ
爆睡中ですね。(笑)







さすが、カメパラダイス
その名の通り
カメパラダイスでした!\(^o^)/





あちこちにカメでした(笑)

【本日のログ】

マンタマンタマンタッ(≧▽≦)

2023年01月17日  [ ファンダイビング

はいさい(≧▽≦)

今日は昨日に比べると海も穏やか!
空も青空に太陽でぽかぽか暖かい一日となりました♪

そんな今日は、マンタ!!マンタ!!マンタ!!
マンタにたくさん会えました~~~(#^^#)

竹富南の砂地エリアは、昨日よりかは透明度上がっていて良かったです
水温は22.0℃ さむ~~~いっ!!




寒さも綺麗な景気や可愛い生物をみると忘れちゃうんですけどね!!

竹富、黒島、パナリ
アイランドホッピングってやつです!(^^)!
続いて黒島!パナリ!!








黒島も水面マンタ、水中でもマンタを数枚確認!
パナリでも4、5枚確認!(^^)!
マンタがアツい季節の到来です!
八重山の海は毎日ワクワクがとまりませー-んっ(*^▽^*)

今日も一日ありがとうございました♪



本日のログ



最高のハネムーンDIVE

2023年01月17日  [ 体験ダイビング





ハイサーイ\(^o^)/

本日はハネムーンでのお越しです♡

まずはシュノーケル☆

意外と冷たい水にビックリ!!
ですが、慣れてくるとへっちゃら~~

そしていよいよダイビング!!
いくぜぇぇええ!!!!



潜降も上手で
本当に初めて!??
って感じでした(笑)


そしてすぐに見れてしまったマンタ!!!


と、
カメさん\(^o^)/

初めてのダイビングにして、マンタもカメも見れてしまった!!(笑)
カメはじっくり見れたけど、
マンタ一瞬だったので

次はゆっくり見れたらいいなぁ~~~

なんて思っていると



2人の頭の上に
マンタからやって来てくれて
ぐるっと旋回!!

マンタともいっぱい写真撮れました✨


2本目になると、
こんなに上手になるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!



今日1日で7枚のマンタに会えちゃった♡

贅沢だなぁ~~~(笑)

マンタも結婚お祝いに来てくれたのかなぁ~~~(#^.^#)


お幸せにヾ(≧▽≦)ノ

ありがとうございました\(^o^)/

久しぶりの

2023年01月16日  [ ファンダイビング

こんにちは!(^^)!

数日ぶりに海へ出ました!
やっぱ海に出れるって幸せだな~( *´艸`)
久々の海で船酔い気味でしたが、潜っちゃえば忘れます。

今日は竹富、黒島コース。
珍しく竹富エリアに1隻もいない!
閑散期ですね!のんびり潜りたい方はこの時期おすすめですヨ


久しぶりになかなか透明度悪かったー!そんな時は、
あまり泳がず、カメラやフィッシュウォッチングを楽しみましょ♪



黒島エリアも透明度はいまひとつでした(;'∀')
のんびりいきましょう~っ(*^^)v




八重山を長く潜ってるゲストさんが、
黒島のカメもだいぶ人馴れしたねーって。



なかなか寄らせてくれるし逃げないし♪
そこが居心地良いのね(≧▽≦) 
これからもずっとそこにいてね~(笑)


見上げると、V字に開ける光がキレイですね!
魚たちのシルエットもかっちょいい!(^^)!


マクロモードだったけど、思わず撮影。
喧嘩中?(笑)


バッチバチでした(笑)


バラハタとタコ
タコはどこへ行っても付いてくるハタにイライラしてました。
多分(笑)



観察していた私達は、
なかなか落ち着かないタコに笑ってしまったり、
タコの擬態能力に感心したり。





マダライロウミウシは連結してました。

長すぎて?ゲストさんには3連結に見えたみたい(笑)
証拠写真。 2連ですね(笑)


ミゾレウミウシ。
この時は気づかなかったけど、ついてる~~!!!!


コペポーダ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うさちゃんみたいで可愛い♡ けど、寄生虫。
ウミウシからしたら、迷惑なのかな~~


のんびり楽しい1日だった~~!!
本日のログです


ありがとうございました!

海の中は、アメージング

2023年01月13日  [ 体験ダイビング


ちょっとのイングリッシュを交えて。

レッツゴー、海の中。




海の中は、ワンダフルで、





ファンタスティックで、




アメージングなワールドでしたね。




\(^o^)/

センキュー ソウ マッチ!!

今日もマリポで

2023年01月13日  [ ファンダイビング


昨日とメンバーが変わりましたが、
今日も「マリンポイント」にお邪魔しました。

シーフレンズと同じくらいの老舗中の老舗。






マンツーなので、のんびりゆっくりと。

今日も季節外れのあたたかい南風、ポイントは【三ツ石】方面へ。

本来ならば、夏にサンゴを楽しむポイントです。
昨年の高水温で、かなりダメージを受けたみたいですが。。。



残りの1割のサンゴを見に行きましょう!!







国内最大のサンゴ礁の1割は、「三ツ石」にアリ!!
ここから、これから、復活して、また楽しませてほしいですね。








今日は、マンタは残念でしたが、デッカいエイに遭遇。







この距離は、一瞬ヒヤリとしましたが、向こうはお構いなしにスルーー
(;・∀・)



また遊びに来てください!!
お待ちしています。


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る