2022年 10月の記事

目が覚めたら・・・

2022年10月23日  [ ファンダイビング


昨日は、夢だったのか・・・?

いつもと起きる時間は同じなのに、今日は朝からなんだか薄暗いなぁ~。
空は分厚い雲に覆われて、風が冷たく感じます。

天気予報を見ると、「北の風」に。。。










昨日は奇跡的な1日でした。

気持ちを切り替えて、今日ものんびりダイビングをしましょう~~











大浜エリア、竹富エリアの透明度はまずまず。
太陽の光が入ってくれるとなお良かったんですが。







お魚はたくさんいましたね。
癒しの空間でした♬
(水中だから空間とは言わないか)





ひっさしぶりぶり∼‼

2022年10月22日  [ ファンダイビング



ハイサイ!!!

今日は久しぶりに
ちょ~~~~~穏やかな日でした!!

ってことは
会いに行けるぞっ!!

皆さんが賢く並んで見ているのは・・・

そうです!!
アイドルマンタちゃん達♡♡♡


タイミングが合えば一緒に写真も撮れちゃう~最高!!

大人しく見てるとマンタの方から

向かってきてくれるのです!!


おおっ!!近い!!!!

と思いきや後ろから登場マンタも!!!


あちこちマンタで忙しい!!!
が幸せだ!!!!!




でこのタイミングで250本!おめでとうございます☆

ここにもマンタ見っけー!(^^)

そして
本当は昨日誕生日だったんですが、、、
今日はお祝いしましたー!!
念願のマンタにも会えて最高ですね\(^o^)/

マンタもお祝いに来てくれたのでしょう!!

【本日のログ】


いやぁぁああぁ
余韻に浸ろ・・・(∩´∀`)∩

明日もよろしくお願いします\(^o^)/


祝555本

2022年10月21日  [ ファンダイビング


はいさい(*^-^*)

555本!!!


おめでとうございましたー!!



今日も島影で
のんびりいってきましたー(^^)/





このイソギンチャク♡になってる(≧▽≦)

久しぶりに見つけたモウミウシ!
帰って見てみるとピントがあまあまでした・・・(笑)


今日ものんびり楽しかったなぁ~~~~



本日のログ

明日は少し風向きが変わりそう(≧▽≦)
明日も楽しみましょう(^^)/

ありがとうございました☆

黒島へ~~

2022年10月20日  [ ファンダイビング


今日も北東の風。やや強く。

なかなかお望み通りの天気にはなってくれません。
今日も、マンタのポイントには行けず。

透明度の良い、離島でダイビング!!












魚もたくさんいたし、マクロもできたし、






地形もおもしろかったし、





マンタはいなくても、カメさんが居てくれるし、






そしてそして、念願の100本フラッグ!!
たくさん写真を撮りました。





おめでとうございます!!
次の目標は、200本ですね!?


気が付けば、面白い所たくさんあったなぁ~




明日もこの調子でいきましょー---!!
\(^o^)/



Honeymoon♡

2022年10月20日  [ 体験ダイビング



ハイサイ\(^o^)/

本日も体験チーム
楽しんできましたよ♪



朝は太陽が出ず、、、でしたが
透明度のいい竹富島の近くでシュノーケルを


すごく緊張されてましたが
余裕の表情ですね(≧▽≦)

最後の方はうきわ無しで
船まで泳ぎました(≧▽≦)

さてさて、
ダイビングの説明をみっちり聞いていただいて
ポイント移動!!

やってきました黒島~~~

シュノーケルとはまた違い、
水中に行くのですからね
初めての人はドキドキが当たり前٩( ''ω'' )و

なんとかお二人とも潜降完了\(^o^)/

はじめは浅い所で
楽しもう!!

1本目はつなぐ手から緊張が伝わるほど
ガチガチなお二人でしたが
2本目はリラックスして
水中楽しんでくれてました(≧▽≦)

リクエストのカメにはお応えできず、、、。

懐っこいクマノミと一緒に写真を撮ってきました


小さいウツボちゃんもいましたよ♡

最後にはこんな感じ!!


お二人宮城県から新婚旅行でした!
お幸せに♡

いやぁ、、、カメ見せてあげたかったぁ!!!
また機会があればリベンジを|ω・)
お待ちしてます|ω・)笑

ありがとうございました^^

クマノミ団地へあそびに

2022年10月19日  [ 体験ダイビング

こんにちは\(^o^)/

本日はお二人٩( ''ω'' )و
初のダイビング!!



まずはシュノーケル!

少し泳ぐと慣れてきたので
船を一周まわってみよう٩( ''ω'' )و





竹富島の砂地でシュノーケルを楽しんだ後は

宮良の方へ移動

途中うねりが凄かったですが無事到着!!
そしていよいよダイビングです!!


ゆっくり自分のペースで耳抜きしながら潜降中

こちら余裕がでてきました(≧▽≦)





クマノミ団地に遊びに行ってきました
わんさかクマノミが住んでいます^^



こんなかわいい子もいましたよ♡


2本目はずいぶん上手になってきてビックリ!!



また機会があれば、つぎは
ぜひともマンタ先生に会っていただきたいですね(´▽`*)

マクロの季節が

2022年10月19日  [ ファンダイビング

はいさい!!

昨日は台風のような風のため、欠航となりました(-_-;)
ご予約して頂いていたみなさまには申し訳ないですが、
安全第一のため、ご了承ください( ノД`)シクシク…

本日は、島陰のおだやかなポイントを選んで3ダイブ!!

まずは竹富南のキレイな砂地で♬
連日透明度GOOD!嵐の後の透明度はどうかな~??



本日は流れもゆるく、透明度も良く!!最高でしたね(≧▽≦)




みなさん楽しそう(笑)
のんびり1本目を楽しんだ後は、石垣島の東海岸へ!!



こちらも透明度良かったので泳いでるだけできもち~~♬
東海岸はウミウシもどんどん見られるようになってきました!
宝石のように美しいなあ~~


今が旬!!の素晴らしくキレイなイソギンチャクに暮らすハマクマノミ♡
キレイすぎて水中で悶絶しますよ!?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今ならBABYちゃんも見れるので、尚たまりません!!


こちらも白いお家にオレンジが映える(⋈◍>◡<◍)。✧♡


小さな生き物も探してみるといたるところに…



キャラメルウミウシ。
そのままです。(笑)


ヒオドシユビウミウシ!!


水温がまた少し下がりました。
マクロが楽しい季節が、、、やってきてます(≧▽≦)

本日のログ


ありがとうございました!(^^)!

祝50ダイブ

2022年10月17日  [ ファンダイビング


ハイサイ٩( ''ω'' )و

今日はシケる前に
はやめに出航~\(^o^)/

大崎、屋良部、名蔵
で楽しんできました(^^♪


今日もカミソリウオのペア♡最近よく見るぞ

ツバメウオ~~~がのんびり~~~



なんかこの正面カッコイイ!!!

名蔵では小さい子たちに癒されてきました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
目がウルウル


フグが好きなゲストさんに
ミナミハコフグyg


そしてコクテンフグ


今日の最終ダイブで
50本記念のゲストさんが\(^o^)/

みんなでお祝いしました(≧◇≦)
次は100本でお祝いしましょう(#^^#)

【本日のログ】


ありがとうございました(^^)/

明日は海況が悪い為、
ダイビング中止とさせていただきます。

おひさしぶりぶり

2022年10月16日  [ ファンダイビング




ハイサーイ🌺

今日はなんとひさしぶりの東風
ってことは・・・??


1本目大崎エリアへ
まぁまぁ風強し。
ダイビングショップ
大崎に大集合\(^o^)/

なんとか1本目アカククリの館に

いつも
迎えてくれるこの子の瞳がうるうる♡

威嚇??体を大きく見せてるのかね


あ゛ぁ~~~きもちぃ~~~~

って聞こえてきそうなアカククリのクリーニングシーン

みんなが覗く中は

こんな感じ!
これを狙ってるカスミアジがウロウロしてます


これ魚に見えます?
(その辺に落ちてる海藻みたい・・・)
目が赤いカミソリウオ君(`・ω・´)


あまり人前にでないこの子にも会えました
シモフリタナバタウオ(*´ω`*)ちょっとテンション上がりますね☆



そしてみんなのアイドル、カメさん’s




はぁ大崎最高\(^o^)/
で、満足でした!!!
が・・・
そうです、今日は東風です。

久しぶりに会いたいぞ!!!マンタに!!!

シケ過ぎてたら引きかえしますの
条件付きで
石崎へ北上!!!!

おおうねりの中
どんぶらこ どんぶらこ

ベニマル頑張っちゃいました!!

まってたぞぉぉぉぉ~~~~~

って言ってくれたみたいな気がしますね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


あぁ~~ひさしぶりのマンタに感動

【本日のログ】

明日はどこに行けるかなぁ~~

ありがとうございました(^^)/
また明日!

ひとりたび~

2022年10月15日  [ 体験ダイビング



はいさい
今日はのんびり一人旅を楽しんでいる
ゲストさんです(≧▽≦)


初めてのダイビング&石垣島


少し緊張した表情ですが

海を覗くと

うぉおおッ!!

透明度に感動されていました(笑)

いやぁ、今日は透明度本当に良かった!!

素潜りにも挑戦しました(^^)/
上達の速さにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!


そのままダイビングも問題なーい٩( ''ω'' )و
いきなり1人で泳げちゃってますからね(;・∀・)


カメに会いたい!!

と聞きましたので
黒島のカメが多いポイントへ٩( ''ω'' )وゴー


船の下にいきなりタイマイが食事中♬


ちょっと移動するとアオウミガメも♡

しかし中性浮力が上手過ぎる(≧◇≦)

アオウミガメ10匹ぐらい見ましたね!!



いやぁ~~
楽しかったぁ!!

早くライセンス取ってね(*^-^*)

ありがとうございました\(^o^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る