2022年 8月の記事

どこいったー!?

2022年08月09日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

本日は、
①三ツ石
②のばるぞね
③石崎ツインロード

でダイビングを~\(^o^)/

朝イチはモリモリサンゴの上を
泳いで癒されました~~~~






の~~~~んびり水中を楽しみました~~~~~


そして2本目ドリフトです!!

マンタ狙いです!!
が透明度はあまり良くはないです(;´Д`)


いかつい顔のGTが!!!!

マンタは現れず・・・。チーン


よーし!!
3本目もういっちょ
マンタ探し!!

石崎へGo!!!!


2、3日前はマンタが見れていますが
今日はどうなのか・・・


・・・

・・・

・・・



いなかったぁぁぁぁぁー・・・orz

【本日のログ】




明日もよろしくお願いします(^^)/

夏休みだー\(^o^)/

2022年08月09日  [ 体験ダイビング



やほーーー٩( ''ω'' )و



コロナが流行り、
我慢していた久しぶりの旅行!!

楽しんじゃいましょう!!!!


まずはシュノーケル♪


水温が30度以上あるので
快適です(*´ω`*)

そして、少し休憩し、
子供たちは初ダイビングです☆

みんな緊張ヾ(≧▽≦)ノドキドキ

フルフェイスマスクを装着し
水中を覗くだけで
「あっ、いけるわ!よゆう!!」
と。wwww





潜降も超スムーズで

リラックスして楽しめました♬

綺麗なサンゴの上を泳いだり~~~

貝を見つけたり♬





マンタに会えなかったのが、、、残念だね(ノД`)・゜・。
けど、またリベンジに来てね\(^o^)/



ありがとうございました(^^)/





癒し

2022年08月08日  [ ファンダイビング


昨日も、マンタが見れました。
昨日はね。

今日は、、、







マンタを求めず、全くの逆方向へ~~

ここは、波照間ではなく、黒島です。






透明度は、30mを超え、
見渡す限りつづく白い砂地。
その砂地がスクリーンとなって、影をつくります。
水深10mもないので、窒素がたまりにくい。
身体にも心にも、癒しの極上ダイビングコースです。


誰かが言ってた。
「天国みたい」って
















そうかもしれない。
行ったことないけどwww











2日連続

2022年08月07日  [ ファンダイビング


昨日、マンタが見れました。

今日も見れるのかな??
期待感に胸が膨らみます。








といっても、ここ最近のマンタの遭遇率はかなり低いし・・・
でも、行かないと見れないわけで・・・
2日連続でマンタを見るなんて奇跡なんだと・・・









思ってた。






出た!奇跡!




今日も、たっぷり見れました~~
\(^o^)/



絶好調!!

2022年08月06日  [ ファンダイビング








天気がよく、風は穏やかで、飛び込み日和です。






水中も気持ちイイ~~










洞窟の中は、夏限定の景色になってきました。
キンメモドキがびっしり。壁になって向こう側が見えない・・・








そして、皆さんお待ちかねのマンタが、今日は登場してくれました!!






少し濁って、ちょっと遠いけど・・・
近づきたいけど、我慢です。マンタが嫌がることはやめときましょうね。
\(^o^)/

今日は、皆さん持ってますね~~~~
\(^o^)/









竹富より、さらに南の方へ

2022年08月05日  [ ファンダイビング


今日は、もっと南の方へ。







黒島にやってきました!!
抜群の透明度です!!
透き通った海の中は、いるだけで気持ちイイですね!






久しぶりの海で、テンションが上がる子供たち。
さらにテンションを上げてもらいましょう~~






もっと南の方へ。

来ちゃいました
波照間島へ





さらに透き通った海。
そして白い砂地。
差し込む南国の太陽。

その光によって映し出される、タイバーの影、船の影。
幻想的です。

波照間ブルーでしか、味わえない、空間。









気持ちよかった~~~~。
また次に来れる日は、いつになるだろう~~??




竹富の方で

2022年08月04日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ

本日は離島方面!!
竹富島の南の方で遊んできました~\(^o^)/

青い海にこのキレイな黄色
ビタローは映えますねぇ


すごい数のスカシテンジクダイが群れていました
わしゃわしゃと



このシンクロ可愛いなぁ♡




いつも同じところにいる
タテジマキンチャクダイの幼魚!!

ついに幼魚じゃなくなってきました\(^o^)/




ミナミハコフグの幼魚もいましたよ♪
ピンボケ💦


この時期でもウミウシ探せば
出てきますねぇ(笑)


あくび中のイロブダイベイビー可愛かったなぁ



今日もいっぱい写真撮って楽しい海でした☆




流れが強かったぁ、、、(笑)


【本日のログ】

本日はありがとうございました(^^)/

より自由に

2022年08月03日  [ ファンダイビング







ダイビング後のしょっぱいお口には、甘~いパインがうまい!!

気が付けば、8月突入ですね、夏休み真っ盛り!







今日も青空の下、ダイビングにいってきました!!
といっても、肝心のマンタさんも夏休みのようで・・・






マンタとの遭遇は、叶わなくとも、海の中は自由だ~~ぁ
(はぐれなければ)













いたるところにサンゴ有り!!




将来が楽しみだ☆

2022年08月02日  [ 体験ダイビング


ライセンス取得に興味があるみたいで。。。




よし!ハリキッテ、イッテミヨウ!!








スノーケルはなんなくこなして、ダイビングに挑戦!!
フルフェイスではなくて、ノーマルレギュレーターで!!







初めての水中世界。
初めての耳抜きに悪戦苦闘。
バランスをとるにも悪戦苦闘。
いろいろ難しいこともあったけど、楽しかったね!!







いつか、家族全員で一緒にマンタを見に行こう!!


少人数で♬

2022年08月01日  [ ファンダイビング

こんにちは!(^^)!

今日は少人数でまったりダイビングデイ!!
のんびり、じっくり、生物を観察したり、撮影したり
海の無重力感を楽しんだり、、、♬

名蔵湾はスズメダイやテンジクダイが、
もりもりサンゴの上を埋めつくしております(≧▽≦)



そして、テングカワハギが見たい!
とのリクエストだったので、、、
そんなに隠れなくても~~~(^○^)





次は大崎エリアで、マンツーダイビング(^O^)
さらにのんびり、まったりダイビングです!

アカククリ、今日は散らばっていましたね~(; ・`д・´)


クリーニングの様子をじっと観察。
面白かった(≧▽≦)

クマノミファミリーとも記念撮影(*^^)v









なんでも喜んで下さるのでどんどん紹介してしまう( *´艸`)
時間が足りなかった~~♬
大崎エリアは毎日潜っても楽しい!!


昨日は北風の影響で行けなかったマンタ。
今日は行けそうだ!!!レッツゴー--!!

エントリーしてすぐに、、、!?



マンタ!?かと思いきや、マダラトビエイ!(^^)!
マンタは見れなかったけど、エイゲットです(笑)

あとはのんびりサンゴの上をお散歩♬
気持ち良かった~~~(^○^)



本日はありがとうございました('◇')ゞ

ログ



今日も一日お疲れ様でした(*^▽^*)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る