2022年 7月の記事

200本記念ダイブ(≧▽≦)

2022年07月09日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)

今日もたくさんのお客様を連れて出港♪


みなさんの狙いはもちろんマンタです。
私達もしばらく見ておりません(´;ω;`)笑

残念ながら、本日もマンタに出会えず!!
そのうちやってきてくれるのを気長に待ちますかッ


石垣の海はマンタだけではありませんよっ!
今日の海写真をお届けします♪

キラキラ光るスズメダイ☆彡






小さな生物に大きなサンゴ!
圧巻です(*^▽^*)


カメちゃんは今日大活躍!
沢山登場してくれて、みんなを楽しませてくれて
ありがとうと伝えたい('◇')ゞ









そして本日200本を迎えられたお客様が!
おめでとうございます(≧▽≦)





記念すべき日! シーフレンズに来て下さり
ありがとうございます(≧▽≦)
これからも素敵なダイビングを楽しんでください♪


さあ、明日も楽しみましょう♪

【本日のログ】


ありがとうございました(≧▽≦)

マンタいないなぁ~

2022年07月08日  [ ファンダイビング



ハイサイ!🌺

本日も元気に出港ー--!!!




今日は朝イチ
マンタ狙いに!!!


ソフトコーラルの上でくつろぐカメちゃん(*^-^*)

残念ながらマンタは今日もいませんでした・・・。

ですが、ハナゴイの群れも綺麗だし
サンゴもキレイ!!♡

きらきらの太陽とカメのコラボ(*ノωノ)キレイ

2本目からは
竹富へ

海底温泉!!

ふつうでもあたたかい水温が
いいお湯かげんに(笑)

ハマサンゴの裏に
ハナミノカサゴ3兄弟!w





3本目はじゃがいもの根へ



流れがありましたが
その流れで
魚の動きが出ててキレイでした✨






魚たちも流れに向かって泳いでます(´っ・ω・)っファイト

サンゴの中に隠れてひと息つこかぁ~~。



こんな感じでゆる~く楽しんできました\(^o^)/

【本日のログ】

本日もありがとうございました(^^)/

大人の夏休み

2022年07月07日  [ 体験ダイビング




10年勤続の慰安旅行だそうです。

普段の仕事の疲れ、ストレスを吹っ飛ばしましょう!!





ゴン太も一緒に。









海の中では、いろんな生き物にも会えました。

アオウミガメ、ハマクマノミ、ウミウシ、などなど




一番びっくりしたのが、ハリセンボン!!
人間の頭より大きい~




石垣の海を満喫していただけたでしょうか?







二日酔いで、お休みの方もいたみたいですが、
今日も冷たいビールが、美味しいでしょうね!!

引き続き、安全に旅を続けてくださいね!




夏ですね~

2022年07月07日  [ ファンダイビング

こんにちは(^○^)

今日も朝からあつかった~~!
早く海に入りたいのでサクッと出航です♪

元気に集合写真から(≧▽≦)




朝からみなさん元気いっぱいでした(^○^)

夏ですね~~♪ 海の中が気持ちイイ~~♪


見上げる太陽が眩しくてこれまた夏だな~と♪





ユキンコボウシガニ。
名前が冬っぽいけど、夏でも見れます(笑)


底路は相変わらずハナゴイやキンギョハナダイ
アカネハナゴイがキラッキラ!!
水族館みたい、とゲスト様が。(笑)


今日もマンタロードへ行ってまいりましたが、
ノーマンタ。。。( ノД`)シクシク…
それでもみなさんいい笑顔!素敵です♪





そして、50DIVE!!!
おめでとうございます(*^▽^*)


そろそろマンタに会いたいな~~~(´;ω;`)
明日こそは会えると信じて♪


今日も一日お疲れさまでした!


【本日のログ】




ありがとうございました(≧▽≦)

小魚癒しダイビング

2022年07月06日  [ ファンダイビング



こんにちは!!

今日も諦めずマンタ探し!!
だが、、、
どこも透明度が落ちて夏っぽい海です


名蔵湾のロコロックで潜りましたが
浅いポイントというのもありますが
水温30℃!!(笑)

デバスズメダイの群れ超きれいでしたよねぇ~~!!
癒される~!♡


水温が気持ちよすぎて
ずっといれる~~~~♡

イソギンチャクに隠れまくる
カクレクマノミ



水温高すぎて
サンゴ大丈夫かなぁ??(;´Д`)

サンゴがきれいな所には
魚がたくさん集まりますね♪

ハナゴイの小さい子たち可愛かったぁ


今日もマンタは居ませんでしたが、、、
久しぶりのダイビングの方たち
のんびりリフレッシュできたでしょうか??(´っ・ω・)っ


ぜひまた、マンタのリベンジにお越しください\(^o^)/


【本日のログ】

明日からもさがすぞぉ~~!!

明日はBenimaru&ARISA
2艘出しになります(`・ω・´)

それではまた明日~~

おめでとうおめでとうおめでとう!!

2022年07月05日  [ ファンダイビング

こんにちは!!(*^▽^*)

本日のダイビングは
竹富北、崎枝、マンタ!!の3本!
マンタは本日も見れませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
明日こそはっ!!!

マンタが見れずとも、海の景色に感動♪
イェーーーイ(≧▽≦)v









たまご持ったキンチャクガニの鋭い目線が♡
なんか模様のせいか、笑ってるようにも見えてきた(笑)
面白い海のチアリーダー可愛すぎッ(^○^)



で、本日はお祝いがもりもりもり沢山なのです!

まずは、777DIVE☆彡


続いて、800DIVE☆彡


続いて100DIVE☆彡






みなさん、ほんとー-うに
おめでとうおめでとうおめでとう~(≧▽≦)

明日もよろしくお願いします!

【本日のログ】



ありがとうございました!

次こそ、マンタ!!

2022年07月05日  [ 体験ダイビング


初めてのダイビング。
久々のダイビング。

マンタを見たいけど、
まず、ダイビングが出来るか不安・・・





まずは、スノーケルをして、呼吸の仕方を練習しましょう!





そして、フルフェイスマスクを使って、なお万全に!!










たくさん水中の生き物に会いましたね。





たくさん泳げるようになりましたね。







また来てくださいね!
次こそは、マンタっ!!





お待ちしてます!!
\(^o^)/


今日ものんびり

2022年07月04日  [ ファンダイビング


あつ~~い日が続いてます。



陸では、汗がだらだらと流れますが、
海の中は、適温♪














たくさん写真を撮って、水中の生き物に癒されましょう!!








最大の目的(?) のマンタは今日も登場せず・・・
(どこにいるんでしょう~~?)

そのかわり、アオウミガメさんが大活躍です。







水中は、のんびり過ごして、癒されて、
マンタさんがいつか現れるのを気長に待つとしましょう~






カメの食事中

2022年07月04日  [ 体験ダイビング



こんにちは('◇')ゞ
本日は関西からお越しくださいました\(^o^)/

初めての体験ダイビング
ドキドキワクワク(≧▽≦)


水泳をしていたという事で
水には慣れていますが
ダイビングは水中で呼吸をするので
初体験です☆彡


耳抜きもスムーズにでき
初めてなのに安定感がすごい!!Σ(・ω・ノ)ノ!




1本目はカメを探しに
なかなか見つからず諦めて船へ向かう途中

最後の最後にカメ――—っ!!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


よかったぁぁ(∩´∀`)∩ホッと

次はマンタ狙いです!!✨


最近マンタの出現率は落ちていますが、、、
どうでしょうか・・・

近くでアオウミガメが
無我夢中で食事中




2ダイブどちらもカメを見ることが出来ました!!!

がマンタは残念。(-_-;)チーン

最後にみたグニャってなってるウミウシ

竹富島でダイビング♪

2022年07月03日  [ 体験ダイビング



ハイサイ\(^o^)/

今日は3人でシーフレンズに遊びに来てくれました\(^o^)/

1人はファンダイビング
2人は体験ダイビング

一緒に潜るぞー!!\(^o^)/

すんなり潜降完了
若いってステキ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾笑







一緒に潜れました\(^o^)/

マンタは残念だったけど
またリベンジしにきてね~~(*^-^*)




ありがとうございました(^^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る