2022年 5月の記事

西表方面へ

2022年05月13日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

今日は南風が強い(^▽^;)
どこに行こう~~~・・・

西表島の島影が穏やかそうなので
船を走らせました\(^o^)/


サンゴがきれー------!



メレンゲウミウシいつも大きいのは見るけど、、、
小さい子見てみたいなぁ( *´艸`)






沖の方に巨大ナポレオン!!!
ゆっくり泳いでましたので
近くに寄れましよ!✨
大きさ伝わらないなぁ・・・







地形ダイビングも西表は楽しい!!!


洞窟の中にはリュウキュウハタンポが群れてました^^

【本日のログ】


本日もありがとうございました(^^)/

梅雨真っ只中

2022年05月12日  [ ファンダイビング



久しぶりの晴れでした!!
青空最高ー-!



オーナー船長をいつも見守る愛犬ゴン太も


今日はいい天気だったので
泳ぎましたよ~~~(*^-^*)カワイイ

今日ももちろんマンタ狙います!!



洞窟を抜けると


サンゴもりもり畑!!!素晴らしい✨



撮るのがむずっ
けどキレイ!!
ルリホシスズメダイ幼魚

ソフトコーラルをじゅうたんに
寝ているアオウミガメ(∩´∀`)∩気持ちよさそう

グルクマが大きい口を開けて捕食中
これがキラキラでキレイなんですよね(`・ω・´)



そして2本目からマンタシティへ
本日も探し続け、待ち続け35分・・・


船に戻ってる途中で

マンタ登場!!!!


マンタの方からダイバーに向かってきてくれました(^^)/


マンタが真上を通ってくれたラッキーな方も


帰港し、片付けてると
土砂降り、、、、
昼間の青空はどこへ、、、


【本日のログ】

本日もありがとうございました(^^)/


今日もマンタが(^○^)

2022年05月11日  [ ファンダイビング

こんにちは('◇')ゞ

本日は一日雨模様。
ですが!元気に3ダイブ楽しんできました( *´艸`)

昨日はなんとか安全停止直前に
マンタを見ることが出来ましたが、本日はどうだ!
3本目に期待して、まずは大崎、底地にて(*‘∀‘)


今日はカメパラダイスでしたね!!
エントリーしてすぐ1匹発見!!
その後また2匹目!!またさらに3匹目!
かと思えばすぐ隣に4匹目(≧▽≦)


たくさん出会えましたので、
写真は一番大きかった子を(≧▽≦)
何年生きてるんだろう~??

ニモも相変わらず可愛いな~~♬



エキジット間近にコブシメとの遭遇。
フレンドリーな子で、コブシメの方から大接近!




カメだけで1ダイブ楽しめそうでしたが、
他にもいろいろな生物を観察できました


底地はハナゴイ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイ
他にも様々なスズメダイたちが生き生きと
サンゴの上を舞い、とても美しい景色に癒されました♡







3本目はマンタに会いに~♪ 久々の!!
📍石崎マンタシティ

昨日同様、前半はマンタの気配ナシ。。。
これは見れない流れなのか。。??

と思ったら、みんなの目の前をマンタが通過!!
みんな驚きで写真にはおさめられず。。(笑)

見れて一安心(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんなの笑顔で本日のブログおしまい!!






【本日のログ】


ありがとうございました(^○^)

マンタが!!

2022年05月10日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)

GWが終わって、のんびりな毎日が続いております♪
そんな本日は風も南寄りに変わり、
暖かく過ごしやすい1日でした!(^^)!

マンタが!! 3日間!! 見れていません!!( ゚Д゚)
今日こそは!! マンタがみた~~い!!
まずは大崎、屋良部で2ダイブです。

砂地にイソギンチャクがあり、とっても映えます!
しかも大家族!!いいですね(^○^)


ベンテンコモンエビがふらふら~~


お隣さんで仲良く♡




アカククリも今日はたくさん見れましたね!!


傘の下にはキンメモドキがわしゃーっとしていて
見どころたくさんでした( *´艸`)

屋良部では大きなマグロが目の前を通過☆
大きかった! 写真はございません、、(笑)
バラクーダも最近みれていないので、近々リベンジです!!

さあ、マンタは見れるのか!?
エントリーするも時間だけがすぎてゆく。。

キレイなサンゴとブルーな世界で癒されましょう。




マンタ見れてないけど、気持ち良かったですね!!




と、思っていたら...!!!




マンターーーーーーーーーー(≧▽≦)


安全停止直前のご登場!!
4連敗は阻止できました。安心('◇')ゞ

明日はどこへ行こうかな~~♬
それでは、本日のログ↓


ありがとうございました!

3連敗

2022年05月09日  [ ファンダイビング


勝負事ではないですが・・・
今日もマンタが見れず・・・

目の前に広がっていたのは、透明度の高い海とキレイなサンゴたち。




今日は、微妙な天気。
北東の風、弱め。

多少船は揺れるけど、石崎に行けない天気ではない。

でも、昨日も一昨日もマンタ見れなかったしな~~ぁ
 |ω・)

と思いつつも
いや、行かないと見れない!!

心を奮いたたせた結果、










3連敗の「3」はチャレンジした回数ととらえてください。
勲章です。
(数は増やしたくないけど・・・)
(>_<)

また石垣の海でリベンジしにきてください!!



















マンタが見れなかったのは、悔しいけど、
今日も楽しかったですね!!
(*^-^*)




通常営業へ~~

2022年05月08日  [ ファンダイビング


ゴールデンウィークもとうとう最終日。

スキューバダイビングをした後は、18時間以上の時間をあけないと、飛行機には乗れないというルールがあります。
(水圧や気圧の関係で)
(水圧を受けないスノーケルは、その日に飛行機に乗って帰れるんですけどね)

なので、ダイビング屋のピークは昨日でした。

今年のGWは大盛況で、自慢の船もぎゅうぎゅうでしたが、
今日から広々と使えます。

通常に戻ったって感じです。
ダイビングもいつも通りです。





サンゴの上をふわふわ泳いで~~~






熱帯魚に癒されて~~~






たくさんの生き物を見て~~~








愛くるしい瞳に癒されて~~~







そして、マンタを探して~~~~







カメいっぱい~~~
マンタいない~~~
(>_<)

2日連続NOマンタ。

明日も、通常どおりの営業です。
NOマンタだけは、通常であってほしくな~~~い!!
(>_<)


GW大詰め

2022年05月07日  [ ファンダイビング





なが~~い連休もそろそろ終わりが見えてきました。
明日は移動日で、月曜日からお仕事の方が多いんではないでしょうか??

大人が真剣にはしゃいで、本気で遊べるのは、今日までですかね。





地球を救う正義のヒーローも、しばしのバカンスのようです。(笑)




今日も絶好のダイビング日和。
いっぱいダイビングをしましょう!!






節目の50本記念ダイビング!!
おめでとうございます(*^-^*)

そして、

200本記念






これからも、いっぱいダイビングをしてください!!
めざせ300本!!

さぁ、今日はマンタはみれたのかな??

風が弱く、どこへでも行けそうなコンディション。
それでもシーフレンズは、マンタを狙います。
まずは、地形のダイビングを。







2本目は、バラクーダやイソマグロなどの大物狙いで。








たくさん泳いで探してみたものの、単体は見れましたが、群れはいませんでした。

気を取り直して、ランチをはさんでマンタのポイントGO!!






透明度が高く、サンゴに癒されるダビングになりました。
(*´Д`)




見れたのは、お祝いフラッグのマンタだけ。。。




今日は、残念でした~~~~。
みなさん、また石垣でダイビングをしましょう!!








”456789”

2022年05月06日  [ ファンダイビング




令和年、
日に
通算789本のダイビング!!



奇跡的な数字の巡りあわせ。
今日だけしかお祝いできません。
このために、石垣に来てくださいました!!


おめでとうございます
\(^o^)/

シーフレンズ特製のフラッグでお祝いです!!

皆さんも、ログブックとカレンダーとにらめっこしてみて下さい。
数字をめぐり合わせて、教えてくださいね。

さて、そんな今日は、めでたいついでに、久々の晴れ~~~
GWも後半にして、ようやく晴れてくれました!!







風もほぼなく、海面はツルツル。
昨日までの天気がうそのよう~~

水中も明るいです。









気温もグングン上昇中。

コブシメの産卵もまだまだアツいです!!







マンタも激アツ!!




ステルス戦闘機が2機並んでるみたいで、カッコイイ~~




今日は、2枚のステルスマンタと
1枚のホバリングマンタが見れました。





今日は、ひさびさの太陽。
汗ばむ陽気と心地よいそよ風。
日差しで火照った身体には、冷たいビール🍻でしょう!!!




7,8枚ってウワサ

2022年05月05日  [ ファンダイビング


今日の風は、南向き!!

ってことは、『石崎マンタロード』でしょ!!










全国のダイバーが、マンタを見るために石崎に集結!!
船がぎゅうぎゅうです。

他船の情報では、7,8枚のマンタトレインが見れたとの情報。


よっしゃー!!
今日はラッキーだぜ~~~

早速2本目に、石崎でマンタダイビング










マンタトレインはもとより、
そもそもマンタを見れたのは、
6チーム中1チームのみ。

ウソでしょ・・・

このままでは、帰れません。

7,8枚ってウワサを信じて、再トライ!!








1枚のマンタが、ゆ~~~くりと船下を通過
その後、長い時間ホバリング










待てど暮らせど、マンタトレインには、お目にかかれず・・・
7,8枚いたってことは、事実らしいです・・・
悔しいですが、胸にそっとしまって・・・

1枚のマンタをしっかりと、かみしめましょう!!

昨日、見れない人もいましたからね。
今日は、全チーム見れました!!

で~す!!
(*^-^*)





GWも折り返し~

2022年05月04日  [ ファンダイビング




本日の使用総本数、

90本!!

これらを船から港におろし、
トラックに積んで、工場へ運び、
それをトラックから降ろして、充填して、
その後タンクを、またトラックに積んで、
港に運び、降ろして並べる。

翌朝、これらを船に積むわけです。

繁忙期は、筋トレいらず。
💪腕パンパンです。

そんなGWもちょうど真ん中。
(あと半分)

今日がダイビング最終日の方も多いですね。
(明日が移動日で、明後日が仕事のようです・・・)
(がんばってください!!)

今年のGWの前半は、残念ながら、荒れの天気でしたね。
(梅雨に入ったとか、入ってないとか?)

昨日よりは、風が弱まってるのか・・・・?










さて、マンタに行けるのか、行けないのか?
どっちなんだい!?💪








行けたーーーーーっ!!

(一瞬だけど)
見れたーーーーーっ!!

でも、マンタを見れたのは、最初に入ったチームだけ・・・
全員ではないんです。

大荒れの海に、揺られて、やっと辿り着いたのに・・・
近いうちにリベンジをしましょう!!


GWの後半の天気は、これから回復傾向です。










あしたも、マンタにチャレンジができるのか!?
できないのか?
どっちなんだい!?💪

明日、決めます(・´з`・)





ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る