2022年 4月の記事

ありがとうマンタ!

2022年04月07日  [ ファンダイビング

こんにちは(^○^)

ここ最近、毎日暖かくて気持ちいいですね!
本日は曇り空でしたが、気温は高く、
過ごしやすい一日になりました(*´з`)


本日もマンタを狙って…!!
まずは名蔵、大崎でのんびり2本!(^^)!

名蔵のサンゴ畑は何度見ても、何度泳いでも
毎度癒しを与えてくれる。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡







生物もたくさんいて、いつまででも潜って居られそう。。♪


続いて、コブシメがみたいです!!との事。
行ってみましょう~~('◇')ゞ




産卵床には、メスが1匹。
せっせと産卵する様子を
のんびりと観察することができました(*^^)v

近くに数匹バラけていたのも合わせると
6匹くらいはいたかな?

今の時期限定の産卵ショー、もっとみたいな♪






さあ、マンタ見るぞおー!!
とエントリーしましたが、30分経っても姿見れず。。
これは、見れないパターンね。。(´;ω;`)ウゥゥ



と思い、上を見上げたら、
ええええー--! いるじゃん!!!
MANTAちゃー-ん!




急なご登場で私もゲスト様もビクッ!!
その後もしばらくホバリングしてくれて、
心の底からマンタありがとう!(≧▽≦)

さあ、明日はどこへ行こうかな~♪
ステキな出会いがあるといいな(*´з`)

今日のログです('◇')ゞ

ありがとうございました(^^)/

Yeeeaaahーーー!!!

2022年04月06日  [ ファンダイビング


快晴です。
今日は「ARISA・Ⅳ」で!!




現在、「ベニマル」はメンテナンスという名のお休み。

ひさびさのアリサも、今日のお天気に喜んでるようです。
スイスイと海の上を走ります!!
色んな所へ連れてってくれましたよ。

1か所目は「大崎ミノカサゴ宮殿」
お目当てのクマドリは見つけきれませんでした。
代わりに、ハナヒゲウツボの幼魚やウミウシなどが活躍。












2カ所目は「大崎ハナゴイリーフ」
人気な種類をたくさん紹介。











今しか見れない!!
まだまだコブシメの繁殖シーズンです。

さあ、ランチをはさんで、最終目的地は、
「石崎マンタロード」

サンゴはモリモリで、もちろんマンタも!!








素通りでしたが、2回見れました。
楽しんでいただけましたか??





明日も、アリサで出航です。
(≧▽≦)



晴れー--☀

2022年04月04日  [ ファンダイビング




まだまだ北風ですが、快晴!!
雲がなく、サンサンと太陽の光が降り注がれます。
この感じ、久しぶりー---!!






水中も明るい。
風は、幾分弱まり、今日は名蔵・大崎へ。

浅瀬のサンゴやカラフルな熱帯魚







人気のニモチンアナゴ








定番のアオウミガメ







今が旬のコブシメ








そして、幻の白のクマドリ!!







親指の爪サイズ。
ちょっと大きめ。でも撮りやすい。
(*^-^*)

今日の3ダイビングは、あっという間でした。
(*^-^*)




うねり大きめです。

2022年04月03日  [ ファンダイビング


北風に変わって、はや3日。
というか、まだ北風なのかー-。
そのため気温はグッと下がり、うねりも大きくなってます。

気温は、4月にしては珍しく20℃を下回りました。
寒い。
なかなか冬物のジャンパーが手放せません。





うねりが大きくて、選択できるエリアが限られます。

今日は、東3本です。








いつも通り、クマノミ達や熱帯魚を観賞。
コクテンフグ捕まえたり、トンネル通ったり。





最後はウミガメともたわむれました。







今日は、お風呂にでも浸かって、身体をあっためようー-。



黒島へ~~

2022年04月02日  [ ファンダイビング



まだまだ冷たい北風が吹きますが、なんとか離島へ脱出!!
今日は、黒島3本です。






なんとか、マンタを見るために隣のパナリに行きたかったですが・・・
やはり波が高く断念です。









残念ですが、今日もNOマンタです。

明日も北風ですね。もう少しの辛抱です。










また明日!!


取っちゃいなよ。

2022年04月02日  [ 体験ダイビング


耳抜きが苦手という事で、フルフェイスを使用しましたが・・・







ライセンスを持ってるお友達にも引けを取らない、身のこなし。
中性浮力もバッチリ!!






残念ながら、マンタを見ることが出来ませんでしたが、
海の中は、マンタだけじゃないんですよ!








ウミウシにハマれば、体験ダイバーとしては、もう卒業のタイミング。
ライセンス取っちゃって、お友達とたくさんダイビングをしましょう~~





4月1日

2022年04月01日  [ ファンダイビング


早いもので、1年の4分の1が過ぎました。
新生活が始まる人も多いでしょう。

なんといっても今日は、エイプリルフールですね。

ウソをついてイイ日?
冗談を言っていい日?
人が傷つかなければなんでもOKの日?




今日は、冷たい北風に。
昨日の温かい南風から急変で不安定な大気。
風も日中に更に強くなる予報。
穏やかで、安全な場所を慎重に選ぶとしてら、
マンタのポイントは・・・

行けないでしょう⤵⤵⤵

ウソであってほしいー---!!!








クマノミの卵。
お母さんクマノミがせっせとお世話をしています。
目ん玉も見えてますね。う化寸前です。

今日は、安全に東3本コース。









残念ながら、今日は予想通りで
NOマンタでした。。。






「言ったことがウソになって欲しい」と、
思った4月1日でした。



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る