2021年 10月の記事

明日は中止

2021年10月10日  [ ファンダイビング


のんきだな。カメは。







台風が近づいてるってのにwww


魚たちにとっては、大きな問題ではないのかもしれません。

今日も海の中ではいつもどおりでした。












むしろ、サンゴにとっては喜ばしいことかもしれません。







海水が混ぜられて、サンゴにとって適温になるでしょうね。
あつーーーーい夏は終わろうとしてるようです。




ということで、今日は穏やかな場所を選びました。
(マンタは無理!!)
大崎で2本、名蔵湾で1本。

そして、明日は台風の影響で風が強くなるので、中止します。
では、また2日後✋




シケル前に

2021年10月09日  [ ファンダイビング


「超大型」の台風18号が徐々に近づいて来てます。

予想進路をみると直撃は、なさそうですが。。。

明日から、風が強くなりそうです。





お誕生日の方もいますし、なんとか行きたいっ!!



船にも、ダイバーの皆さんにもガンバっていただいて、
マンタロードに行ってきました!!

安全確認は入念に。

今日のマンタは、
北へ、南へ、行ったり来たり。
落ちついて、ホバリングしてくれませんでしたね。





40分のうち、3往復くらいしてたでしょうか。
なんとか全員見れたので、ホッとしてます。

台風の最接近は、11日。

明日10日は、出航予定。
行ける場所は限られそうですが、
安全第一で行きましょう!!
(^_-)-☆







ベニマルとアリサ

2021年10月08日  [ ファンダイビング


昨日の地震も、不安になりましたが、
沖縄は、いつも台風が心配・・・

今のうちに、行きたい所に、行ける所に、行っておこう!!


でっかくて、安定してるベニマルは、
今日もマンタポイント行きます。
いつもどお~りです。

その前に、ちょいと寄り道



温泉行ってから~~








ウミガメやニモを見てきました。

ブランクなど、不安がなくなって、
リフレッシュもできたので、

いざ!マンタポイントへ~~!!









一方、
アリサは、上級者を乗せて、ドリフトへ~~



のばるゾネでは、
かろうじてマンタが2枚
とイソマグロ





もういっちょ、
ドリフトでマンタと言えば??
ヨナラでしょ!?






って、
キレイな砂地でしたね・・・

ベニマルは、
マンタは、しっかりと見えました・・・
\(^o^)/



うらやましーーーーー
Σ(゚Д゚)

【アリサ】




あしたは、確実にいきましょう!!
ベニマルで。


伝えたいことがいっぱい!

2021年10月07日  [ ファンダイビング


今日は、中身の濃い1日でした。


まずは、
記念ダイバーが4名。

ご夫婦で同時に50本!!

海好き釣りガールも50本!!




そして、200本!!
スキルに磨きをかけて、待望のヨナラで撮影。
\(^o^)/




そんな、めでたい日の今日は、
み~~んな、マンタを見ることができました。
野原ぞねにアンカーを引っかけて。











その他、バラクーダがみれたり、ギンガメが見れた人も





あとあと、さかのぼって、朝イチなんですけど、
竹富島で潜ったら、めっちゃ透明度がイイ✨













超どデカイ伊勢海老が、、、



美味しそう・・・
いや、そっとしておこう・・・(笑)




透明度がとってもイイと思ったら、
モンスター級のイセエビがいて、
海にはもっと大きな生き物(マンタ)もいれば、
群れをつくって迫力を魅せる、魚たちもいます。
50本、200本、節目のダイビングの後は、
めざせ100本、1000本!!!
スキルアップをすれば、深~~~い所にも
流れの強いヨナラにも行けっちゃいます!!

これからもよろしくお願いします。
いっぱいダイビングをしましょう!!




荒れてるけども

2021年10月06日  [ ファンダイビング


狙いは、マンタ!!

東の風で、行けないことはないけど、波があるな~
(エントリーは慎重に)

サクッと見て、穏やかな海へ移動しよう~

ってことで、午前中に
マンタシティへ




って、いないし。

昨日も見れてないし。

このまま帰るわけにはいかないし。

諦めきれず、
もう一度マンタシティへ行くしかないし。





まさにこれが見たかった景色




最初は1枚が、ホバリング。

徐々に
1枚が、2枚に。





2枚が、3枚に。

最終的に、4枚まで増えてホバリング。

海の上は、荒れてましたが、
海の下は、幸せな時間で満たされました。
\(^o^)/

また見たいですね。






今日は、大潮で、流れが強かったですね。
ゆっくり身体を休めてください。








カメと\(^o^)/

2021年10月06日  [ 体験ダイビング




こんにちは('◇')ゞ

今日はお二人様が体験ダイビングに
来てくださいました\(^o^)/

北風が強く、、、島影の穏やかなポイントで
ダイビングを(*'ω'*)安全第一
Myシュノーケルセットを持参で✨


雨が降ったりで途中天気が崩れましたが、、、
太陽が出てる時はキレイです!

1本目のシュノーケルは名蔵湾で、小魚がたくさんの
ポイントでした(^^)/

水もキレイで最高でしたね☆


2カ所目は
いよいよダイビング!!

以前1度ダイビングした事があるので
すんなりと潜降!!
さすがです(´▽`*)

クマノミが船の近くに♪


タイマイの食事中~(≧▽≦)




3カ所目は
シュノーケルでカクレクマノミが
浅い所にいました\(^o^)/


ロクセンスズメダイがたくさん(≧▽≦)

いっぱい泳ぎました\(^o^)/

本日はありがとうございました\(^o^)/
またの機会にぜひマンタチャレンジに!!
お待ちしております!




北東の風に。。。

2021年10月05日  [ ファンダイビング


とうとう北寄りの風に・・・

午前中の予報は、まだ東の風だったので、目指しました。

すでに時化てきてましたが、それでも、なんとか辿り着いた

マンタポイント。


入念に安全確認をして、エントリーも


あえなく、ノーマンタでフィニッシュでした。



ひさびさに描いたなぁ、『ノーマンタ』って

ただリアルではないけど、100本記念のフラッグの中にはw




おめでとうございます。

次こそ、本物のマンタが見られますように!!


明日は、どうだろう??
北風が治まればいいんですけど。











今日も、ありがとうございました。


今日は、何の日?

2021年10月04日  [ ファンダイビング


10月4日は、

天使の日
てん(10)し(4)の日

投資の日
とう(10)し(4)の日

いわしの日
い(1)わ(0)し(4)の日

ですって。
意味もなく調べてみました(笑)




シーフレンズは、
いつも通りです。

竹富島で、ハナヒゲウツボ見て、





御神崎は、透明度がよかったですねーー







休憩中には沖合でイルカが見れました。
(写真はありませんが)

そして、最後は、
マンタがちょこーーと。







最近に比べたら、おとなしい日でした。

明日は、どうなるでしょう??

ちなみに、
10月5日は
レジ袋ゼロデーですって。

ためになるね~~ぇ



🌀ボラトルネード🌀

2021年10月03日  [ ファンダイビング


もちろん、マンタは見れました👍








今日はそれ以上の衝撃??
っていうか、初めてみました。

そのマンタポイントの沖合いで、
水面近くに、体表をキラキラ光らせて渦をつくっている魚の群れ






グルクマか? いや、バラクーダか?

、、、ボラかーーーい!!




いやいや、ボラでも立派なトルネードでしたよ~~



ってその向こうに、2m級の
グレイリーフシャークがウロウロ。



ボラを狙ってるのか?
人を狙ってるのか?

ガクブルです。
((((;゚Д゚))))

速やかに、船へ戻りました💦


一瞬、肝を冷やしましたが、今日も安全に楽しく潜りました。















フィーバーーー!!

2021年10月02日  [ ファンダイビング




🎰777🎰



スゴイ数字です。
縁起もイイですね。

ついでに、
よっしーが、ドローンで空撮。





おめでとうございます!!

さらに、
マンタもフィーバーでしたよ!!





あちこちにマンタ。





あちこちでホバリング。







あっち見てたら、こっちも






視線が慌ただしいダイビングでしたね(笑)




SeaFreiends

絶好調!!









ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る