2021年 9月の記事

上も下も横も

2021年09月22日  [ ファンダイビング





今日も、
天気がイイ!!



今日も、

マンタ、
マンタ、
マンタです。



お昼休みに、スノーケルで

真上からマンタ





ランチ後は、ダイビングで

真下からマンタ







頭上を通り過ぎた後、Uターンしてきて

真横にマンタが通過~~





全員、まんべんなく、いろんな方向から見れました。

帰ってから、ゴープロを見るのが楽しみですね!?



そして、今日も誰かの記念日



100本です!!
素晴らしい!!

おめでとうございます
(*^-^*)








今年も来てくれて、
ありがとう!!!
(≧▽≦)


祝100&50dive

2021年09月21日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ


今日は記念ダイブのおふたり~~~♪








おめでとうございましたーーーーーー\(^o^)/

次の記念ダイブもお待ちしてますよ(^^)/


さてさて本日は
なんとなんと、、マンタたっぷりDayでした♡


ポイントにつくと
船のすぐそばでホバリング




エントリーからエキジットまで
ずっといてくれました\(^o^)/


サイコーーー!



ダイビングでマンタをたっぷり45分見終わったら
お昼休憩もシュノーケルで
上からマンタを!!!

太陽がマンタの背中をキラキラに(*´ω`*)
これはたまらんですね・・・。



たーーーーっぷり見えて
しかもマンタが3枚に!!


他にも

クマノミや




ウミウシたちも(*´з`)



サンゴがすごーーーくキレイで
癒されて(*'ω'*)




地形で楽しんできました\(^o^)/






今日も最高の1日でしたねーーー(≧▽≦)


【本日のログ】



ありがとうございました!

それではまた明日(=゚ω゚)ノ


シルバーウィーク!!

2021年09月20日  [ ファンダイビング


今日で、3連休が終わり。


かと思いきや、
上手に休みを取れば、1週間の長期休暇が取れるんですね。





行楽の秋です。
レジャーには、もってこいのイイお天気が続いています。
おかげさまで、シーフレンズは大盛況!!

2艘出しで行ってまいりました。

今日は、『石崎』『のばるゾネ』も絶好調

み~~んな見れました!!




ベニマルは、石崎へ
昨日は、全員で見れなかったので、リベンジのつもりで、







今日は、全員。
しかも、終始40分たっぷり、ゆっくり見せて頂きました!
(●´ω`●)






一方、アリサⅣは『のばるゾネ』へ






マンタはもちろんの事、
バラクーダとギンガメアジもGET~~!!





貫録ののばるゾネです。



どうやら、ヨナラは不調のようですが。。。


明日も、ダイビングに行ってきます!!



今日もいい天気でした!

2021年09月19日  [ ファンダイビング



こんにちは(^^)/



今日も元気に行ってまいりましたーーー(^^)/


カメをこんなに近くでじっくり見れるなんて♡



みんながカメラをかまえてる前を優雅に~~~

のんびり~~~~っと。

クマノミも
たくさんいました\(^o^)/


カクレクマノミ


ハマクマノミ

クマノミ


クマノミの幼魚

ハナビラクマノミ


今日も水面穏やかで
太陽が~~~(∩´∀`)∩




午後からは北上し、
連敗中のマンタを狙って!!

まずはスタッフがシュノーケルで探しに!!!!
根の上にマンタがまわってる!!!?

すぐにアンカーをかけてエントリーーー!
したものの、

50分経過・・・。

ウソでしょ。(´;ω;`)ウゥゥ

残念。上がりましょう。
と安全停止終わらせて上がってる途中ニィーーーーー!!!!



逃げるように泳ぐマンタが!

今日は見えた人、見えなかった人もいました。

何もしないので
ゆっくり見させてください(´;ω;`)ウゥゥ

【本日のログ】

本日はありがとうございました(^^)/

明日もよろしくおねがいします(^^)/

ベタ凪でした~~

2021年09月18日  [ ファンダイビング





こんにちは('◇')ゞ

今日は、ほとんど風が無く
あつーーーーい一日でした(@_@;)

が、
水中ではすごい太陽の日差しが入って


光のカーテンが✨

こういう日には地形ダイビング最高ですね(*^-^*)


気持ちよさそう(*´ω`*)


めちゃくちゃカッコイイ写真も
撮れちゃいました(笑)


2本目は大崎へ

カクレクマノミも

カメも

ハナダイの群れも

光を浴びて気持ちよさそうでした(*´ω`*)
癒されるぅ(*´ω`*)



最後はマンタシティで会えなかったマンタを
探しに!!
今日はマンタロードへ(^^)/

みんなで探しましたが、、、、
残念でした。チーン

明日はいてくれよぉ。マンタさ~~~ん。


【本日のログ】

本日も一日ありがとうございました(^^)/




まだうねりが。。。

2021年09月17日  [ ファンダイビング

昨日は石垣周辺大うねりでした。。。


今日は少しくらいマシになってるかなぁ~と


思いながら出航しました!

どうなることやら。。

朝イチは温泉

小学生くらいのニシキフウライウオ

すぐ大きくなっちゃいます、、、




最近水温が下がり温泉が気持ちイイ季節になってきました

陸上はまだまだ暑いけど(;'∀')

温泉であったまったら北上してマンタを目指します

むむむ~やっぱりうねりは残ってる。。。

でも昨日よりはマシなので引き返さずに潜ります






あれ?頑張ってうねりと戦ったのにノーマンタ?!

誰も見れませんでしたΣ(゚Д゚)

台風でどっか行ったか?

明日もよろしくお願いします(^^)/


うねりがデカっ!

2021年09月16日  [ ファンダイビング


台風14号、17日に九州上陸のおそれ

え?まだいたの??

たしか、石垣に14号が接近したのは、12日日曜日だったはず。
そのまま北へ大陸を抜けたと思ったら、まだそこにいたのね。。。

その影響か~~
遠く離れた石垣も、うねりがかなりデカい。

3mくらいあったかな。。。
船が見え隠れするくらい大きかったです。

これだけ水の量が動けば、
特に浅い所で、マンタを見るのも必死です。





ドンブラドンブラの中、岩につかまって、ずーーーーっと見れました。

一方、このマンタがいたクリーニングステーションの反対側は、
すこし深くてうねりの影響は少ないもの、

マンタを見ることが出来ませんでした。
((+_+))

なぜだ??
考えすぎました。
見事に作戦失敗。。。

明日は、マンタが見れるように頑張ります!!










明日も、このうねりは残ってるんだろうな~~
ヨナラ、野原ぞねに行けるといいんだけど。





今日はこんなところへ!!

2021年09月16日  [ 体験ダイビング

久しぶりの体験ダイビングです


そして今日はこんなところへ!!


キレイですね~(*^-^*)

久しぶりに行くとテンション上がります!

ここは浅いので潜りませんが(^_^;)

朝イチのちょっとした寄り道でした!!

さぁ潜ります!!

初めてだけど上手にもぐれました!




浅いしサンゴ綺麗だしいいポイントだなぁ~(*^-^*)




しっかり練習して午後からはマンタポイントに行きましたが

台風が過ぎた影響でうねりが。。。

なんとか潜りましたが、写真は撮れず、、、、

マンタも見れずでした。。。。。

が!ウミガメがとても近くを泳いでくれました(*´▽`*)

次回もマンタチャレンジしましょう!!

ありがとうございました(*^-^*)

今日は、シティです。

2021年09月15日  [ ファンダイビング


意外や意外、
台風が過ぎ去り、水中のコンディションが良いです。







スコーーーンと抜けて、透明度も良く、
ほどよい水温で、サンゴは活き活きしてるように見えます。

もちろん、人間もイキイキしてます。









そして、
今日は、マンタシティへ!!






台風の後は、マンタの遭遇率が高い!!

大きな根をぐ~~るぐ~~る





辛抱強く待てば、
マンタが大きく旋回した時に、真上をとおる~~~

上手に写真は撮れたかなぁ~~~??



またセンスを磨きに遊びに来てネ!!






みんな見れた!!

2021年09月14日  [ ファンダイビング


台風が通り過ぎてからの初日。
風もおさまり、太陽が顔を出してます。

心配なのは、透明度。






そんなことはなく、石垣周辺はどこもキレイでした。

少し水温も下がって、サンゴにとってもグッドコンディション






そして、マンタも現れる!!
(台風の次の日って、マンタをよく見る気がします。)






もういっちょ、マンタ現れる!!




(笑)
おめでとう!!!
日々、上級者になってますね!!


今日は、なんだかんだで、グッドなダイビングday  になりました。
(*^-^*)









そんなに来てほしくない台風~~~

次は、いつ来るのか??
今年にもう一発来るのか??







ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る