2021年 9月の記事

久しぶりの黒島へ

2021年09月30日  [ ファンダイビング

このまま北風に変わってしまうのか?!石垣島


二日連続で川平に行けないとは、行ったらマンタいるんだろうけど。。。


自然には勝てません、ダイビングは安全が第一


南下して久しぶりに黒島へ行ってきました!
全く動じないハナヒゲ

カニとエビ!わかりますか?!




ひさびさの黒島ウミガメ!可愛いねぇ(^^)/


スカシテンジクダイ、まだまだ健在です
黒島の地形ポイント

久しぶりの黒島、楽しかったけどマンタには会えずの一日でした(◎_◎;)


竹富島で

2021年09月29日  [ ファンダイビング


こんにちは('◇')ゞ


今日は、マンタコースを断念し、、、
竹富島南の方で楽しんできました(^^)/


1本目:竹富島沖 トカキンの根


セジロクマノミ

のたまごから目がキョロキョロ



ちょっと珍しいウミウシたちも!
ダイアナウミウシ



図鑑には載ってなかったのですが、、、

コミドリリュウグウウミウシに似てるなぁぁぁぁ??
気になるぅぅ|ω・)どちらさん??
仮面ライダーホヤ

2本目:竹富沖 シャークホーム

ぷくぷくコクテンフグさん♡

クマノミと一緒に\(^o^)/



お昼休憩し、
3本目:竹富南 じゃがいも

ちょっと流れがキツかったですね(・´з`・)



いつも通りコモンシコロサンゴには
ビタロー(ヨスジフエダイ)、ノコギリダイが
いましたよー\(^o^)/


まだまだ夏の魚スカシテンジクダイも
群れてましたね!


【本日のログ】


今日は竹富満喫コースでした(^^)/
ありがとうございました!


明日はどこに行けるかな?♪




ホッとしました。

2021年09月28日  [ ファンダイビング






2500本!!

何年かかったことでしょう!?
スゴイですよね!!

5000本まで、丁度半分。折り返しです。

これからもケガなく、健康でダイビングを続けましょう!!
\(^o^)/




まだまだ北風が止みませんが、
シーフレンズ自慢の【ベニマル】があればなんとかなるでしょう。


午前中は、風が穏やかな場所で。









午前中に一度トライしましたが、やはり風が強く、引き返しました。

さて、ランチを終えて、どうなるか??


めざせ!『マンタロード』




なんとか行けましたが、
いない。

('Д')
30分探してもいない。

まさか、苦労してここまできて、収穫なしなんて・・・





な~~んてね。
(・´з`・)
出てくれました。






10分くらいホバリングをしてくれました。






ベテランダイバーも、ビギナーダイバーもみんな頑張りました。
ホッとしましたね!!





荒れた海へ出かけて、マンタが出てくれないと焦る~~💦
(^▽^;)


悪戦苦闘

2021年09月27日  [ 体験ダイビング



この後、船酔いで地獄を見るなんて・・・(笑)
いや、もうすでに予感はしてたけど、こんなに辛いなんて・・・




一度、陸に戻ったことが功を奏したのか??
ちょっと回復。




どんなに辛くても、初めてのダイビングは成功させましょうね!




耳抜きも難なく、バランスもバッチリ、
泳ぎ方も上手です。





水中を自由に泳ぎまわって、いろんな生き物に出会えました。

おまけに、スノーケルでマンタも見れましたね!!



大成功です!
よく頑張りました!
楽しかったですね!

今日は、ご褒美に美味しい焼き肉でも食べておいで
\(^o^)/



今日もマンタ\(^o^)/イェーイ

2021年09月27日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

今日も元気に行ってきましたーーーー!!



1本目は東海岸へ 【宮良クマノミ団地】
透明度が悪く濁ってましたが、
たくさんのクマノミがいました\(^o^)/


あと、カメも!!


2本目は【大崎ハナゴイリーフ】へ

キンギョハナダイ、アカネハナゴイ
もキレイでした!!





3本目いよいよマンタに会いにーーーー!!!
石崎まで北上!!

最近できた新しいポイント【石崎マンタロード】

船の上からマンタがいる事を確認できたので、
すぐに船を停めて
エントリーーー!!

全員計4枚??のマンタが見れました(^^)/


今日のマンタはホバリングせず、
動き回ってました、、、(∩´∀`)∩


ゆっくり見たかったけど、
一目見れるだけでもラッキーですね(≧▽≦)

ありがとーーーマンタさん(*´з`)


今日もありがとうございました\(^o^)/




ギリぎりマンタ

2021年09月26日  [ ファンダイビング




本日は、【100記念】
のご夫婦からスタートです!!



おめでとうございます!!
同時に100ダイブ達成~ステキです☆

これからも一緒に本数を重ねてくださいね。
(≧▽≦)

さて、
昨日から引き続き、北風です。
行けないことはない、弱めの北風。。。

マンタは、3本目に向かうとして、






午前中はの~~~んびりしましょ。






北風を遮ってくれる、島影は、とても穏やかです。




アカククリもくつろいでます。

ランチの後は、マンタに向かいます。

さぁ、ここからが本番ですね。
荒波超えていかなければなりません。

っていや、昨日ほど荒れてないぞ。

・・・すんなりエントリー

・・・が肝心のマンタがいない。

あちこち探し周って、40分、いや45分。

やっとこさ、登場~♪









贅沢は言いません。
来てくれてありがとう!!








風が・・・

2021年09月25日  [ ファンダイビング


朝の出勤時が、なんだか涼しくなってきました。

今までだったら、玄関を開けたら、生あたたかい空気が身体をべっとりとまとわりつく感じだったのに。

あ~夏も終わりが近づいてるなぁ。
北風に変わったんだな~~

そして同時に心配事が一つ。

『マンタに行けるかな??』





その心配事は、先送りにして、まずは出航!!!





マンタに行く前の定番になってきました。
アオウミガメに会いに行って、





から~の~

トンネルをくぐり抜けてから~の~、









~から~の~
サンゴ!!
(癒しのダイビングですね~)






はたして、今日はマンタダイブできるのかな~ぁ

船酔い、大丈夫かなぁ。
上手にエントリーできるかなぁ。
マンタに会えるかなぁ。

不安はつきませんが、

そこは、ベニマル号、

ちょっと荒れてますが、なんとか行けましたよ!!







珍しいシーン




マンタの排泄
まるで、ブルーインパルスのよう~~(笑)

今日も、なんとか皆さんのご希望に添えれました。
(≧▽≦)



明日も北風。。。

だけども、やっぱり会いたいよね、マンタに。

明日も、がんばります!!

ただし、安全第一で!!


のんびりといきましょ~~

2021年09月24日  [ ファンダイビング





秋分の日を過ぎたからか・・・?

ジリジリと肌を焦がすような暑さもやわらいできました。

秋の気配が近づいてる今日この頃。
台風16号が気になるところです。
(まだ先の話でしょうが)

さあ、シルバーウィークも大詰めです。
今日も、満員御礼!!





カメさんもお出迎え。
いつも通り、マンタを目指します。

洞窟に行って~~~





カラフルな熱帯魚に癒されて~~~





マンタが3枚~~~












大接近中~~~









マンタと「ハイ、ポーズ!」




また、
遊びに来てくださいね~~







今日も誰かの記念日☆

2021年09月23日  [ ファンダイビング





500本です。

もうかれこれ、シーフレンズで300本くらいダイビングしていただいたんじゃないでしょうか。

盛大にやりましょう!!



マンタと一緒に!!



この1週間、
ご紹介できなかった、記念ダイバーの皆様です。
↓↓

【9月17日】400本

【9月19日】100本お二人

【9月21日】50本

【9月21日】100本ヨナラにて(笑)


これからもたくさん潜ってくださいね!!




さて、今日も石垣周辺です。

1本目は、透明度ヨシ👍



2本目は、アカククリ




3本目は、もちろんマンタです。






今日も、ずっとホバリング。
ありがとう、
マンタさ~~ん





初マンター☆

2021年09月23日  [ 体験ダイビング






こんにちは('◇')ゞ

今日は、ライセンスお持ちの友達と
一緒にあそびにきてくれました(^^)/


初ダイビングという事で
まずは水と口呼吸になれる為に

シュノーケル♪



太陽がさしてキレイでしたーーー!!


次のポイントで
いよいよダイビング!!


お二人とも潜れたので記念撮影\(^o^)/


ちょっと泳ぐとハマクマノミが♪

クマノミの大家族もいます\(^o^)/


だんだん水に慣れてきた所で40分~


さて2本目はマンタを狙いに!!!


船の近くにマンタがまわってる~~~~~!!!


ずーーーっといてくれるので
一緒に写真もとれました\(^o^)/


最後には大サービス!!!!!!


真上にマンタが!!


めっちゃ近くで見れたーーー
ラッキーーーでした(≧▽≦)


今日はありがとうございました\(^o^)/



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る