2021年 8月の記事

のばるぜめ

2021年08月15日  [ ファンダイビング


本日は、76回目の終戦記念日です。

身の回りにあるすべてが当然ではなく、特別であることを認識し、
その特別が当然であることに感謝をし、
直面しているどんな困難をも乗り越えることを信じ、
これから続く未来への平和を祈り、
今日も僕たちは、海を潜ります。




マンタは見れなかったんですけどね。
( `ー´)ノガビーーン

ドリフトでは、ギンガメアジ








ロープ潜降では、







ノーマンタ。
大きなイソマグロが1匹。

残念ですが、こういう日もあります。
こういう日も続きます。






安全第一。平和が一番。
こうやってダイビングが出来ることも、感謝です。

マンタは見れなかったですけど・・・



また新しい1日がはじまります。

石垣周辺で。

2021年08月14日  [ ファンダイビング


今日は、落ち着いてダイビングをしましょう!!

昨日も、石崎マンタシティでマンタは見れましたから♪




【1本目】御神崎・エビ穴









【2本目】底地・ハナゴイの根






カラフルな熱帯魚とサンゴの競演
(*^-^*)

そして、



【3本目】石崎・ノーマンタステーション!?
( `ー´)ノ
えっ!?マンタいないの!?
すみませんっ




期待させてごめんなさい。
みんなに見てほしかったのに~~~



あした、攻めます!!




下からも上からもget!!

2021年08月13日  [ ファンダイビング

本日もほぼ満員です!


ですが船を2隻出すので密を避けながらです(*^-^*)


アリサは離島ドリフト方面

ベニマルは石崎周辺方面

もちろん2隻とも狙いはマンタ!!

一本目は2隻とも竹富北じゃがりこへ






今日も相変わらず強めの南風。。。

ベニマルは南風に押されてビッグアーチまでやってきました





赤いのは卵、イソギンチャクでしっかり守ります


そのまま押されてマンタシティまでやってきました


いつもと少し違う所に船を停めたのがラッキーだったのか?

船の近くでホバリングー(*^-^*)
 




初マンタの人もいたので一安心です!



アリサはドリフトへ!!
透明度よし~~

きもち~

おっマンタきたきた



下からのマンタも良いけど上からのマンタもいいですね~(*^-^*)

午後からは癒しのポイント





ありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!

マンタ、不発・・・

2021年08月12日  [ ファンダイビング


今日は、2艘出し。
【アリサⅣ】と【ベニマル】で

アリサⅣの最終目的地は、「石崎マンタシティ」
ベニマルは、ちょびっと遠征です。




今日は、思ったより強めの南風。
でも、「マンタシティ」は行けちゃうな!!

まずは、サンゴと洞窟とカラフルな魚たち












ごめんなさい。マンタ不発でした。。。



またのお越しをお待ちしてます。




一方、ベニマルは、波照間遠征を計画するも、強めの南風のため断念。
北側の鳩間島へ遠征です!!

流れは、ちょっと強めだけどグッドコンディション!!
こちらもサンゴとカラフルな魚たち。
透明度はバッチリ!!











そして、

最後は、のばるゾネに寄り道・・・

最初にマンタはチラっと見えたみたいですが、







ギンガメアジをGET!!

ちょっと透明度がね・・・
((+_+))

その前に鳩間島で透明度の高い海で、ダイビングしたので、目が追い付かなかったのかなw




今日は、マンタに関しては,
思ったようにはいきませんでしたが、
安全に楽しくダイビングをしてきましたよ!!
(*^-^*)

では、また明日!!






ゾネ連勝中!!

2021年08月11日  [ ファンダイビング

最近マンタが好調ののばるゾネ


今日もいってきました~


その前に!


透明度が良さそうな竹富で2ダイブ








風も弱くて最高でした!


昼からはヨナラ水道を越えて野原ゾネです

今日もドンピシャでエントリー


潜降してすぐにマンタがいました~!!





全員無事に見ることができましたぁ!!

このまま明日も連勝と行きたいところです!!

ありがとうございました!

ドキドキ、ゾネゾネ

2021年08月10日  [ ファンダイビング


のばるゾネに行ってきました。
(アンカリングで)






上級者(お父さんやお母さん)がこぞってハマってるポイント。
その理由が少しわかった気がします。

ドリフトではないけれど、
水底が見えない底なしの海でロープをたどっていくと、
そこは、水深30mの世界。水がちょっとひんやり。



そして、うっすらと見えてきたマンタ。






今までに見たマンタとなんだか違う感じがしましたね。
そして、魚の多さにもビックリでした。



この経験を生かして、来年はドリフトに挑戦だ!!









今日は親子ダイバーがたくさん。
あんな小さくて可愛かったのに・・・
あっという間に、背を越された・・・









今年もたくさん笑って、跳んで、泳ぎましたね。

そして、リホちゃんが100本記念ダイビング。
スゴイ!!
(*^-^*)




シーフレンズ・フラッグとお手製フラッグでお祝い☆



親子で100本ダイバー!!
素敵ですね~~~
またお祝いさせてください。


マンタ見れましたね!

2021年08月09日  [ ファンダイビング


石崎でマンタ出ました。






松井チームだけ見れました。
松井チームだけ。

昨日から、ダイビングの練習をしっかりした成果が出ました!!




しかし、追いつけず・・・
マンタって、ゆっくり動いているようで、やっぱり人間より速い。
((+_+))



ホントです。
松井チームだけ見れたんです。
1匹ですけど、ウソじゃないです。
\(^o^)/









でも、のばるゾネでも見れました。
3枚も。
松井チームは入れてもらえませんでしたけど。
(+o+)






しかも、ギンガメアジの群れも





早く、ゾネに行けるようになりた~~い!!

まずは、100本目指した~~い!!





おめでとうございます!!
明日も、100本のお祝いしましょ~~☆



めざせ!ゾネ!

2021年08月08日  [ ファンダイビング


台風の影響で昨日はノバルゾネは行けませんでしたから、
上級者は、目的地として大きなうねりを越えて
「めざせ!ゾネ!」


初心者の方たちは、難易度高めのポイントなので、潜れませんが、今後の目標として
「めざせ!ゾネ!」


同じ船でも、マンタを見れた人と見れない人がいることに心苦しいですが・・・
ここは、心を鬼にして。。。
そして、ダイビングの特訓だ!!







フリー潜降、中性浮力、泳ぎ方、安全停止などなど課題は多いですが1つずつクリアにしていきましょう!!






上手な人も最初はみんなそうだったんですよ。
この努力いつか報われます。


↓↓↓

こんな感じで







そして、マンタも見れました。







水深30mの世界。そして、マンタ。
いつか見てみたい光景ですね!
明日もがんばりましょう!!





あらなみ~~~

2021年08月07日  [ 体験ダイビング


台風9号の影響で、Not so good な海況。

もちろん、今日イチ穏やかな場所を選んで、
屈強な男たちは、果敢に海に挑みます。







最初は弱気な男たちも、なんとか楽しんでもらえて、
次のステップへ!!




行ってきました、初めての水中世界へ!!







たっぷり40分、水中を遊んできました。









全員無事生還!!


また石垣の海に遊びにきてくださいね~~~~
(*^-^*)






また~~?

2021年08月07日  [ ファンダイビング


台風9号が近づいて来てました。

前の4連休も、台風で丸々お休みだったのに・・・
今回も3連休、お盆休みに入るこのタイミングかよ・・・





と思ったけど、意外とイケた!!
(*^-^*)

石垣の北の海上を抜けて、今後は九州へ接近するそうです。




やはり、風の影響は大きく、午前中2本で打ち切り。
竹富島の島影で移動せず、2ダイブで。






「サイコ」です!!(≧◇≦)







安全第一!!
じゃがりこ2本でした。

マンタは明日以降に期待しましょう~~


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る