2021年 7月の記事

おなじみの光景

2021年07月31日  [ ファンダイビング



やっぱり、見せてあげたい
マンタ




より確率が高いところへ。
より確実に。

例え水深30mであっても。



お目当てのマンタ発見!!








やがて、グルクンの向こうへ消えていきました。




そして、これまた最近おなじみの光景になってます。
大所帯のキンメモドキ




透明度がよろしくなかったですが・・・
写真の練習もしっかりとできました。






ルート的に、温泉も最近はよく登場しますね♪





さあ明日も、マンタを求めて~~~、
どこへ行こう (^^)/


ゾ→ど→ゾ→ど

2021年07月30日  [ ファンダイビング


①ゾネ→②洞窟→③ゾネ→④洞窟に。

『野原曽根(ゾネ)』→『洞窟』を交互に行ってきました。

欲張り4ダイブではなく、
【ゾネ2本洞窟1本】 or 【ゾネ1本洞窟2本】の選択制。


ゾネは透明度が良く、マンタ、バラクーダが見れました。
洞窟は、キンメモドキの塊がなかなか見ごたえがありましたよ。



【ゾ】







【ど】







【ゾ】










【ど】









ありがとうございました。
また明日~~


やりました~~

2021年07月29日  [ ファンダイビング


オリンピックでは、メダルラッシュ!!





テレビでは、連日の「やりました~~、ニッポン!」

卓球ダブルス、ソフトボール、体操などなど。




柔道や競泳も。
サーフィンやスケボーとかとか

あと野球、サッカーもがんばってほしい~







石垣でも、連日のガッツポーズです!!









『やりました~~!!』





ヒーローは、カメラを向けられても堂々としたもんです。

さてさて、明日はどうなるでしょう~~??




マンタに‼‼‼

2021年07月28日  [ 体験ダイビング





こんにちは('◇')ゞ

今日は、初めてダイビングに挑戦!!

ライセンス持っているお友達と
いっしょに遊びに来てくれました\(^o^)/

1ヵ~~
ぶら~~~っと水慣れ

ポイント移動して2ヵ所目は
潜りまーす!!!

タンクは重いです(;´∀`)ふぅ


水中に入るとその重さも感じなくなりますね~~


キンギョハナダイがいーーーーっぱい群れていました!!


ピースできる余裕も出てきましたよ!

「ダイビング楽しい!!!!!」
いただきましたぁぁぁぁあ

なので
3カ所目も潜りまーす!!!!!

次はマンタに会いに!!!!



超ラッキー!!!
潜降したらすぐマンタが!!!!



こんなに近くでマンタがおよいでるぅうう(≧◇≦)



何回もマンタに会えました(≧◇≦)

楽しんでいただけて良かったです!!!

また遊びに来てくださいね~~~(^^)/

ありがとうございました!!!!!!


マンタに夢中~~☆

2021年07月28日  [ ファンダイビング



そんなに期待はしてなかったけど・・・




見れて、うれしかった~~~

こんなに至近距離で、じっくり、ゆっくり、たっぷり見れると思いませんでしたね
(*^-^*)







ひさびさに、40分たっぷり






みなさん、マンタに夢中で、僕のカメラに気づかず。
仕方ないです。
マンタの方が魅力的ですからネ
( `ー´)ノ




イエイ!!
\(^o^)/








おつかれーーす☆




今日もマンタ

2021年07月27日  [ ファンダイビング


今日は、ゾネです。






もちろんマンタは、

グルクンの壁の向こう側に、

3枚のマンタが










そして、マンタ様ばかりではありません。

温泉いったり、洞窟いったり、














そして、そして、子供たちも目一杯遊びました!!







ふぅ~~疲れた(*^-^*)



ゴンちゃんと一緒に♡

2021年07月26日  [ 体験ダイビング


台風明け
今日から元気に出航ーーー!!!

今日はオーナーの愛犬ゴンちゃんも
出勤してました(*^-^*)


今日の体験ダイビングのお二人は


ゴンちゃんと一緒にシュノーケルからスタートです(^^)/ 


台風後で透明度が悪かったのですが、、、


カメに会えたのでラッキー☆


だんだんコツを掴んで上手に泳げるようになっていましたよ!


また遊びにきてくださいね~~~(^^)/

ぜひマンタに会いに!!

ありがとうございました(≧▽≦)

営業再開。

2021年07月26日  [ ファンダイビング


台風は難なく過ぎました。
ご心配おかけしました。
石垣島自体に、大きな災害はありませんでした。
備えた割には、進路が変わり、大したことはなかったです。

しかし今回の台風は遅かったですね~、
5日間も営業できず。
宮古島の方が、もっと大変だったでしょうけど。

20日午後から21日、台風対策
22日、23日は、雨と風。もちろん海に出れず
(オリンピック開幕)
24日午後から25日、対策解除

26日、ようやくダイビング再開

マンタに再会♪
イエーーィ!!
(*^-^*)



7月、「マンタシティ」は不調でしたが、
台風直後の「マンタシティ」は、なぜか出る。





透明度はイマイチですが、
カメ達も見れたし、ニモも見れたし、
ぼちぼち『ふつう』を取り戻していますよ。






オリンピックも開幕しましたね。
日本を応援しましょう!!


嵐の前に体験ダイビング(*^-^*)

2021年07月21日  [ 体験ダイビング

こんにちは!


台風が迫る石垣島です。。


嵐の前のなんとかでいい天気です

北風でマンタポイントには行けませんが、ウミガメに会いに大崎へ

体験ダイビング経験者とあって余裕で潜降できました。

中性浮力もばっちり!!うまっ



ウミガメは4匹くらい会えましたね~(*^-^*)




透明度も良く大崎でバッチリ楽しんできました。

台風前に十分楽しめました(*^-^*) 

気を付けてお過ごしくださいね~!!

ありがとうございました!!

対策完了!!

2021年07月21日  [ ファンダイビング


昨日の午前中にダイビングを終えてから、台風対策に奔走。

アリサⅣは、避難港に移動し、太いロープで固定。
ベニマルは、陸揚げし、風に耐えれるように、固定。
タンクのチャージ小屋も屋根がふっとんでいかないように、万全の対策。
店前も、網をはって、物が飛んできてもへっちゃら!!

さあ、食料も買い込んだし、おウチでじっとします。





予報では、本日21日の夜から、暴風警報の見込み。
そして、22日、23日、24日も暴風警報の見込み。

長い( `ー´)ノ

丸々4連休に台風の影響を受けそうです。

この4連休は、みなさんと八重山の海でダイビングを楽しむ予定でしたが、
台風6号と過ごすことになりそうです。

ということで、3日間くらい、お休みをいただきます。

さて、オリンピックでも見ながら、のんびり過ごそうかな。


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る