2021年 5月の記事

サンゴともしかしたらマンタ

2021年05月12日  [ ファンダイビング


2日ぶりの更新です。
昨日は、お客さんが”0”になったので、
オイル交換などの船のメンテナスの日に当てました。
船にとっては、いい休養になったのではないかと・・・


さてさて、梅雨に入ったはずの石垣島ですが、晴れの日が続いてます。
連日30℃を越えてます。
今日なんて、八重山地方に「熱中症警戒アラート」が出されました。

~外出は避けて、涼しい場所で~なんて言われてますが、
一番は海の中でしょう!!








若干のにごりはありましたが、
午前中はサンゴがモリモリの癒しのダイビングでした。

午後は、今日も行きます、石崎へ!!

最近のマンタの出現率が悪くて・・・

でも、ダメもとでも行かないと見れないワケで・・・

少しでもベストのポイントを選ぼうと、ウロウロ・・・


・・・したところで、なにも変わらないので、
腹をくくって、そこに入ったら、
いたんです、マンタが!!



写真はうっすらとこれだけ。
もっと近くに来たんですけどね。




さすがです。ヨッシー!!





石崎へgo(*^-^*)

2021年05月10日  [ ファンダイビング

昨日はプチ遠征のシーフレンズでしたが

今日はマンタ狙いで石垣島周り

まずは大崎でカメと戯れる


フォトジェニックな所にいるアナモリチュウコシオリエビ




2本目はサンゴのキレイな所







3本目、期待の石崎へ!!

通りすがりマンタが

チラッ



見れたチームもいましたが、見れなかったチームも・・・・


次は全員見れますように!!

ありがとうございました(^^)/


団体さんの体験ダイビング!

2021年05月10日  [ 体験ダイビング

今日は仲良し団体さんの体験ダイビング


総勢6名!!皆さん全くの初めてです(^^)/


ドキドキです!!

それっぽいレクチャー中(笑)皆さん真面目に聞いてくれます!

まずはシュノーケルで

いざ!!





シュノーケルで口呼吸をしっかりマスターします

次はおもりを付けて潜ってみましょう!!



この辺が一番緊張してる時ですね~( *´艸`)

1人ずつ潜降しましょう!!












全員成功~~

当初の目標である全員で記念写真を!!
撮れました~~(*^-^*)






気になるマンタですが、、、、

一名だけお昼からの追加のダイビングをしたのでその方だけ見れました。




潜ってない5名様もシュノーケルでマンタを探しましたが、、、みつかりませんでした、、、、

全員に見せたかったなぁ・・・


また是非遊びにいらして下さい。

ありがとうございました。

鳩間島遠征!

2021年05月09日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ

今日は西表島を越えて
鳩間島の方へプチ遠征行ってきましたーーー!!



今日はなんと、GW終わったという事で
リピーターさん4名!!以上!!
船の上スカスカでした(≧▽≦)

1本目は 西表 のばるゾネへ!!

大物狙いです!!




ウメイロモドキがめちゃくちゃ群れてて
バラクーダや、ヤッコエイに会えました(≧▽≦)

2本目は鳩間島の方へ

次もドリフト!!

またまたバラクーダ!!
ぐるぐるトルネード!!






他にも、イソマグロ、ハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、グルクン
がいっぱい!!!!

3本目、鳩間島の北側

サンゴがめーーーちゃキレイな所で


潜ったよーーーーん



今日は昼頃からいい天気だったので
光が射してキレイでした( *´艸`)







ネムリブカ2匹がダイバーの周りをウロウロ~~
最後までついてきてた♡


今日は3本ドリフトで( `ー´)ノ
楽しんできました!


【本日のログ】


本日もありがとうございました(≧▽≦)
また明日~~

2艘出し!本日で終了!!!

2021年05月07日  [ ファンダイビング

こんにちは!!

ここんとこ、暑すぎて家でもついに冷房を入れてしまいました。。。

一度冷房を入れるともうそこからはずーーーーっと入れちゃいます(笑)

何が言いたいかというと暑い!!海も陸も暑すぎる石垣島です!!

水温はここ2-3日でぐっと上がって28-26℃くらい

水中は子育てのシーズンで卵を守ってる親だったり産まれたての稚魚がたくさんの時期です。

今日は特に透明度が良く気持ちのいい一日になりました。

朝イチは温泉で身体をキレイに。。(笑)



クサビライシでできた「石垣」で記念撮影

これぞ夏!の写真~


2本目以降は北上しサンゴとマンタを求めて・・・



サイコーの透明度


安全停止中のサンゴがたまらんのです

このポイント、一番好きかも



後はマンタを見れば完璧な一日でしたが。。。。。


あれっ?


シーーン

昨日はいたのに。。。。

残念!ハズしました。。。。。。



が、子供たちは海で遊べて大はしゃぎ(*^-^*)なのでヨシとするかぁ

カッコええのつけてるねぇ~








また明日~~(^^)/

沖縄地方、梅雨入り

2021年05月06日  [ ファンダイビング


昨日5月5日に、平年より5日ほど早く「梅雨入り」が発表されました。

あ~~ぁ、だからかぁ、朝からどんよりな天気。
遠くには、カミナリがなってるし・・・
マンタも2日連続で、見逃してるし、
気分はブルーだなぁ。


いやいや、
熱帯の梅雨は、じとじとせず、午後にはピーカンに晴れるはず!!
(≧▽≦)
気持ちも晴れやかになるはず!!

気持ちを切り替えて、今日は黒島・パナリ方面へ~~
(石崎では、2日連続で出てないので、方向転換)








予想は見事に的中!!
マンタ、発見!!



キレイに整列して、マンタを見ます。






マンタも見れたし、午後はちゃんと晴れましたよ!!
暑いです(◎_◎;)




今日はみんな、マンタを見れてよかったヨカッタ!!






【本日のログ】







今日も2艘出しで(‘◇’)

2021年05月05日  [ ファンダイビング






こんにちは('◇')ゞ


今日も2艘で行ってきました\(^o^)/


BenimaruとARISAⅣで 出航でーーーす!!

Benimaruチームは
西表の方へ
ドリフトダイビングを!!




でもやっぱりマンタが見たいという事で90°方向転換して石崎へやってきましたが。。。。。

残念、、ノーマンタ、、、、



ARISAⅣは島周りを!!

リュウキュウキッカサンゴ

ソフトコーラルでお休み中のウミガメくん('◇')ゞ


ビッグアーチのもりもりサンゴ、ここはホントにきれいだなぁ~


もう少ししたら小魚が増えてくるでしょう!!



午後からはアリサもマンタ狙いで!

順番待ちまでして入ったマンタシティ。。。



シーーーーン。。。。。


残念、こちらもノーマンタ。。。。

マンタも自粛中かしら。。。?

明日はお願いします、マンタ様!!

今日は白黒ログで失礼しま~す(*^-^*)


ではまた明日!!

石垣到着後2ダイブやってます。

2021年05月04日  [ ファンダイビング


石垣空港に午前10時に到着される方に対象です。
(空港から港までの送迎付き)

到着が早くても、ホテルのチェックインまで時間を持て余したりしますよね。
そんな時に、ダイビングをして予定を埋めませんか?

とはいえ、バケーションですから前日から夜更かししちゃう人もいますからね。
睡眠、体調を整えることが大事です。

空港のお迎えを待つ間に、
1本、ダイビングへいってきます。



『竹富じゃがりこ』で1ダイブ




空港のお迎えを完了した後、定番のコースへ

【大崎】で、カメコブシメ






さて、ラスト3本目
石崎で、マンタ・・・・・






え?

いなかった・・・



ゴールデンウィークはあと1日。
明日、お願いします!!




祝150&200dive!

2021年05月03日  [ ファンダイビング





こんにちは('◇')ゞ

GW真っ只中!!!

今日も船上賑やかです!!


今日はシーフレンズ1艘で出航してきましたーーー!!

朝イチは御神崎コーラルウェーブで

ソフトコーラル、スズメダイに癒されながら
のんびりダイビング~~~~(*^-^*)





1本目は記念ダイブのご夫婦を皆でお祝い!!!



少しウネリが、、、邪魔を(笑)
誰が主役か分からない写真ですが、、、(笑)
おめでとうございます(≧▽≦)

2本目は底地ハナダイの根


キレイなテーブルサンゴの上に
キンギョハナダイやアカネハナゴイがめちゃくちゃ群れてて
とてもキレイでした!!!



ずっと見てられる( *´艸`)



お昼休憩済まして
今日もマンタ狙います!!!
3本目石崎マンタシティ


透明度が悪かったけど、、、
昨日ホバリングしていた根に
今日は1枚!!
居てくれてました( *´艸`)




何度もダイバーの真上にきてくれる
サービス精神!!ありがとう(*´▽`*)


マンタさんGW休まず出勤してくれてます('◇')ゞ
( いまのところは、、(笑) )




【本日のログ】



今日も一日ありがとうございました(^^)/

また明日~~~(^^)/


『オガン』か『マンタ』か

2021年05月02日  [ ファンダイビング




GW・スペシャル企画第1弾!!
(第2弾はいつになるかわかりませんが…)

今日は2艘出しです。

【ベニマル】は、遠征ツアーでオガンへ
【ARISAⅣ】は、石垣マンタツアーへ

どちらも甲乙つけがたいですな〜
身体が2つほしい~~




まずは、【ベニマル】オガンのレポートから
仲之御神島(通称:オガン)





石垣島から約90分ほど。
遠い遠〜い場所。
ダイバーには言わずとしれた聖地です。
新艇になって1年半が経ちますが、これでまだ2回目。
シーフレンズとしては、まだまだ開拓しきれてないダイビングポイントです。



ここは、潮の流れが早く、上級者のポイント。
今の時季では、イソマグロの群れがみれるそう!!





ダイナミックな地形も魅力






ダイバーの泡の感じから潮の流れの激しさが伝わってきます。




残念ながら、狙いのイソマグロの群れには会えませんでしたが、
澄んだ深い青の海でした。



海況が許されるかぎり、また挑戦したいですね。




【ARISAⅣ】は、マンタコース!!!

1本目は大崎ハナゴイリーフで

カメ、コブシメ、ツバメウオ、クマノミ 等々
たくさん会えました(^^)/





今日も海況が最高!!
水中からは雲が見える(≧◇≦)


船上からはダイバーも魚も見える(≧◇≦)



今日はキッズたちも
船上からスケスケの海の中を見ながら
釣りを楽しんでました!!

2本目からは北上!!
石崎へ!!

2本目は石崎マンタスクランブル

結構流れてました(◎_◎;)
さんざん探し回って居ないので
残念。。。安全停止して船に戻ってる途中

黒い影が!!

マ、ママ、マンタ!!!!?




素通りでした。
マンタが真横通った人も、見れてない人も・・・。(;´∀`)

なので、もう一本!!!!
マンタおかわり&リベンジ!!

てことで
3本目は石崎マンタシティ

まわりの船の情報では2~5枚のマンタがいる!!と

次こそ!!!全員で見よう!!!


エントリーしてすぐ真下に!!!


4枚のマンタトレイン!!

ありがとうございまぁぁぁぁぁす!







しっかりたっぷり見れました

めでたしめでたし


【ARISAⅣ ログ】





タンクは、今日も絶賛チャージ中〜〜




ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る