2021年 4月の記事

サンゴもカメもマンタも、盛りだくさん!

2021年04月03日  [ ファンダイビング

本日、ベタ凪dayです!!

夕方から風が変わりそうなので早めに北上

1本目 マンタシティ
2本目 ビッグアーチ
3本目 大崎ハナゴイリーフ

1本目 乗り合いのショップ含めマンタコールが出ていたので朝イチで狙ってきました。

エントリーして、水はキレイが。。。。。シーーン

僕チームは半ば諦めて違うものを写してました

Uターンして帰ろうと思ったら、やけにホバリングの根が賑やか。。。。

どーーん

いやいや、いますやん~!!でかいのが!

でも全員見れたのでヨシ!!

マンタ熱望のm様も喜びのポーズ!

朝イチでマンタgetなのでガイド陣もとりあえず肩の荷が下りた模様

2本目3本目はのんびりと





何度も言いますがビッグアーチのサンゴがキレイすぎて







多分世界一小さいであろうキンチャクガニ、めちゃかわいい(笑)

身体の大きさの割に持ってるイソギンチャクがデカイような。。。

大きめのオニヒトデ

前は見つけたら退治してたけど、、、、

よくよく考えるとサンゴを食べる事が悪い事って人間が勝手に決めた事なので彼等にとっちゃいい迷惑、最近はやめるようにしてます。
でも刺されたらイヤだなぁ(笑)







今日はリクエスト、ほぼほぼ叶えれたんじゃないかな?!


明日も楽しみで~す(*^-^*)

4月突入~!!

2021年04月02日  [ ファンダイビング

あっという間に4月に突入です~


去年はコロナで4月~5月頃は休業していたので大好きな幼魚のシーズンを見れずにいました。。。

しかし今年は新しい命の誕生を見届けることが出来そうです。

1本目 桜口
2本目 じゃがいも
3本目 パナリビッグコーナー


クマノミ卵、撮り方を工夫するとこんな感じで撮れます

産みたてですね!

いやらしい目をしたキンチャクガニ


アマミスズメダイもまだ小さいです、この子は成長早いのでお早めに!



あら、レンズが曇ってきた

幼魚の季節だろうがマンタは見に行きます

パナリへGO~~~

????

マンタの気配すら無い?!?!?!?

結局ウミウシ探しに没頭する事に!




ムラサキウミコチョウのSP。らしい


マンタいなかったけど皆さん笑顔でエキジット!


ありがとうございました~!!

また明日(≧▽≦)


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る