2021年 4月の記事

ドリフトday~(*^-^*)

2021年04月11日  [ ファンダイビング

こんにちは。

本日はヨナラに入れる最終日


って事でドリフトdayです

1本目 野原ゾネ
2本目 ヨナラ水道
3本目 ヨナラ水道


1本目

皆やる気まんまん





水はそこそこキレイ

ですが。。。。ん~~~~~

ギンガメアジ バラクーダ カマストガリザメ?がいたんですが

どれもこれも遠い!!スーーーッと離れていきました。。。。

写真は撮れず。。。。まぁ本番はヨナラですからっ!

2本目3本目

ちょっと透明度は落ちるが心地よいくらいの流れ

まずはマダラトビエイのお出まし

かなり近くまで寄らせてくれました
 

ほどなくして主役の登場です!!



これはええ写真撮れてるやろなぁ~~(*^-^*)

内藤さん、マイケルジョーダンのマークみたい( *´艸`)


3本目は2枚!!





マンタトレインは見れませんでしたが。。。。

2本とも見れたのでヨシとしましょう(*^-^*)

次回のヨナラは6月以降でーす!!

ではまた明日~

450本記念!!

2021年04月10日  [ ファンダイビング

本日はおめでたい記念ダイブです(≧▽≦)

石垣で記念ダイブと言えばマンタです!!

1本目 じゃがりこ
2本目 ツインロック
3本目 V字


場所によっては凄くサンゴがキレイです


クラカオスズメダイが近くにいたのでクラカオスズメダイの卵だと思うんですが、初めて見たなぁ


こっちはニモの卵




2本目はゲストさん450本記念です!!

黒島です



マンタいるかな~ぁ~

遠くでけたたましくベルの音がぁ~~

おったおった!!

久しぶりに水面マンタ

ちかっ



合計3枚ぐらい!! 堪能させていただきました(*^-^*)

そして!450本!!「オメデト~!!」



いい記念ダイブになりました!!

明日もよろしくお願いします!!



本日も・・・

2021年04月09日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ


今日も離島ハシゴコースです!
もちろんマンタ狙いますよぉぉぉぉ(≧◇≦)



1本目:竹富南 大仏の頭


大きい大仏の頭みたいなコモンシコロサンゴ!!!


に、
デバスズメダイがいっぱいついてます(*´▽`*)



ナンヨウハギの幼魚にも会えました♡



超超超小さいウミウシたちも(゚∀゚)


虫眼鏡必要になりますね(;´∀`)



そんなところにキンチャクガニ!!

きゃぁぁぁぁあ♡

かくれんぼしてるんかな(*´ω`*)



超超超デカかったイシガキリュウグウウミウシΣ(゚Д゚)


この貫禄。


砂地でたっぷり楽しんだので
一気にパナリビックコーナーへ!!!

20分ほど経ってもマンタは現れず、、、。
大きいハナミノカサゴだけ、、、かぁ。



船の方戻ってる途中
振り返ったら




後ろからマンタ!!!!



もっと早くでてきてよぉ♡


今日も見れた良かった( *´艸`)


昼休憩をしてカメを見たい!!
というリクエストに応え
黒島カメパラダイスへ!!



置き物!?
ってぐらい動かないから記念写真めっちゃ撮れましたね(笑)

ダイバーが近づいてもピクリとも動かない
この堂々としたカメ!!カッコいい!!


近くにもカメさんいっぱいいたよ(*´▽`*)


このたまごは誰のでしょうか


正解は~~


セジロクマノミさんです


たまごの写真を撮ってると
コソコソ見張りに(笑)
お母さんですかね(*^-^*)


【本日のログ】



ありがとうございました(≧▽≦)

初めての体験ダイビング

2021年04月08日  [ 体験ダイビング

こんにちは。


本日は体験ダイビング、マンツーマンでの開催です。

全くの初めてなのでシュノーケルで水慣れからです。



透明度良かったので水深12m下のサンゴまでくっきり

余裕っぽいですなぁ

2本目からはダイビングです

最初は少し怖くて緊張しますが



潜ってしまえばなんてことない!!

日頃の行いのおかげで、ウミガメget



この調子でマンタもgetするで~!!


きたーーーー!!

ゆっくり旋回


超盛りだくさんのダイビングとなりました


ありがとうございました!!

また遊びにいらしてくださいね(^^)/

パナリマンタリベンジ

2021年04月08日  [ ファンダイビング

今日は昨日のリベンジ!

パナリでマンタをgetするぞー

1本目

ダイビング日和です



今、水温がクマノミの産卵に最適な時期なので

高確率で卵に出会えますよ!
世話をする雄



神々しいカメさん


すごいところに寄生虫・・・・


閲覧注意です

目ぇ見えてんのかなぁ?



さぁ昼食をはさんでパナリです


エントリー直後に!!!

いましたよ~!!



やっぱり晴れの日に見るマンタはサイコー



皆さん笑顔でエキジットで~す(*^-^*)





また明日~~(^^)/

北風が続きますね~、、、、

2021年04月07日  [ 体験ダイビング

4月になったというのに、世間では桜が咲いているというのに!

何故か北風の石垣島

まだ数日間は続きそうな予感

そこまで強くはないんですが、肌寒い・・・・

パナリには行けそうなのでとことん行きます、マンタ探し

黒いクマノミ(小笠原type)


の卵、あと数日でハッチアウト




癒しの砂地、久しぶりに入った

なまこのう〇ち、というかほぼ砂ですけどね( *´艸`)


ツバメウオ、クリーニング中は体色が黒くなります


そして、、、、マンタポイントでは!!!










No Manta・・・



ヤドカリくんと遊んでました(;・∀・)

また明日!

ありがとうございました~


本日のログ

マンタ会えるのか!?

2021年04月07日  [ 体験ダイビング




こんにちは('◇')ゞ

今日は初めてのダイビングを石垣島で☆

ワクワクドキドキ(≧▽≦)

では早速水に慣れてもらうために
シュノーケルへ(^^)/

いろんな魚がいっぱい~~~


シュノーケル楽しんだ所でさっそく
ダイビングに!!!


フルフェイスマスクを使用しています(^^)/
鼻でも呼吸できますし、耳抜きもしやすいです☆


初めてだけど上手く泳げてる!!すごい!!


ウミウシを見つけたり~


カメにも会えた!!


バブルリングを練習したり

マンタに会えなかったけど
楽しかった!!!!


ぜひまた会いに来てくださいね(≧▽≦)
ありがとうございました(≧▽≦)

今日は離島へ!

2021年04月06日  [ ファンダイビング

こんにちは。

今日は天気ヨシ!風もちょっと弱まった!

行ける可能性があるならマンタへ行きます、シーフレンズ!

1本目 コーラルウェーブ
2本目 シャークホーム
3本目 パナリビッグコーナー

面白いアングルのコクテンフグ







1・2本目、透明度悪かったのでちまちまマクロであそびました!

3本目、透明度良すぎて良すぎて(^^)/

人多っΣ(゚Д゚)

マンタの向こう側にも泡が~(*^-^*)


かなりゆっくり見れましたよ~( *´艸`)



ありがとうございました!

明日もマンタ様、拝めますように!

マクロDay

2021年04月05日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

今日も北風が強く
肌寒い1日でした(;´・ω・)

水温が上がってるので
海の中は超快適温度(≧▽≦)

朝イチソフトコーラルに癒されてきましたよ~~~(≧▽≦)


ちょっとだけでも太陽がでてくれれば、、、(-_-;)

今日はウミウシ大好きな親子と


ひたすら下ばっかり見てました(笑)

















アカメハゼのたまご
ちーーーーっちゃい(゚∀゚)

見えるかな?透明のたまごです


久々宮良のツバメの根

アカククリもいっぱいいました(●´ω`●)



【本日のログ】




今日も一日ありがとうございました(゚∀゚)
明日もよろしくお願いします(^^)/


祝200本記念DIVE!!

2021年04月04日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ


昨日の暑さはどこに・・・
北風に切り替わり冬に戻ったみたいに(-_-;)

ですが皆さんと離島ハシゴコースで
楽しんできましたよ~~~(^^)/

1本目:竹富島南 ビタローの根
2本目:パナリビックコーナー
3本目:黒島V字ドロップ

ビタローの根では
いつもいるハナヒゲウツボが、、、いない。チーン
いつもの根には居るみたいですけど
すぐ隠れちゃって今日は見れませんでした(-_-;)




2本目は竹富からパナリへ!!!
一昨日のパナリは待っても待っても
マンタは現れませんでした・・・

今日はどうなのか、、、!!?

ーーーー 20分経過 ーーーー

今日もいないのかぁ
と誰もが諦めかけていた時に

どこかで鈴の音!!!!??


マンターーーー!!!!



今日は結構ゆっくり見れましたね(*^-^*)


パナリから黒島へ移動!!




ウミウシたちがいっぱいいるぅ~~
 



ワイドにマクロに楽しめた一日でした(*'▽')


そしてそして

200本おめでとうございます(≧▽≦)


【本日のログ】



本日もありがとうございました!
明日もよろしくお願いします(≧▽≦)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る