2021年 3月の記事

聖地巡礼~!!

2021年03月11日  [ ファンダイビング

こんにちは。


本日はもう25℃くらいあったんじゃないかな(陸です)


春の陽気(*^-^*)


天気も良いし言う事無し!

1本目から屋良部に攻めてきました!


流れはほぼ無し、バラクーダは居なかったけど大きいイソマグロが!


ノコギリダイも綺麗です


2本目は石崎まで北上

サクッとマンタを拝んでランチの予定でしたがっ。。。

カメさんだけでしたぁ・・


3本目、90°?方向を変えヨナラまでひとっ走り!!

ドリフト初めての方もいてドキドキでしたね~(*^-^*)

流れも緩かったので初めて行く方にもちょうどよかったかも?!

最後、終点の根で遠くから来ました~~~!!

トレインが~


今日は3両編成です

行き過ぎたと思ったら、帰ってきて皆の上をゆーっくり旋回




ち、近い(汗)




皆さん大興奮の聖地巡礼となりました~!!

ありがとうございました(*^-^*)



どうしよ!?パナリ!!

2021年03月10日  [ ファンダイビング



よからぬ情報が・・・

パナリで、4m級のタイガーシャークが目撃されたと・・・

う~~~ん
もしかして、そのせいで最近マンタが見れないのかなぁ?








どうしよ!?

とりあえず、武井壮ばりに、仮想「タイガーシャーク戦」をしとこう!!








4mかぁ~、
いざという時には、この伝説の剣(20cm)があるから
大丈夫!?
わざと左腕をかませて、こいつを鼻に一撃!!
よし、この作戦で行こう(笑)



という事で、いってきました。

パナリへ!!

低い位置を泳ぎながら、注意深く進むと、
大きな黒い影が!!!!

正面のマンタか?

横向きのタイガーか?










今日は、出てくれましたマンタさん!!
(心なしか、落ち着いてクリーニングができてないようにも見えたけど・・・)

久々に、パナリで、マンタが見れました!!
(タイガーシャークは見ませんでした。)




ふーーーーっ⤴⤴⤴

(≧▽≦)

サンキューの日

2021年03月09日  [ ファンダイビング


3月9日は、レミオロメンの歌ですね。

もう一つ、語呂合わせで
「サンキュー」の日




実は、
3月5日は「サンゴの日」
3月7日は「さかなの日」

だったんですよ!?


ということで、
日頃の感謝(サンキュー)をこめて、
さかな、サンゴの写真を~~







ツノダシがいっぱい
南国っぽいですね~~






サンゴがもりもり
トロピカルですね~~





でも、肝心のマンタがいない、


いない、


いない、




いない、



いない・・・




瞳を閉じれば、マンタが、
まぶたの裏にはいるんですが・・・

目を開けると、
どこにいっちゃたのかな、マンタさーーーーん!?







10年ぶり!?

2021年03月08日  [ ファンダイビング


早いもので、10年経つと、
子供は大人になってました。
(当然か。)





あの時は、体験ダイビングをしたけど、
今回は、OWのライセンス講習です。







これで、水中のトラブルも冷静に対処できますね!?

お母さんのセンスを引き継ぎ、立派なダイバーとなりました。


そして残念ながら、今日も
NOマンタ・・・

いつかまたチャンスはあるさ!!
また遊びに来てね











どうした!?パナリ!!

2021年03月07日  [ ファンダイビング


昨日は、嬉しさのあまり
西郷どんの漢詩を詠んじゃいました・・・





また一転。




マンタ無し

昨日は、南風で「石崎」へ
本日は、北風により「パナリ」へ






3月になって、パナリの勝率が良くないですね・・・
ちょうど1年前は、マンタトレインだったのに~~
今は、耐える時なのか!?

どうした!?パナリ!!





おおっきなエイを見ましたが、
これはマンタじゃないよね!?
(●´ω`●)




『雪に耐えて梅花麗し』

2021年03月06日  [ ファンダイビング


ふーーーっ、やっとです。

4度目の正直(?)というやつです。

『やまない雨はない』
『明けない夜はない』
ということです。

長いトンネルもいつかは光は射します。

目が眩むほど、まぶしいです!!
(≧▽≦)





後光が射すが如く、逆光・・・
つまりは、真上を通ってくれたわけで。





お腹、真っ黒。に見える。

追いかけず、じっと待てば、ゆっくりと目の前を通り過ぎてくれます。





追いかけず、マンタの動きを見ていれば、その先でホバリング






今日は、マンタの写真ONLY です!!


ランチ前に潜って、バッチリ、マンタをget。
欲張った結果、ランチ後は見れませんでしたけどね・・・
(泣笑)




感謝と笑顔も忘れずに?!

2021年03月05日  [ ファンダイビング

こんにちは!

今日は朝から雨で寒い一日です・・


昨日、一昨日とマンタ不発。。

2日見てないと、石垣からいなくなったんちゃうかな?

って思っちゃいますね(笑)

3日目の正直なるか?!

一本目は竹富

なぜかカメラの電池が無く写真はちょっとだけ




少し離れたところに

二本目移動中に急いで充電。。

カメポイントですがマクロリクエストのためちまちまと(笑)



3本目は2日前のリベンジでパナリにきました

今日見れなかったら3日連続黒星です

それは避けたい。。(笑)


今日は船に20名ほど乗っていたので目は40個

なのに誰もベルを鳴らさない・・・・






チーーーーンですね・・・・

途中からはマクロ探しに切り替えました!






皆さんマンタがもし見れなくても、笑顔で船に戻って来てくださいね(*^-^*)

ありがとうございました(*^-^*)


また明日~!!

当たり前ではなく、

2021年03月04日  [ ファンダイビング


昨日の反省を活かし、感謝の気持ちを忘れずに!!

今日は、南風、
【石崎マンタシティ】にやってまいりましたが・・・





そこには、きれいなサンゴがたくさん広がっていました。


感謝の気持ち、足りなかったようです。
「もう少し謙虚にいなさい」という事なのでしょう・・・

日々の生活から改めます!!
('◇')ゞ

といっても、海の中はマンタだけじゃないのです!!











中には初めましてのコも。





「シロハナガサウミウシ」と思いましたが、
調べてみて、突起の形状からすると、
「ユビノウハナガサウミウシ」かもしれません。

海は広いですね。
まだまだ出会ってない種、発見されてない種がたくさんいるのでしょう!!
マンタだけじゃないのです!!

あ、いや、感謝の気持ちは忘れずに・・・









早いものでもう三月です

2021年03月03日  [ ファンダイビング

こんにちは!

久しぶりのブログ更新です!

決して仕事をサボってたわけではありませんよっ。

お店のレンタル器材のメンテナンス等をちまちまとやっていました。


そんなわけで今日が3月初出航となりました!!

遅めの出航で今日は2ダイブ。

1本目の竹富はちょーキレイ!!

3月なので水中はすっかり春らしく。。。。と思ったけどまだなってないな





近寄れないので難しい。。。

流れもほぼ無し、癒しの砂地でした

 



2本目はパナリまで

今年はまだパナリマンタ負け無しです(多分)

パナリも透明度ヨシ~(*^-^*)



パナリへ潜ればマンタはそこにいるものだと思ってたんですが。。。。

まったく現れる気配ナシ。。。。

いやいやそんな事ないやろーと探しまくったがいない。。。。

今年初の黒星をつけてしまいました。

「自然の事ですから仕方ないですよ~」と僕に余裕の気遣いを見せてくれるゲスト様とそれ以上に悔しがる僕。。。(笑)

やはり見れて当たり前と思うとダメですね。。

これからはマンタ様に感謝の気持ちを忘れずに行きたいと思いますっ!!

明日は見れますように!!



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る