2021年 1月の記事

安定の黒島パナリマンタ

2021年01月09日  [ ファンダイビング

こんにちは。

昨日も行ったけど今日はホントに寒い(笑)

昨日の比じゃないくらいです!!


一本目のじゃがいもも水温20℃て。。。さむすぎでしょ


昨日が透明度良かったので若干透明度悪くみえました




ケラマハナダイのオスが2匹ほど


黒島は最近ウロウロしているグルクマやイソマグロを






上がる直前にぐるぐる水面マンタ

遠いっ

3本目はパナリでたらふくマンタを見ました





3日ぶりのマンタ、久しぶり感がすごいですね~(*^-^*)


ありがとうございました!

また明日(^^)/

東海岸でマクロダイビング!

2021年01月08日  [ ファンダイビング

こんにちは!

今日はホントのホントに寒い。。。


水中の方が温かく感じるパターンの日です

昨日に続き風が強く東海岸に行ってきました。

ゲスト様3名にガイド2名!!

もちろん2チームに分けて遊んできました!

初めてのレンタルカメラでマクロにハマってしまった(?)お客様の写真を少しお借りします。



ダニエライロウミウシ、多分

キイロウミウシとみせかけてナンセイキイロウミウシです






米粒サイズのキカモヨウウミウシ、めっちゃ可愛い・・・

顕微鏡モードもしっかり使いこなしてます


後半はワイド目線も









明日はドカンと一発大物が見たいな~(*^-^*)

また明日~(^^)/ありがとうございました


明日も冷えるそうです(^_^;)

2021年01月07日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

またまた寒くなってきました。泣

今日は東海岸です(^^)/


1本目:大浜マルベ石



ソフトコーラルがすごくキレイなんです(´艸`*)


ガレをめくると小さい子たちが(´艸`*)



2本目:宮良トカキンの根

エントリーしてすぐ
ネムリブカとカメのコラボ♡


お腹がおっきいネムリブカでした!





3本目:宮良クマノミ団地




小さいコバンザメが周りをウロウロ~
ゲストさんの足にピタッ


ギャーと逃げるゲストさんも(笑)

懐っこいコバンザメでした♡



【本日のログ】



今日も一日ありがとうございました(^^)/
明日もよろしくお願いします(^^)/

本日も少人数です!!

2021年01月06日  [ ファンダイビング

こんにちは、今日も少人数です!

3名のゲスト様にガイド2人です。

やりたい放題!あ、ちがうか。。。。


竹富→パナリ→黒島の3本立です


朝イチは竹富でコンパス!!

たまには講習もやってるんですよ~(^^)/


しっかりあわせて~


講習だけじゃなくてしっかり遊びます




中性浮力の練習中にマンタです!


講習だろうと体験だろうとマンタを探します!(笑)



ち、ちかい~!!

ラストはディープ!

色の変化と体積の変化を実際に目で見てもらいます

深度下では色はこうなりますね~オープンウォーターの時に習いますよ~?


ライト(フラッシュ)をあてると

光があたりしっかりと色が出ます。

なのでカメラを持ってる皆さん、マクロモードではフラッシュをonにしましょう。

ペットボトルはぺったんこになったけど写真を撮り忘れました。。。

講習の続きは明日にしましょう~

よろしくお願いします~(^^)/




今週末また寒くなる!?(-_-;)

2021年01月05日  [ ファンダイビング





こんにちは('◇')ゞ

今日は少人数で
の~~~~~~んびり
ま~~~~~~ったり

たのしんできました(^^)/

太陽も出たり隠れたり、、、|ω・)☀
週末また寒くなるらしいです。ブルブル

1本目は
竹富南 じゃがいも




ビタロー(ヨスジフエダイ)がすごい群れてました!



砂地でまったりダイビングでした(*´ω`*)


2本目は黒島へ!!

黒島 カメパラダイス

どこ見てもカメ
めちゃくちゃカメパラダイスでした(≧▽≦)








透明度が良いと気持ちいいですね(*´з`)



最後は
仲本ケーブへ


ケーブの入り口にごにごでした(;´∀`)


ケーブを出ると
すぐきれいな水の方へ!!(笑)

深いところにネムリブカが♡
シャイなのかすぐ逃げられました(;´∀`)




【本日のログ】


本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします(^^)/

黒島→竹富

2021年01月04日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ


ピークに寒かった石垣島もちょっとずつ
温度が上がってきましたね(;´∀`)ホッ


今日は朝イチマンタ狙うぜぇーーーー!!
黒島へゴー!

黒島につくと捕食中のマンタが何枚か
水面に背中を出してます(≧▽≦)


あまりゆっくり見れないですね(^^;)
走り回ってます(^^;)







移動して竹富へ


最近引っ越しをしたハナヒゲウツボくん







手をクリーニング(*´ω`*)

またまた同じところにみーつけた!
カイカムリさん

遊んですいません(;´・ω・)
~ 組体操編 ~

下のカイカムリが「お、おもいぃ、、、」
って聞こえてきますね(;´∀`)

3本目は大物狙いで
トカキンリーフ


いきなりイソマグロの群れ!
ちょっと小ぶりでした

バラクーダも!!


下にもカワイイ子たちもいましたよ♡



【本日のログ】

本日もありがとうございました(*´▽`*)

明日もよろしくお願いします(^^)/

☆★新春3日目★☆

2021年01月03日  [ ファンダイビング


年が明けて、モーゥ3日が経ちますね。
(丑年だけに・・・)

今日で三が日も終わり。
明日から、仕事が始まる方が多いのではないでしょうか??

ダイビングも忙しいのは、昨日まで。
船はひろびろと使えます。

今日は行き先を変えて、大崎エリアでの~んびりしようかと。





カメさんからも、新春のご挨拶
「明けましておめでとうございます」









のんびりしようと思ったら、屋良部では、流れが強かったですね。
大物見れず・・・
(゚Д゚;)

今日は、マンタはお休みです。
;つД`)




今日も記念ダイバー!!
100本
こりゃめでて~~なぁ~~



また遊びに来てくださいね!!
150本、200本、お祝いしますよ!!
ウッシッシーー😁
(丑年だけに・・・)



★☆新春2日目☆★

2021年01月02日  [ ファンダイビング


創価大学、出場4回目にして初の往路優勝~~
青学、まさかの12位。連覇が遠のく・・・

箱根駅伝って、お正月の風物詩ですよね。
正月だな~~って。




こたつに入って、ゴロゴロしながら、箱根駅伝を見るのもアリですが、
石垣では、ダイビングしかありませんっ!!👍
(そもそも、沖縄では日テレ系が放送されてないんですよね。)

さあ、マンタに会いに行きましょ~~!

その前に、
朝イチは、砂地で。






透明度もいいし、カラフルな魚がたくさん

2本目から、黒島でマンタ探し・・・
見れたチームと、見れないチーム・・・
見れても写真が撮れないくらいの一瞬・・・

もう一回チャレンジしよう~

3本目は、他船からマンタの情報を集めて、
もう一度黒島に決定!!
水面に5匹くらいのマンタを確認。
これは確実だっ!!






こちらの気配を察してか、水面マンタはいなくなっちゃいましたけど・・・
それでも、ゆっくり優雅に泳ぐマンタをたっぷり見れました。
(≧▽≦)




あと、
こっちのマンタも素敵でしょ??
(^_-)-☆



50本記念、
おめでとうございます!!

謹賀新年2021

2021年01月01日  [ ファンダイビング



あけましておめでとうございます!!
🎊

今年もよろしくお願いします。

では、

皆様のご健康とご多幸をお祈りして、
2021年新春初潜り!!
行ってまいります。

気になる天気は?




晴れ~~~☀
(出航前は、虹が出てました。)

昨日から引き続き、風は冷たいですが、
新年1発目、天気が良ければ、気分もいいですよね。

今日は、離島コース
まずは、竹富島「大仏の頭」へ

大仏様の頭に似た、
縁起のいいサンゴに初詣

マンタ祈願をしましょ~~






といいつつ、
2本目の黒島では、
残念ながらノーマンタでした・・・が

3本目のパナリで、
今年最初の「初マンタ」!!

新年のご挨拶





マンタさん、あけましておめでと~~~
(*^-^*)

ゆっくり、たっぷり、ホバリングしてくれました。




マンタさん、今年もよろしく~~~
(*^-^*)








ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る