2020年 12月の記事

パナマン好調です\(^o^)/

2020年12月20日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ

今日も風が強く
寒ーい石垣島です;つД`)

水中はいつも変わらず楽しいです(≧▽≦)


今日は離島コースでゲストの皆様と
楽しんできました♪

1本目:竹富南ビタローの根

朝イチ砂地でまったり~~(´ω`*)


スカシテンンジクダイがいっぱい!


そしてアイドル
ハナヒゲウツボくん
三方向からどうぞ ↓




砂地には
すぐ隠れちゃうシャイなヤシャハゼのペアも(*´з`)

これは ヤラセです(´艸`*)
カイカムリが2匹居たので
のせちゃいました(笑)


次は黒島へGO!GO!


2本目:黒島カメパラダイス


去り際のカメさんの写真しかないですが、、、(;´∀`)


素通りマンタもいました!
けど、、、見てない人も、、、;つД`)


ってことでパナリへマンタに会いに!!



3本目:パナリビックコーナー


しっかりマンタ!!



たっぷり見たところで船へ戻る途中
後ろからマンタがついてきている(´艸`*)


気づいてません(≧▽≦)(笑)
まだ気づいてません(≧▽≦)(笑)


【本日のログ】


あ~今日も楽しかった♪


本日はありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!

天気一転

2020年12月19日  [ ファンダイビング


昨日、あんなに穏やかで陽気だったのに~~~
(~‗~)


大雪が降ったり、
地震があったり、
感染者が増えたり、

そんなことに比べたら大したことでは、ありませんが、

風が冷たくて、強くなって、雨も降って、
さぶい!!

今日は、マンタはおあずけ。。。かな。。。

東3本コースです。
①桜口
②宮良クマノミ団地
③宮良沖トカキンの根



じっくり、まったりダイビングをしつつ、
3本目は、沖合に出て、大物狙い!?
















今日は、久しぶりにお風呂に浸かって、
身体をあっためようかな~
(*^-^*)


ありがとうございました!!
(*^-^*)








天気ヨシ!海況ヨシ!

2020年12月18日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ

昨日に続いて今日もいいお天気でした♪
のんびーーーり
おだやかーーーな一日でした(*'▽')


今日は1本目から
大物狙うぞぉ~~~~!!!おぉぉぉ~~~!!



竹富沖トカキンの根

バラクーダ
イソマグロ

見れました(;´∀`)ホッと





さてさて今日もマンタに会えるのか!!?


2本目は
パナリビックコーナー



ハイーーーー!!(´艸`*)

マンタさんありがとうございます(´艸`*)





マンタも見たところで
砂地でまったり癒されましょう~~(*´ω`*)
てことで、、、

3本目黒島 ツバメウオの根




今日のブログの写真はゲスト様から頂きました(;´∀`)
ありがとうございます!!!

【本日のログ】


今日もマンタ見れて良かった(*´ω`*)

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします(^^)/


いましたね~~

2020年12月17日  [ ファンダイビング


出ましたね~~♪

👍

マンタを見るときのコツ



それは、
辛抱強く待つことです。




潜降後すぐに船の真下で見れることもありますが、
それは、まれにある絶好調の日。



または、昨日のように、
広い範囲を泳げば、マンタに会えることもあります。




しかし、基本、
クリーニングステーションで待てば、マンタの方からやってくるんです。

『労せず得る』
と言いたいところですが、





今日は、クリーニングステーションで10分待ったもの
我慢できず。。。
(*´Д`)




そんな時、
すれ違いざまに、マンタに遭遇。




その後、クリーニングステーションで、ホバリング。





「なんだよ、結局戻ってきたじゃん!?」
と心の中でつぶやきながら、

しっかり仕事をしてくれた「マンタ様」に感謝!!!






全部で3枚のマンタが登場!!
グッジョブ、マンタ!!



水面マンタ!!

2020年12月16日  [ ファンダイビング


本日午前11時20分ごろ、
黒島周辺の海域にて、マンタが確認されました。






やはり、干潮のタイミングで出るんでしょうか。
浅瀬は、プランクトンで少し透明度が落ちますが、
水面にはそのプランクトンを捕食するために、サバヒーやグルクマが泳ぎまくってます!!







マンタも同じく、水面で大きな口を開けて捕食中~~






しばらく、見てなかったマンタ。
今日もそんなに期待してなかったのに。。。
見れるときは、そんなもんですかね。
(^^;)

1ダイブ目は、カメラを忘れて写真はありません。
(@_@;)
『竹富ジャガイモ』の
とんがりの根で
「スカシテンンジクダイ」「タテジマキンチャクダイ」を。
コモンシコロサンゴの近くで、
「デバスズメダイ」「ヨスジフエダイ」を。

2,3ダイブ目、黒島では、
マンタ以外にも、カメさんがいっぱい。






あ、今日、マンタとカメしか撮ってねーや。



本日、冬です!

2020年12月15日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

今日の石垣島めーーーーーーーーっちゃ
寒いです、、、、(@_@;)ブルブル

皆さん風邪をひかないように
気を付けましょうね!♪


今日は石垣島の東側で
のんびり~ゆったり~
楽しんできましたよ(^^)/



ウミウシ博士のゲストさんと
ウミウシ大好きゲストさんと
下ばーーーっかり見て楽しんできました(笑)
















以上、今日のウミウシ、ヒラムシ達でした♡




ハマクマノミが大集合している
まさにクマノミ団地です(*´ω`*)
ご近所さんと井戸端会議してるんですかね?(*´ω`*)




超超超人見知りのカメさんも
シュンッ!!と逃げて泳いでいかれましたけど。。。(笑)


【本日のログ】

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします(^^)/

うぅぅぅぅ~~~
太陽でてくれぇぇぇ(◎_◎;)

マンタはどこへ?

2020年12月14日  [ ファンダイビング


こんにちは('◇')ゞ


昨日天気よかったのに~~~~~
また雨が続くのか・・・?


150本記念おめでとうございます!!


朝イチみんなに注目された子は(≧▽≦)


ハナヒゲウツボです(*´Д`)
ハナヒゲに会いたい!!というゲストさん
やっと会えて釘付けでした♡♡♡




いつもスルーしちゃうイシガキカエルウオ
可愛い顏してますね(*^-^*)

カイカムリも
大きい帽子被ってノコノコ・・・(*´з`)♪

カメさんがいっぱい(*^-^*)




大きいイソギンチャクがまん丸になってて
中からハナビラクマノミが(*´ω`*)



【本日のログ】

本日もありがとうございました(*´ω`*)


  \ 今日もマンタいなかったなぁ~~ /

ほぼベタ凪!!

2020年12月13日  [ ファンダイビング

今日はひっさびさのいいお天気!!

し・か・も

風も弱い!!


ほぼベタ凪と言っていいでしょう(*^-^*)

見よ、この水面と太陽!





クマノミ団地にて!


あ、赤い。。。


こんなに穏やかなら行くしかないでしょって事で大崎→石崎方面へ






午後からは石崎へ、うねりはあるものの風が弱いのでだいぶマシ(*^-^*)


マンタポイントのサンゴ、かなり復活しましたね!

アンカーを打つところが無くなりそうです、イイ事なんですが(^^;)

マンタ待ち。。「まだかなぁ~」


「も~そろそろ出てきてもいいんちゃうかな~?!(^^;)」


「まだかいな~?!」


って事でマンタ様、出てこず。。。。でした。。。。


明日もある皆さん、明日にかけましょう(*^-^*)

今日はマンタは・・・

2020年12月12日  [ ファンダイビング



こんにちは('◇')ゞ

今日は朝から冷たい風が吹いていましたが
昼間は少し太陽もでていて
ひさしぶりに気持ちいい天気になりました(^^)/


さてさて、、、

今日こそはマンタに会いたいぞ!!
(久しく見てません・・・。)



みんなの願いはマンタに届かず、、、
本日も

NOマンタです(゚∀゚;)

ざんねーーーん(゚∀゚;)

どこにいるのーーー(;´・ω・)


竹富 → パナリで楽しんできました!





砂に隠れていたツカエイかな?



【本日のログ】


本日もありがとうございました(^^)/


それでは最後に
いつかのマンタ写真で('◇')ゞ



明日はどうかな~~?(*´з`)

初めてのダイビング

2020年12月11日  [ 体験ダイビング


in 石垣

スタ~~ト~~!!




カメ(タイマイ)と私たち






カメ(アオウミガメ)と私たち



クマノミと私たち





マンタと私たち・・・とは、いきませんでした。
( ;ω; )






最後に大物




夜光貝(やこうがい)でした。

あっという間の、40分×2回でしたね。
マンタは残念でしたが、
カメをたっぷり、間近で見れましたね。

また、遊びに来てください!!








ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る