2020年 11月の記事

今日は寒かった~・・・・

2020年11月13日  [ ファンダイビング

本日はいつも通り北風の石垣島・・・


さらに一日ずっと雨模様、温かいお茶とスープが身に沁みます!!


水温は26℃を下回ってきてます。。。


大崎は激混み、停めれそうな所で潜ってきました。

今日は3本ともウミガメがいました!


追いかけているわけではありませんからね

泳いでたらカメが前に来たんです




なにやら美味しそうな魚


透明度良かったなぁ~!








ありがとうございました!

また明日(*^-^*)



今日は、アリサⅣで

2020年11月12日  [ ファンダイビング


ベニマルは、お休み。
(エンジンオイルの交換で)



気が付けば、とっくに1周年!!
(去年の10月24日がデビューでした。)

自粛が1カ月あったにせよ、八重山の海を1年間、突っ走りました。
これからもキレイに使ってあげないとね
(^_-)-☆
また、明日から頑張ってもらいます。




といっても今日は、こんなにいいお天気ではありませんでしたが・・・
また新たな台風の影響ですかね・・・
北風です。



今日の大物は、残念ながらマンタではなく、、、





オオテンジクザメ

正面からしか見れなかったので、全長はわかりませんが、
どっしりとした体形で貫録がありました。
大人しく、噛み付くことはないみたいですが、正直怖いですね。
(砂地に潜んでる獲物を、吸い込んで捕食するように特化してるようです。)
ただ、サメなのでアゴは強力でしょう。


ナマズだと思って近づいて、写真を撮りました。
(*^-^*)




今日は、桜口→大崎→名蔵へ











水面は、バシャバシャしてましたが、
水中は穏やかでした。

サンゴは、癒されますね~~~
(^_-)-☆





11月11日

2020年11月11日  [ ファンダイビング



こんにちは(*^-^*)

11月11日!
ポッキーの日?(*'▽')
チンアナゴの日?(゚∀゚)

チンアナゴは見てきてませんが
50本記念のダイバーが2名!!
おられましたので

チンアナゴフラッグでお祝いしました('◇')ゞ

おめでとうございました!!

今日は黒島で楽しんできました(^^)/




深ーい所の砂地でネムリブカが
休憩してましたが見えますかね?(笑)

小さいウミウシちゃん達も増えてきたかな??(≧▽≦)





全然動かないカメさん♡
いっぱい写真撮らせてくれました(*´ω`*)



ノコギリダイも群れ群れ



北風が吹いて寒いですが、、、
皆さん風邪をひかないように('◇')ゞ

本日もありがとうございました(*´ω`*)



それではまた明日(^^)/

あったか~いお茶、始めました。

2020年11月10日  [ ファンダイビング


ハロウィーンも終わり、都会の街並みは、クリスマスのイルミネーションが彩っている頃でしょうか。。。

気温は20℃を超えてますが、南の島も寒くなってきてます。

ついついダイビングから上がるたびに、「寒い」「さむっ」と言っちゃいますね。
なので今日から、暖かいお茶を始めました。

さて、北風が沁みる今日は、名蔵・大崎へ。











カメはいつもより丸く縮こまってる感じがします。
って気のせいか!?

仕事仲間で☆ in石垣

2020年11月10日  [ 体験ダイビング




こんにちは(^^)/

今日は少し冷えましたが、、、
元気に行ってまいりました~~!イェ~イ

体験ダイビングのお客様は
仕事仲間の4名様です!!

まずはダイビングの説明を(^^)


こんな感じの天気でした、、、(;・∀・)

まずは水に慣れる為にシュノーケルGo!!


透明度も良かった♪♪




少し移動して二カ所目
いよいよダイビングでーす!

皆さん上手でした!!


ハマクマノミ~(*^-^*)


ウミウシもいました(=゚ω゚)ノ

何かくっついた~~~~!!?
ぎゃ~~~~!!(笑)

けど、ウミシダカクレエビ発見!!!拍手!!


体験ダイビングした事がある方でしたので
慣れるのが早い!!拍手!!

カクレクマノミ


最後はカメさんと記念撮影(*´ω`*)

いっぱい遊びました~(≧▽≦)



ありがとうございました(≧▽≦)
また遊びに来てくださ~い!
次はマンタを・・・

竹富方面へ!

2020年11月09日  [ ファンダイビング

今日からスーツを冬用に衣替えしました、ダイスケです。


昨日から北風びゅんびゅんの石垣、冬がやってきました。。。


これからは離島方面でマンタを狙うことが多くなってくるでしょう(*^-^*)




久しぶりのトカキンではバラクーダが


イソマグロはまだ小さいのがいました


浅い水深で見れるヤシャハゼ


このポイントは魚が多くて癒されます(*^-^*)




明日もよろしくお願いします(*^-^*)


今日は行けず。。。。

2020年11月08日  [ ファンダイビング

昨日、おとといと奇跡の南風の2日間

今日からまた北風です。。。。


マンタ、行けば見れるのになぁ


今日は黒島方面です!






一本目はマクロと地形?!

黒島ではラッキーマンタを狙うが、、、、

マンタは見れず、代わりにウミガメがあそんでくれました!

















明日も風強そうだなぁ~。。。。

安全第一で遊びましょう(*^-^*)

今日も!!

2020年11月07日  [ ファンダイビング

お祝いフラッグと

マンタの連発です!!



50本記念が、1人
100本記念が、2人
150本記念がご夫婦で一組
400本記念&バースデーの常連のハラダさん!!

おめでとうございます!!







お祝いムードにふさわしいマンタダイブ!!









おめでとうございました!!
ありがとうございました!!
(*^-^*)



石垣島といえば??

2020年11月06日  [ 体験ダイビング


やっぱり、マンタでしょ~~!!

そのために、予行練習はしっかりと。




バッチリです👍

さぁ、マンタに会いに行こう!!










たっぷりと見れました!!

イェイ!!✌





今日を振り返れば(*^-^*)

2020年11月06日  [ ファンダイビング


大満足の一日となりました。


南風になって、暖かい空気が、石垣島をつつんで、
天気はよし!!

久々に気温30度を超えて、気分がよし!!


水温は下がってきてはいるけど、透明度もよし!!



竹富海底温泉から始まり、





大崎でバラエティに富んだ生き物を観察。









そして、〆は『マンタ!!』






さらに、Happy Birthday!!



お誕生日、おめでとうございます。
@マンタシティ

今日は、大満足でした!!






ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る