2020年 10月の記事

体験ダイビングで見ちゃったよ~(*^-^*)

2020年10月15日  [ 体験ダイビング

こんにちは、ダイスケです(^^)/


今日は昨日より風が強くマンタポイントは諦め離島方面です。


カメさんに会いましょう~っとことで黒島へ


3人組様の体験です、2人は経験者!

まずは一人!ええ顔してはりますなぁ


2人目来ました!

3人目も頑張ってます


はい、問題なく集合~!!


カメを探しに行くも。。。。。全くいません、、

泳いでも泳いでもいない。。。


今日はダメな日か、、Uターンしましょうっと船の近くまで戻ってきた時に


大きめ黒いゴミ袋のような物が見えました。


よく見るとマンタじゃあないですかっ


そしてまさかの「BLACK」



恥ずかしながらワタクシ初めて見ました!(^^)/

皆さんテンション上がり気味!!

カメ見るつもりがマンタ見ちゃったよ~!しかもブラック!

ほんでさらに浮上する前にタイマイが!

マンタもレアな方、カメもレアな方

しかも2本目にはアオウミガメもタイマイも5匹くらい見ましたね

こっちアオウミガメ、顔が少し違うのわかりますか?!






ガイドも大満足な一日でした!

明日ももう一度見たいな~(*^-^*)

今日も会えました(;’∀’)

2020年10月14日  [ ファンダイビング

こんにちわ、今日は昨日より天気はいい感じです♪
しかし、風向きは昨日より北よりな風向きが・・・・・・

本日1本目は温泉からスタートです!(^^)!

温泉で温まり、またまた増えてきたキンメモデキの群れ♪

2本目は行けるのかな???波はありましたがどうにか今日もマンタに会えました


振り向けばそこにマンタが!(^^)!

ラストは穏やかな大崎でのんびり潜ってきました。

桜吹雪の様なキンギョハナダイの群れ

期待してませんでしたが、カメも登場です♪

ナマコカクレエビやウミウシも見てきました。

それでは、また明日♪

 

今日もマンタに会えた(^^)/

2020年10月13日  [ ファンダイビング

こんにちわ、昨日からマンタに会えてますけど、今日まで行けるのかな???


じゃーんマンタに会えました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その数6枚(^^)/

自然とこんなポーズもでちゃいますよね!(^^)!
今の時期は行ければマンタがフィーバーなのですが・・・・・・・・
北風が強くふくとマンタポイントには行けません(´;ω;`)ウッ…

サンゴも白化現象を乗り越えたみたいで一安心です♪

他には大崎や桜口でのんびり潜って来ましたよ。

2mmくらいのキマダラウミコチョウ

ぼけてますけど、栄養袋をもったイカの幼体です。

ミヤケテグリ今日はペアーで登場してくれました。

アーチも楽しんで来ました!(^^)!

明日はどこに行けるのかな???

それでは、またあした(^^)

うねりの中頑張りました!

2020年10月13日  [ 体験ダイビング

本日はまた北風が。。。。

そろそろ寒くなってきましたね~

北風の強いこんな日は大崎に限ります

今日は2組の体験ダイビングのお客様
入る前の一番元気な時!



無事潜行!

こちらのチームも無事潜行です



家族と合流~






お昼からはマンタポイントへ。

船上はちょーっとうねってたけど、海の中は意外と静か?!




がんばった甲斐があって4枚のマンタの乱舞を全チーム見ることができました!



ありがとうございました!

また遊びに来てくださいね!



うねり有り

2020年10月12日  [ ファンダイビング

 

かれこれマンタってどれくらい見てないんだろう。。。

振り返れば、10月4日を最後に見てません。

(もう1週間も経つのか。。。)

 

やっっっと風向きが、東へ。

でも大きなうねりが残ってそう。

 

うねりが少しでもおさまりそうな、午後にマンタを予定してましたが、

マンタを見たいのは、僕達だけじゃないわけです。

他のダイビング船が、大崎にたくさんいる。。。

みんな、午後にマンタシティに行くんだろうな。。。

 

よしっ!!

混むのを避けて、うねりがまだあるけど、

こうなったら朝イチから、

マンタじゃい!!!

 

 

 

と、思ったら、見れない人がいた。

(T_T)

 

このまま、「はい、終わり」とは言えず。

うねりを避けたところで、2本目のダイビングとランチ。

癒しのサンゴと、カラフルな魚たち

 

 

 

そして、3本目に再チャレンジ!!

 

お見事!!

4枚のマンタが「マンタスクランブル」で乱舞ってました!!

 

ようやく、会えました。

やったね!!

 

 

 

 

そろそろマンタに会いたいなぁ…

2020年10月11日  [ ファンダイビング

 

 

こんにちは!!

今日も離島コースで楽しんできましたよーーー(≧▽≦)

 

1本目:竹富南 じゃがいも

 

 

水温がだんだん下がってきました( ;∀;)ブルブル

 

太陽が出てると船の上でも暖かいですけどね(;・∀・)

 

 

攻撃的なモンハナシャコくん

 

 

竹富島を離れ

二本目からは黒島へGo!!(^^)/ 

 

 

2本目:黒島 カメパラダイス

 

透明度が良く気持ちいいダイビングでしたね(*´Д`)

 

最近黒島のカメさん不在が続いていましたが、、

今日はちょこっとですけど

顏を見せてくれまた(*‘∀‘)

 

 

  ↓ 猛ダッシュで逃げられましたけどね(笑)

 

 

3本目:黒島V字ドロップ

 

サンゴの中にはベニゴンベ

 

立派な眉毛ですねぇ。ちゃうかー

 

穴からモンツキカエルウオが!

のぞいてるぅ~~♡

かわいいぃ~~♡

 

きもちいい~~ダイビングでしたね(*´ω`*)

 

地形も楽しんできました(‘ω’)ノ

 

【本日のログ】

 

本日もありがとうございました!

明日もよろしくお願いします(‘ω’)ノ

 

Rainbow🌈

2020年10月10日  [ ファンダイビング

 

 

こんにちは(^^)/

今日は朝から雨が少し降ってましたが

そのあとはキレイな虹がーーーーー♡♡♡

 

今日も元気にBenimaru出航ーー!!

 

 

午前中はアーチをくぐったり

地形のポイントを楽しんできました。

 

アーチの中は、アカマツカサやリュウキュウハタンポ

がお出迎えしてくれました~~(*´Д`)

 

 

 

カメさんにも会えましたよ~~(≧▽≦)

お腹にコバンザメ2匹引き連れてました!!

 

 

 

 

 

今日も一日たっぷり癒されました(*´ω`*)

 

【本日のログ】

 

 

本日もありがとうございました(*^-^*)

 

明日もよろしくお願いします(^^)/

 

 

 

 

グッドコンディション👍

2020年10月09日  [ 体験ダイビング

本日は、ハネムーナーのお2人。
思い出作りのお手伝いです。



コロナ禍で、いろんなことが制限されたことでしょう。

でもでも石垣の海は、いや海の中はフリーダム!!






天気も良し!
透明度も良し!!




思い出の1ページになったでしょうか??

次は、マンタやカメを見ましょうか!?

黒島Day

2020年10月09日  [ ファンダイビング

 

 

 

ジャーーーーーン!!(≧◇≦)

Happy BirthDay!!!

良い一年お過ごしください!!

 

ジャジャーーーーーーーン!!

 

300本!!おめでとうございます!!

次は400本!!

 

 

1本目:黒島 ツバメウオの根

 

朝イチは砂地ポイントです!!

朝から気持ちよさそうに

 

ゆら~~

ゆら~~

 

ゆら~~

ゆら~~

 

 

ドリーの赤ちゃんがいっぱい!!♡

 

 

スカシテンジクダイが多すぎて

透明度が悪く見える(笑)

 

 

気持ちいい砂地でした(*´ω`*)

 

 

 

2本目:黒島仲本ケーブ

 

 

 

 

地形ダイビングを楽しんできました(≧▽≦)

 

3本目:黒島 カメパラダイス

 

 

カメパラダイスですけどカメさん1匹もいませんでした(゚∀゚)汗

 

 

本日のログ

 

 

本日もありがとうございました!!!

明日もよろしくお願いします(^^)/

 

秋晴れ☀

2020年10月08日  [ ファンダイビング

ダイビングから上がった後、

ちーとばかり、北風が体をブルッとさせますが。

 

北風がおさまる気配は、まだまだありません。

(~_~)

 

今日は、「マルベ石」と竹富島2本です。

 

マルベ石では、地形ダイビングを。

 

竹富の「大仏の頭」では、砂地をまったりと

 

竹富「シャークホーム」では、マクロを少し。

 

石垣には影響はありませんでしたが、

台風14号の進路が気になるところですね。

今週末に本州に接近する見込みです。みなさんご注意を!!

 

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る