2020年 10月の記事

halloween!!

2020年10月31日  [ ファンダイビング

こんにちは。

今日は世間はハロウィーン!🎃

今年は渋谷も規制があるとかなんとか。。。

石垣もgotoのおかげで大変賑わっていますが、水中はそこまで密ではありません(*^-^*)

本日は島周りで3本!

サンゴをたくさん見てきました!

まずは名蔵のサンゴ








エビがいます、どこにいるかわかりますか?!







halloweenっぽい?!

午後からは大崎でカメ探し!



ええの撮れました~!!



明日もよろしくお願いしますね~(*^-^*)


竹富で3本。

2020年10月30日  [ ファンダイビング


昨日は、マンタシティに行けたのに、
今日は、なぜいけないの??

昨日は、東よりの北東の風(東北東の風)
今日は、北よりの北東の風(ほぼ北)

北側に面してるマンタシティでは、
この差は、ちょっとのようで大きいんです。

昨日でさえ、エントリーとエキジットは大変でしたから。
なので今日は、行けません!!
北風を遮ってくれる、竹富島で3本です。












旅行先の今の天気、今後の天気や風向きを知りたい方には、
『Windy』がおススメ


風の向き、強さ、波の高さなどが一目でわかるようになっています。
スマホ用のアプリもあって、とても便利ですよ!!


右下の紫色の渦が、台風です。




現在の「マンタシティ」は、
北の風、約12m/s、7秒の間隔で2.5mの波
結構、時化てます。。。

あくまでも、過去の膨大なデータによって予測されたものであり、精度は高いですが、100%ではありません。
参考程度に見てくださいね。


やっぱり石崎です!

2020年10月29日  [ ファンダイビング

こんばんは。

相変わらずの北風の石垣島

大崎 石崎のコースでいってきました!


アカククリの根で





カミソリウオ、ペアです

大きいのが雌で、見にくいですがお腹に卵を抱えています

カミソリウオ科の仲間は体内ではなく体外で孵化まで育てます



午後からはマンタ

うねってましたけどバッチリ見れましたよ~

魚眼でシルエットマンタ


激近マンタ


benimaruとマンタ


3名のガイドが撮った一枚

皆さんはどれがお好みですか?!

また明日もよろしくおねがいします~

少し遅めの夏の思い出

2020年10月28日  [ ファンダイビング

2日間ありがとうございました。






































たくさん写真を撮りました。
みんなで見て、石垣島の思い出にしてくださいね。
(*^-^*)

byシーフレンズ



バンザーーイ!!

2020年10月26日  [ ファンダイビング

Yeahーーー!!





北風ではなくて、東北東の風。
今日もマンタシティに行けました。





昨日より、フィーバーしてましたね。
マンタの季節です。
行ければ、見れる!!




明日も、天気予報とにらめっこになりそうですww



ベトナムから来ました。

2020年10月26日  [ 体験ダイビング


職場の先輩方のお誘いで、初めてのダイビング。
初めての水中での呼吸が、なかなかうまくいかなかったけど・・・











初めての水中世界。
たくさんの生き物と触れ合ってからの~~


〆は、マンタです。




贅沢な1日になりましたね。
これからも、日本での仕事もがんばってね!!

本日は川平です!!

2020年10月25日  [ ファンダイビング

今日は石崎までいってきました!


マンタのリクエストをたくさんいただいております



まずはアカククリの根で!!











昼からはマンタへgo!!





今日はホバリングしてなかったけどうろうろうろうろしてましたよ!



明日も会えるかな?!


ありがとうございました!



久しぶりの川平へ

2020年10月25日  [ 体験ダイビング

本日は少し風が弱まって、隙をついて川平まで行ってきました

でも体験ダイビングなので、まずは大崎で練習です。


幸運なことにカメさんにも会えました








午後からはマンタポイントにチャレンジ


ややうねりあったけど、無事みれました~(*^-^*)


明日は行けるかな?!

ありがとうございました~(*^-^*)




神出鬼没

2020年10月24日  [ ファンダイビング

 

おかげさまで、シーフレンズは大盛況です。

2艘出しでした。

 

今日も北風が吹いてるので、マンタシティには行けませんね。

というお話でして、

 

お子様や体験ダイビングの方たちは、「アリサ」での~んびり竹富島へ

 

一方、「ベニマル」は、さらに遠くへ。

離島の黒島へ行ってきました!!

 

実は、港に帰って分かったことなんですが・・・

 

 

竹富島でマンタ出没。

「アリサ」の船では、みんな見れたそうです。

 

このブログを見て、ショックを受けてる方がいるかもしれませんね。

僕もその一人です。

 

ただマンタシティに行けずとも、海はつながっています。

先週は、黒島でブラックマンタも出ましたしね。

八重山の海は、いつでもマンタのチャンスがあるってことですね!?

 

まさかの場所でマンタ!

2020年10月24日  [ 体験ダイビング

本日は2組の体験ダイビングのお客様。

風が強くマンタポイントに行けず、、、

安全のため竹富方面で遊ぶことにしました。



透明度は良いんだけどね


皆さんお上手です!






三本目、移動先のポイントでなんとマンタがホバリング!!

めっちゃええの撮れました!







潜るにはまだ水面休息が足りないので皆さんは水面からバッチリみれました!

僕だけ水中から見てすいませんっっ

でもちょーゆっくりホバリングしてたのでゆっくりみれました!!

普段見れない所で見れた方がテンション上がりますね!

また明日もお願いします!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る