2020年09月10日 [ ファンダイビング ]
本日は乗り合いにて出航です。
前回の台風が終わってから海況のいい日が続いてます、もう今シーズンは台風いらないな~
昨日に引き続きベタ凪
毎日これがいい!!
一本目はお初のポイント、屋良部の近所です
まだまだ群れてるテンジクダイ
雲が映ってるほど穏やか!

二本目は地形のポイント、シーフレンズはあまり行かないポイントなので新鮮です。

天気も良くてめちゃめちゃキレイ!

へんなカサゴ
浅場は危険、近寄らないようにしましょう!
白い玉が映ってるのは全部クラゲです、かなり刺された
3本目はマンタです
昨日に引き続き出るかなっ?っと思ったけど。。。。。

気配さえなし、カメさんとあそんできました!
明日もよろしくお願いします(*^-^*)
2020年09月09日 [ ファンダイビング ]
はいさい!
本日は、
「大崎ハナゴイリーフ」
「マンタスクランブル」
「マンタシティ」
へ行ってきました。
なぜ、マンタスクランブルの後に、またマンタのポイントになるマンタシティに行ったのか、って?
それは、マンタが見れなかったから・・・
マンタスクランブルでは、40分探した挙句、見れず。
ランチ休憩の後、マンタシティで先に潜ってた入れ替わりの船からは、大きな✖の合図・・・
まさか・・・

なーーんてね、いるときはいるんです。
潜行してすぐに!!
そして、シーフレンズはもってるんです!(たぶん)
今日は、くっきりハッキリしっかりマンタを見れましたので、写真を多めに。





マンタに会える確率が上がってきたような気がします。
夏の終わりが近づいて来てるのでしょうか???
天気は良いですが、日差しが和らいだ気がします。








明日も、マンタのポイントに行こっかなーーー
2020年09月08日 [ ファンダイビング ]
石垣島では、台風の影響はなくなってきました。
(もともとあまりなかったですけど・・・)
降水確率は「0%」
雨の心配は全くなしの、晴天です!!

現在は、「ベニマル」は清掃中~~
そんな今日は、
「じゃがりこ」からの、
「のばるゾネ」2本です。
なぜ、「のばるゾネ」に2本行ったのかって??
それは、1回目にマンタがでなかったから(゚Д゚;)
一応リベンジは出来たわけですが・・・

うっすらとバラクーダ

うっすらと白いフィンが


二本目の最初に発見!!

最後に、うっすらギンガメの玉。
まったく会わないより、ホッとしていますが、
明日は、透明度の方を求めようかと、思います(*^-^*)

2020年09月07日 [ ファンダイビング ]
昨日は安全のためお休みをいただきまして。
本日は乗り合いにて出航してきました。
昨日はものすごいうねりだったそうです。。。。
でも今日もそれなりにうねってましたね~
普段行かない宮良~大浜で3ダイブ

ツバメの根へ
結構寄らせてくれますね!
ゲスト様はマクロレンズを買ってきたので練習したいとのこと!
ツバメウオ以外は全てマクロネタでした!



浅場はうねりが強くとてもじゃないけどマクロは無理!
ただよいながらハナゴイを!
明日はマンタ、行けるかな?!
ありがとうございました(*^-^*)
2020年09月05日 [ ファンダイビング ]
心配ですね・・・
その名は、「ハイシェン/HAISHEN」
予想では、さらに発達して、
中心気圧920hPa、最大風速70m/s以上とも。
進路は、沖縄県南東部南大東島から鹿児島県奄美大島にかけて北上中。
沖縄の人は台風に慣れているとはいえ、予断が許されない状況です。

石垣島は、沖縄県の西に位置していますから、離れているので災害への憂慮ありませんが、
最大級の台風に備え、明日のダイビングは欠航することに決定しました。
今日でさえ、まあまあ荒れてましたからね・・・

竹富3本です。
移動は最小限でしたが、それでもまあまあ揺れました。
絶好調になりかけてたマンタポイントもしばらくお預けですね・・・








モリタさん、3日間潜って、100本記念!!
おめでとうございました!!
また遊びに来てくださいね(*^-^*)
では、今日はこの辺で。
また明後日に~~
松井
2020年09月04日 [ 体験ダイビング ]










2020年09月04日 [ ファンダイビング ]
こんにちは!
今日は朝から大雨と雷⚡。。
ずぶ濡れの出勤になりました。
ゲスト様が到着される頃には雨もすっかり上がったのでヨシとします(*^-^*)
今日もマンタを目指します!
まずは大崎で準備運動



ウミガメもいました!
今日は2本目からマンタポイントへ行きます。
やっぱり今の石崎の透明度はいいですね!

マンタはいませんでしたが透明度が最高だったので気持ち良かったですね
2本目で見れなかったので3本目も隣のマンタポイントです。
お昼休憩を充分にとって
エントリー!!
船の真下に~マンタが待ってました(笑)


3枚も現れました!!
最初から最後までずっとホバリングしてくれていました!!
最近はぐっとマンタの確率が上がりましたね!
明日も会えますように!!
2020年09月03日 [ ファンダイビング ]
こんにちは(*^-^*)
本日はマンタを目指して北上できるか?!
まずは大崎で2本
透明度がかなり悪かった。。。

あの透明度でここまで青く写るオリンパス凄い(笑)



大崎でアカククリやウミガメを堪能した後は!
マンタ目指して石崎へ~!!
めちゃくちゃうねってましたが(笑)
ポイントまできちゃったのでエントリー!!
透明度が良くて気持ちよかった~
直後魚の大群に巻かれる、魚が早すぎてぶれてる
ホントにすごい数でした
マンタ待ち

激しいうねりの中待ってると
ゆっくりと登場!!
通り過ぎマンタだったけどゆっくり皆さんの前を横切ってくれました!!ありがとう!
最後は皆でガッツポーズ!

ありがとうございました!
明日もよろしくおねがいします!
2020年09月02日 [ ファンダイビング ]
こんにちは!
今回の台風、かなり大きな台風でしたが、石垣島は直撃は免れました。
本島や宮古島の被害が心配です。
今日は朝からグルグル巻きに固定していた船のロープを解除して遅めの出航
竹富島周辺で2DIVEしてきました。
透明度は若干落ちるが入ってみると静かな海の底


やや濁り気味。
前に見つけたカイカムリ、同じ場所にいたけどかぶってる帽子が前と違う気がする(笑)
ブンブクというウニの仲間の死んだ殻です。
目を空けて可愛くしてみました。
急に出てきたウツボ、とっさすぎてうまく撮れず。
本日2DIVEなので写真は少なめ
明日は違うポイントに行けるかな?!
▲ページトップへ戻る
コメント