2020年 8月の記事

家族で体験ダイビングへご参加~(^^)/

2020年08月14日  [ 体験ダイビング

こんにちは、ダイスケです。

本日も2艘出しでございます。

アリサは島周りへ、2家族を体験ダイビングにご案内してきました~

まずはスノーケルで水慣れ!







皆さんキレイなサンゴにい癒されております。



いよいよダイビングに挑戦です


2家族とも無事に潜行できました!!
男子チームと


女子チーム


皆さんお上手!!



お昼は変な天気で風向きが変わりまくったけど、隙をついてマンタポイントへ行っていきました。







結果は、、、、Noマンタ。。。。

でもカメはなんとか見れました!!!

マンタはまた次回に繰り越しですね(;'∀')

本日はどうもありがとうございました(^o^)丿

またまた二艘出しです!!

2020年08月13日  [ ファンダイビング



本日は水面ベタベタ凪の石垣島です。
上級者チームは前日西表方面でダイビングです(;’∀’)

昨日より水も綺麗になり水面が穏やかなので、水中もギラギラ光が入ってとっても奇麗でしたよ。

白化してしまったイソギンチャク・・・・・

本日も深場のマンタは1枚素通りで通過して行きました(;^ω^)

バラクーダー本日はサービス満点でしたよ♪

マンタ以外にも色々でてくれるので助かります。



最後は珊瑚に癒されて終了です。



アリサ号石崎マンタチームは、本日のマンタの結果はマンタシティーポイントでノーマンタチン・・・
出たり、出なかったり悩ましマンタポイントです。
一日1枚は必ず居てくれると嬉しいのですけどね(^^;)

それでは、また明日(@^^)/~~~







本日も二艘に別れて出航です。

2020年08月12日  [ ファンダイビング


久しぶりに朝からピーカンで暑い石垣島です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
上級者チームは本日も記念ダイブ続きです♪

おめでとう、ヤマキファミリーの皆さん♪

祝150本おがわさんもおめでとうございます!(^^)!

サンゴ礁に群れるグルクンの幼魚数が多くて見応え十分でしたね♪

30mには今日もマンタが登場してくれました♪
一緒に泳いでると目の前にギンガメアジの群れも登場です!!


浮いたり、沈んだりなかなかしんどいダイビングでした・・・・・



アンカーを打ってのんびり潜った方が安全で楽しい時もある(;^ω^)





今日はアリサ号は、石崎マンタポイントに行けたそうです!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし、マンタは見れた人、見れなかった人に別れてしまったみたいです・・・・
すみません(^^;)しかし、昨日は見てるからね!!!!!!!!!!!!!!!!!

明日も二艘出しです。
明日も安全に楽しんで来ます♪

 

アリサ号は、こちら♪

 

 

本日は二艘出しです!!

2020年08月11日  [ ファンダイビング

こんにちわ、よっしーです。

上級者チームは本日記念ダイブ続きです(^^)/
一本目にササベさん祝300本、自己申告しなかったスズキさんも祝200本記念ダイブでした(;’∀’)

二人ともおめでとうございます!(^^)!

ニモも新し卵を一生懸命育ててましたよ♪

狭い地形ダイブも楽しんで来ました。

ラストは水深30mのマンタに会いに曽根です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
下にマンタ!!上にギンガメバ&ラクーダーがコラボ!!!!!!!!!!!!!



アリサチームの方は石崎のマンタ方面を目指す予定でしたが、思った以上に風が強く断念で
サンゴ、サンゴ、砂地で潜ってきたみたいです。

明日は、二艘ともマンタに会えるといいな♪
それでは、また明日(@^^)/~~~

 

西表方面です(^^)/

2020年08月10日  [ ファンダイビング



本日は西表方面で楽しんで来ましたよ。

その前にジャガリコでのんびり潜って来ました♪

ハマクマノミのイソギンチャクがなんだか白くなってきてるような???
前回の台風で水温も少し下がったので、大丈夫だと思いますが・・・・・

教えてもらったチョウチョウコショウダイの幼魚

2本目は曽根でドリフトダイビングです(^^)/

水深30mのマンタを探しにゴーゴーです!!!!!!!!!!!!!!!!


今日もしっかりマンタ登場してくれました!(^^)!

水面にはバラクーダーもでました。


登場してくれてありがとうございます♪

3本目は地形にサンゴに楽しんで来ました。



それでは、また明日。

西表方面で体験ダイビングです。

2020年08月10日  [ 体験ダイビング

こんにちは、ダイスケです。

今日は台風(?)の吹き返しか?南風がとても強い一日になりました。

天気も雨模様。。。

しかし、潜ってしまえば関係なし~!!

という事で南風がしのげる西表方面へ

余裕の表情です(*^-^*)


上手に降りれました!!


ニモと一緒に、いいアングルですね~!


ウミガメも見れたけど逃げてったので写真は無し

体験ダイビングでここまでキレイな姿勢で泳ぐとは、素晴らしい(^^)/



いやお上手~


マンタは残念ながら見れなかったけど、また遊びに来てくださいね~!!


ありがとうございました(*^-^*)

本日は石垣まわりです。

2020年08月09日  [ ファンダイビング

なんだか不穏な動きが・・

 

台風5号が発生!!

石垣には、大きな影響はなさそうだけど、午後に時化るとイヤなので、

朝イチから、マンタシティへ行ってきます。

 

んんんん~~~~

マンタさん、出てくれれば、今日はパーフェクトだったのに。

 

今日は、

癒しのサンゴSHOW!!

 

 

と、カメパラダイスでした。

 

余談ですが、

与那国で、ジンベエが出没!!

石垣の方向に、泳ぎ去ったそうです。

もしかしたら、明日、、、

ジンベエに会えるかも・・!?

 

 

わいわいダイビング(≧◇≦)

2020年08月09日  [ 体験ダイビング






本日の体験ダイビング~☀



1本目から 石崎マンタシティへGoGo!!!


マンタには会えなかったけど、、、


ハマクマノミさん(*^-^*)



水中にも慣れてきて
余裕のピースです!!





2本目は自分で泳いでみよう~!







サンゴのきれいな場所で
小魚群れ群れでした(*´ω`*)



また機会があればマンタに会いに来てね~(^^)/

ありがとうございました(^o^)丿

本日遠征は西表バラス周辺です♪

2020年08月08日  [ ファンダイビング

こんにちわ、よっしーです(^^)/

本日は波照間島遠征を予定してましたが、波の予報が2.5mになってましたので
諦めて西表方面に行って来ました♪
トカキン曽根水面はスコーンと抜けてましたが、下の方はなんだか微妙な透明度で(;^ω^)
魚影は濃かったのですが写真撮るには遠すぎましたね。

2本目は、バラス西サンゴの白化がかなり進んでました・・・・

久しぶりにオガサワラカイカムリも見付けましたよ(^^)/

キンギョハナダイの群れもいい感じに群れてました。

ラストは曽根まで戻ってマンタに会ってきました。

今日のマンタ落ち着きのないマンタが一枚登場してくれました(^^)/
ノーマンタよりはマンタが観れて一安心でしたけどね(^^;)

それでは、また明日(@^^)/~~~



本日は曽根マンタです!!

2020年08月07日  [ ファンダイビング



青空広がるなか本日も楽しく潜って来ましたよ♪

本日子供も多くて7名乗船、水面でばしゃばしゃしたり、釣りして大量にロクセンスズメダイを
釣ってました!!

久しぶりのダイビングの方も3本目にはやっと水中になれてきた様子でした(^^)/

小魚とっても減ってました(;^ω^)

ラストはドリフトでゴーゴーです!!!!!!!!!!!!!


マンタ様、いきなり登場です!!
透明度が悪かったのでいきなり出てくれて助かりました(^^)/

ドリフトの時のOKサインは頭の上で大きく丸のサインです!!!!!!!!!!!

これだと遠くに居てもよく見えるので助かります♪

明日は、遠征予定です(^^)/
どこに行けるのかな?????明日の朝考えます(^^;)
それでは、また明日(@^^)/~~~

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る