2020年07月24日 [ ファンダイビング ]
こんにちは。松井デス。
連休に入りましたね。
石垣島は、くそあちーーーです。
本来なら、今日がオリンピックの開会式だったわけですよね~~
そのためのお休みだったのに。。。
まあそのおかげで、4連休はたっぷりダイビングができます!!!
じゃん!!

左から、「お誕生日」、「700本」、「250本」

女性の年齢をいうのは、失礼ですよね。
サワコさん、おめでとうございます!
これからもGO!GO!で

実は、ダイスケのデビュー作
「ナカモトイロワケハゼ」題材がシブい。

毎年、来てくださいます。
今年は、コロナで7月にずれちゃったけど、昨日波照間へ行けましたね!!
そして、これは「Benimaru」での話。
今日は、2艇出しです。
もう一方の船(アリサ)でも!!

150本、100本、150本!!!

ご夫婦で、同時に記念ダイブ!!
素敵です☆

やっと150本。めざせ200本。
もうちょっと、中性ふ・・・・
っっおめでとう!!
【Benimaru ログ】

【アリサ ログ】

お祝いフィーバーですね~~~
今日は、潔く魚の写真は無しで!!
記念ダイビングのみなさん、今日はおめでとうございます!!
次回の記念ダイブも『シーフレンズ』で~~~
2020年07月23日 [ ファンダイビング ]
今日は、船長ヨッシーの本気を見ました。
まずは、ぐんぐん南下↓↓して最南端の有人島へ!!!
波照間ですよーーーー!!!





透明度、サイコーーーー!!!
~~か~~ら~~の~~
マンタを求めて、グイグイ北上↑↑
パナリのマンタいない。スルー
ヨナラのマンタいない。スルー
最後の砦
のばるゾネ!!



結局、見れなかったんですけどね・・・
(ギンガメの群れも小さくなってきてます。)
今まで、誰がこんなことをしようとしたでしょうか??
南にいったり、北にいったり。
よっしーのマンタへの本気が伝わる1日となりました。
(≧▽≦)

2020年07月22日 [ ファンダイビング ]
久々に揃いました!!
「Benimaru」と「アリサ」

連休を前にして、今日から「アリサ」が復活、そして出勤です。
「Benimaru」は、いけいけドリフトでマンタコースへ
「アリサ」は、のんびりマンタコースへ
・・・お互いどちらも、ノーマンタ(´;ω;`)
なぜなんだーーーーーぁ!!
明日は、見れるかな~
まぁ、明日は明日の風が吹くわけですよ。
いや、むしろ明日は風が吹かないのかーー。
ってことは・・・????
松井
(≧◇≦)





2020年07月21日 [ ファンダイビング ]
ハイサイ!
ってことは、どこにでも行けちゃうわけです。
犬も。



そんな今日は、
地形とサンゴとノーマンタでした。(´;ω;`)





でもでも、記念ダイビングの方がいらっしゃいまして、
たくさんお祝いをしました。
まずは、150本!!(ハナビラクマノミで)




次は、200本!またお祝いさせてくださいね(*^-^*)
そして、100本!!




サプライズできたかな??
中性浮力バッチリじゃん!?
本物のマンタでお祝いとまではできませんでしたね。
それでもとっても素晴らしい1日になりました!

あと少しで4連休。
お祝いフィーバーはまだまだ終わりそうにありません。
ただいま絶賛準備中でございます!!
2020年07月21日 [ 体験ダイビング ]











2020年07月20日 [ ファンダイビング ]
なので西表方面へ~
1本目から、「のばるゾネ」へ行こうかと、
まずは、潮チェック・・・
濁ってる・・・
(水深20mでも、水底が見えない。)
やめよう。
3本目に、「ヨナラ水道」へ行くことにします。
だから午前中は、西表のリーフでのんびりダイブ。
大物はいないけど・・・






↑グルクンの塊
小っちゃい奴らがたくさん集まれば、大物に匹敵!!



「ウスモモテンジクダイ」
もはや壁、転じて大物といっていいでしょう!!
さて、3本目。
ヨナラへ行こうと思ったけど、やっぱりゾネへ。
透明度は少し回復。

大物は、大きなマグロが見えた人がいたりいなかったり。
グルクンはいっぱいいましたね。
まるで、スイミーみたいに。
僕には、ジンベエに見えましたけど・・・
嘘です。
明日もよろしくお願いします。

2020年07月19日 [ ファンダイビング ]
と言わんばかりに、やっとこさ見れた昨日のマンタを求めて・・・


まずは、
御神崎の「コーラルウェーブ」と
崎枝湾の「よっしー秘密のさんご畑」へ
今日も収穫がたくさん!!
ぷくぷくに膨れたフグ


浅い所はサンゴがぎっしり!!
場所は内緒☆
だって、「よっしー秘密のさんご畑」だから~



そして、その深いところでは、
アオリイカの産卵があったようです。



写真では、伝わりにくいですね。
後日、YouTubeで映像配信されるのではないかと。
お楽しみ!!
そしてそして、「マンタスクランブル」では・・・
・
・
・
・




カメGETでーーす。
(Noマンタでーーす。)
うーーーん、なかなか連日で見るのは難しいんでしょうか??
なんとか、連日記録を作りたいですね!?

2020年07月18日 [ ファンダイビング ]
こんにちわ!
今日は昨日と違いいい天気(≧▽≦)
汗をかいたので朝風呂!!
海底温泉へ行ってきました(*´ω`*)
温泉で身体を癒してきました(゚∀゚)






光のカーテン


サンゴや地形もすごくキレイでしたね(≧◇≦)

さてさて今日こそはマンタに会えるのでしょうか・・・?
でました久しぶりーーーーー!!!
やっぱり大きいね!!

迫力あるね!!

かっこいいね!!

明日もあえるかなぁ?(*^-^*)





本日のログ

今日も一日ありがとうございました!!
明日もよろしくお願いします(*´ω`*)
2020年07月17日 [ ファンダイビング ]
可愛い生き物を紹介してます♪
こんにちわ!!
今日は朝から天気が悪いーーー(´;ω;`)
水中の少し濁っていましたけど、、、
だんだんキレイに~(≧▽≦)











お母さんお父さんがダイビング楽しんでいる中
みんなのお昼ご飯の用意手伝ってくれました(*´ω`*)
ありがとう~~~~~~(*´ω`*)

ぼくたちも おっきいヤッコエイを見たよ~✌







3本目はシュノーケルチームが多かったのでみんなでわいわい!!

曇ってますけど、石垣の海は飛び込みたくなりますよね(≧▽≦)

本日のログ

本日も1日ありがとうございました!!
明日もよろしくお願いします(^^)/
2020年07月16日 [ ファンダイビング ]
今日も、快晴の石垣島からお届けっす!!
こんにちは。松井です。
最近は、じりじりと太陽に照らされて、暑い石垣島でしたが、
今日は、風があって、気持ちのいい、過ごしやすい1日になりました。
南風が強いのが、ちょいと厄介でしたが・・・

今日は、三ツ石方面で。
水中も、陸上と同様に快適でした~









イカも気持ちよさそうに、ホバリングしてましたね(*^-^*)
最後に、
今日も記念ダイバー誕生!!
100本達成、お見事です!!
フラッグでお祝いしましょう~~~

でも、写真は載せられません。。。
恥ずかしがり屋さんなので。
代わりに、証拠はバッチリ押さえました。
皆さんも、記念ダイビングは「シーフレンズ」でお祝いしましょう!!
▲ページトップへ戻る
コメント