2020年 4月の記事

トカキン爆発

2020年04月05日  [ ファンダイビング

 

 

 

こんにちわ!

いぶきです(‘ω’)ノ

 

すこーしどんよりした天気でしたが、

気持ちの問題!!

 

本日も元気に3本行ってきましたよ~~~~~~!!

 

 

1本目:桜口

 

 

スクーターで遊んできました~(^^)

流れがきつくてもスイスイ!

 

2本目:シャークホーム

お目当てのピカチューウミウシには出会えず・・・。

 

 

3本目:竹富沖 トカキンリーフ

 

大物狙いです!!

 

 

エントリーしてすぐ巨大イソマグロが!!!!!

に連なって小さいイソマグロもわんさか!!!

 

 

この写真では分かりにくいですが、

バラクーダもちょこちょこ!!

 

首が痛くなるぐらいずーっと上を向いていました(笑)

 

が、下を見ると巨大ウツボ!!

太すぎてびっくり~(゚∀゚)

 

本日のログ

 

今日も一日ありがとうございました!

 

 

 

今日は透明度が。。。。悪かったなぁ~。。

2020年04月04日  [ ファンダイビング

こんにちは、ダイスケです。

 

今日はさむーい1日になりました。

 

竹富→黒島→パナリのコースです。

 

結構シケたうえに透明度が。。。。。悪い。。。。

写真ではよく見えるけど結構濁ってたなぁ。。。。。。


と、いう事で今日は若干マクロ寄りのガイドをさせていただきました。


2人ともワイドレンズ付けてたのに申し訳ない。。。


クマノミの卵、目がギョロギョロ


もうすぐ孵化するでしょう



ワライボヤも!ええ顔してますね~(^o^)

ニシキツバメガイ、交接中!

二本目も濁ってたなぁ~。。。( ;∀;)

 

三本目はマンタ狙いで!!


透明度は午前中よりちょっとマシかなぁ?




しかし待てど暮らせどマンタはやってきません。。。

マクロでちまちまやりながら待ちます。



めちゃくちゃキレイなホヤ

っとこんなことしてたらマンタが頭上を通り過ぎて行く~!っと我に返ったときに丁度やってきてくれました~

ナイスタイミング~

でも通りすがりマンタくんでした。

一応見逃さずに、ギリギリ見れました(*^-^*)

 

明日もよろしくお願いします!!


 

 

 

 

 

まさかの・・・!?

2020年04月02日  [ ファンダイビング

なかなか天気が安定しない石垣島からレポートです。

 

こんにちは。松井です。

今日も、北風・・・

少し風は落ち着いてきたので大崎方面に行こうかと。

(昨日は、東3本でしたから)

 

それでも、マンタの望みは薄く、変哲もないダイビングの日になる・・・かといきや!!!!

 

コブシメに

ウミガメに

まさかのマンタの登場に、テンション↑↑アゲアゲ↑↑な1日になりました。

これだから自然はわからない!

 



 

まず1本目は、の~んびりま~たりと。

 

 

サンゴとスズメダイ達と。

名蔵の『ロコロック』はいつも癒されます。

ここまでは、いつもどおり。

 

2本目はとりあえず、コブシメでも見ておこうと

『ハナゴイリーフ』へ~~

まずは1匹はっけ~~ん

寄ってきては、離れて、そして、

誘われるように付いていくと・・・そこは、

 

『ハナゴイリーフ』ではなく『コブシメリーフ』でした。(*^-^*)

たっぷり見た後は、船に戻るだけ・・・かと思いきや

 

!!!!!

 

マンタの登場ーーー

突然すぎて、カメラの準備が間に合わず、写真は残念・・・かと思いきや。

1分後に再登場!!

 

カメラをいじってたら振り向けば、マンタ!

かなり大きくて、近くて、迫力満点でした。

そして、2匹が交わって

2本目のダイビングは終了~~~かと思いきや。

正面からウミガメ登場~♪

 

もう空気がないわっ!!

船へ戻りましょう~~

 

3本目このまま、この運に任せてもういっちょ大物を狙いに屋良部へ!

お目当てはバラクーダ!!

今日の僕たちは、ついている。

バラクーダなんてすぐさ!!! と、思いきや。

 

激流のなか、ふっといイソマグロのみ。

十分な収穫ですが、お目当てのバラクーダは・・・( ノД`)

 

まあ、今日は、『勝ち』か『負け』かで言うと、

『勝ち』ですけどね。(`・∀・´)

 

今日は、まさか、まさか、まさかの連続でした。

自然って、予定調和ではいきませんね(≧▽≦)

北風が・・・・・

2020年04月01日  [ ファンダイビング

こんにちは、ダイスケです。

 

今日は北風に悩まされる一日になりました。

 

宮良方面で3DIVE!!

 

海の中は静かなもんです(^^)/

 

今日も講習チームとファンチームに分かれて潜ってきました。

 

1本目はクマノミ団地

ハマクマノミが大量に、画面に入りきらないほど。

OW講習チーム

2本目はよくわからないポイントへ(笑)

ツバメウオがたくさんいるポイントらしい

透明度が悪かったけどいっぱいいますね~(^^)/


講習チームはエア切れの練習!

いいタイミングでシャッター押してる!(笑)!

落ち着いてできてました!頼もしい(*^-^*)

3本目はマルベ石

地形のポイントでもあります

わりと本格的な地形


やらしい目のキンチャクガニ


風は強かったけど水中は快適な一日でした!!

OW講習チームも無事終了!

ライセンスget!!です


おめでとうございます(^^)/

また石垣で一緒に潜りましょうね~~!!

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る