2020年03月22日 [ ファンダイビング ]
こんにちわ!
なんと今日の石垣島28度!!
ですが、、、雲がいっぱいで
午前中は晴れず、、、(゚∀゚)
ですが水中はキレイでした!
1本目:名蔵 ロコロック
スズメダイたちが群れ群れ!







2本目:崎枝ビックアーチ
サンゴモリモリ!!!!
キレイでした~~~(*’ω’*)





メインのビックアーチへ

光が入って神秘的ですね!!

穴からひょっこり出てる感じがたまらなく好きです(≧▽≦)
しかも愛くるしい顔






三本目:石崎マンタシティ
20分全然現れず、、、今日はいないかな~~~
と、思ったら
後ろからまぁまぁなスピードで泳いでくるーーーーー!!
カメラ設定間に合わず
マクロモードのままで撮ってしまった笑。笑

こんな近くにマンタから接近してくれました(;’∀’)


みんな見れて良かった(≧▽≦)

それでは、またあした!
いぶき
2020年03月21日 [ ファンダイビング ]
昨日から始まった、『ヨナラウィーク』
今日の3本目に行く計画で出航しま~~す!!
こんにちは、松井です。
まず1本目は、昨日のマンタがいたところでエントリー
はい、ゲット~~~




ついでにカメさんも。
(アオウミガメじゃなくて、タイマイです。)



そして、2本目はコブシメ祭りじゃ~~~



7匹はいましたね。
たっぷりと時間を使って、写真をたくさん撮りました。




ランチ後に、行くぞヨナラ(?)!!
午前中にマンタが出なかったとの情報。
う~~ん、朝イチ見れたし、ヤメッ!!
3本目は、久々の御神崎。
『コーラルウェーブ』
サンゴがキレイです。
(ソフトコーラルやリュウキュウキッカサンゴなど)



透明度が高くて、遠くまでみえる。
ポイントもほぼ貸し切り状態。
とりあえず、僕が先頭で、みなさんはお互いに距離をとって、自由にダイビングで。

ホントに自由でしたね。こんなに自由になるのかってくらいに。
振り向いてカメラを向けても、全員がおさまらない。2人くらいしか反応がない。
けど、マンタが出ると、統率がとれる。

本日、二度目の登場♪
全員見れました。
《結論》
ヨナラもいいが、どこでもたのしい。
明日もよろしくおねがいしま~す(*^-^*)

2020年03月20日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ダイスケです。
本日は3連休初日、満員御礼いただいてます!!
一本目は桜口でゆった~~りと
でかいハマサンゴ、何歳くらいだろう?!
目ができたクマノミの卵

一度港に戻り到着したゲスト様を迎えて2本目です
大崎の水面にマンタが捕食でやってきてるよーとの有力情報を信じて大崎方面へ。。。
おーいるいる!!
船の上からマンタの姿を確認できました!!
近くに船を停めていざエントリー!
皆さん焦らずに準備しましょうね~(*^-^*)
どーん!
入ってすぐ近くにいたのでもう全チームほぼ船の下から動かず(笑)
めちゃ大きい子でしたね~(*^-^*)
優雅に~
水深も5-6mのところだったのでとても近くで観察できました!
ゲスト様は全員もうマンタお腹いっぱいになりました(*’ω’*)
ランチ後はマンタポーズ?で集合写真も
皆さんもうやりきった顔。。。
「おーい、みなさんまだ一応3本目がありますよー」(笑)
3本目は屋良部でイソマグロやバラクーダを狙います
透明度、やや悪めですが、ぶっといバラクーダが!!
焼いたら美味しそうな気がする・・・

イソマグロもいたのですが写真は撮れず。。
さむそー( ゚Д゚)
本日は思わぬ近場でマンタが見れてラッキーな一日になりました
また明日、よろしくお願いします(^^)/
2020年03月19日 [ ファンダイビング ]
こんにちわ!いぶきです!

今日はゴンちゃんも乗ってました!!(昨日カットしてきたよ♪)

そしてお気に入りのサングラスをかけたかわいい女の子も!(顔出しNGなのかしら)
石垣島本日雨です、、、。チーン
どんよりした空でした( ;∀;)
ですがーーーーー!!
海の中は関係ないです!!
て事で朝イチから
1本目:石崎マンタシティ




エントリーしていきなりマンター!!!おはよ~~~~~(‘◇’)ゞ
素通りでした、、、
戻ってきてくれるのを信じて待ってると
さっきと違うマンタが!



こちらも素通りされて行かれました(゚∀゚)
二枚のマンタが見れました!(`・ω・´)

二本目:大崎 カメハウス

お尻フリフリしてて可愛かったね~




カメを見たチームも見てないチームも・・・
三本目:大崎 アカククリの根
今日は下にみんな隠れてましたアカククリさんたち

(写真左)↓ホンソメワケベラに体をお掃除してもらってます(*´ω`*)

クリーニング中は黒くなるよ~




そしてコブシメも!!
すごい警戒心!!

だけどゆっくり観せてくれました(*^-^*)


ミミイカ?のハッチアウトにも出会えました!!
ポンポン2ミリぐらいのミミイカ?が!!

こんな感じで石垣島沿いを楽しんできました~!

今日も一日ありがとうございました!
あしたは晴れるかな~~~~??
それではまた明日!
2020年03月18日 [ 体験ダイビング ]
















2020年03月18日 [ ファンダイビング ]
こんにちわ!
いぶきです!
今日はいい天気!過ごしやすい1日でした(*^-^*)

1本目前の準備万端のモジモジ君たち↑
1本目:竹富沖 シャークホーム
お目当てのピカチュウ!!可愛いぃぃぃぃ~~(*´ω`*)

ええ顔してるワライボヤにも出会い



安全停止をしていると

ワライボヤを食べているトサカリュウグウウミウシを発見!!

近くにはイシガキリュグウウミウシ!!

観察していると、、、、
うぉぉぉぉおおおお、、、、
衝撃映像でした

OMG!!!

丸のみに、、(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
みんなこんな顔(゚Д゚;)でした
続きまして、癒しを求め砂地へ
2本目:黒島 テラピー
スコーンと抜けた青い海!!
透明度良し!!









癒されてきました~~~(*´ω`*)
お昼休みは~
昼寝したり~釣りしたり~
想像以上に大きい魚が釣れて大興奮!!

興奮をありがとう!!!!!って感じで逃がしてあげてました
ラスト!一昨日は8枚のマンタ乱舞してましたからね!!
3本目:パナリビックコーナー

メインまで移動しましょうね~~~

そのうち出てきてくれるでしょう~~

まだかな~~~

まだかいな~( ;∀;)汗

あれ、、、( ;∀;)

最後まで出てきてくれず、、、
今日は、、、

でした。チーン
明日はどうでしょうか!!!!??

それではまたあした~~~(*^-^*)
2020年03月17日 [ ファンダイビング ]
こんにちわ、よっしーです(^^)/
今日は予定どうりに波照間島遠征して来ましたよ(^^)/
その前に黒島でカメに挨拶してたら、後ろにマンタが登場です!(^^)!
昨日飽きるほど見たマンタですけど、出てくれると嬉しいですよね♪
可愛いクマノミに
食べたくなるようなチョコレートみたいなウミウシなど見て来ましたよ。
2本目からは波照間島です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
久しぶりに波照間島の東側で潜る事が出来ました!(^^)!
イーストキャニオン波照間と言えば砂地のイメージですが、隠れた大物ポイントもあります。
今日は流れが弱く大物は居ませんでしたが、ダイナミックな地形は楽しめましたよ。
じゃーん青い!!
じゃーん深い!!
じゃーん吸い込まれそうな感じで皆さん沖に引き寄せられていきます
次回は大物リベンジしたいと思います。
ラストは、砂地で楽しんで来ましたよ♪
魚の数もどんどん増えてきてますよ!!

ビックなイソバナも健在です(^^)/
イソマグロは2匹通過しただけでした(;’∀’)
そんな感じで波照間遠征を楽しんで来ましたよ。
波照間島港からドローン映像もみて下さいね
2020年03月16日 [ ファンダイビング ]
今日も、パナリは絶好調
マンタトレイイイイイイイイン
でしたよ!!!
写真は後ほど。
こんにちは。松井です。
昨日は、お休みをいただいたので、マンタトレインは見てないのです( ;∀;)
昨日と同じタイミングに行けば見れるだろうという予測の元、
朝イチは、ご近所の『マルベ石』でダイビング。
がれ場の岩をめくって、キンチャクガニを探してみましたが、
思いもよらぬものが!!


たぶんミミイカの卵。しかも中で幼体が動いてる。

みんなで囲んで写真撮ってると、ハッチアウト!!


ゆらゆら揺れて上手に撮れませんでした。
卵から飛び出す瞬間を記録したかったーーー
GoPro持ってくりゃ良かったーーー
一度、港に戻って再出発。
竹富の「じゃがいも」へ
ここでも《イカ》

さっきより、大きくて撮りやすい。



こんなに近くに来なくてもいいのに。
GoProがあったらなーーー

今日は、大胆なコブシメちゃんでした。
さて、3本目
はい、ど~~~~~~ん


潜降直後にマンタトレイン!!
そして、徐々に近づいてきて、頭上で乱舞!!




一旦、去ってまた乱舞
興奮MAX
動画はありませんが、脳内で。





全部で8枚のマンタトレイン♪
大きくてすべてがフレームインしない(゚Д゚;)



あ~~ワイドレンズ持って行けばよかった。
そもそもGoPro持って行けばよかったーーーー( ;∀;)





明日は、波照間に遠征の予定。
絶対にGoProを持って行くことにしよう!!

2020年03月15日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ダイスケです。
本日は桜口ー竹富ーパナリで三本潜ってきました。
1本目、桜口はカメラのメモリーカードの入れ忘れで何も撮れませんでした。。。。。
桜口、透明度良かったのになぁ~~。。。
気を取り直して2本目、竹富!!
ゲストのH様が50ダイブ!!
おめでとうございます!
次回は100本でお祝いしましょう!!
前からいるフリソデエビ、まだいました!!
メインの見どころ、デバスズメが!!
テンテンウミウシ、かわいーサイズ!!
何ホヤ?!可愛い(笑)
茶色帽子のカイカムリ
三本目はパナリへマンタを探しに行きます。
エントリー直後、いきなり1枚がホバリングしてます
50本のお祝いにかけつけてくれてます!
しばらく見ていると、また一匹
またしばらく見ていると、あれれ。。どんどん増えてきます。


これはまさか噂に聞くマンタトレイン・・・?!
みるみるうちに7枚くらいのマンタが来て、だんご状態に。。。。
調べると求愛みたいな事が書いてましたが
しかもスピードが速いので近くで見ると大迫力!!
50分ほぼずっとマンタ乱舞を見ることができました!
ゲスト様も全員ご満悦です(*^。^*)
僕も乱舞は初めて見ました!!
今日のベストショット!!
ありがとうございました!!
ではまた明日~!!
2020年03月14日 [ ファンダイビング ]
こんにちわ、よっしーです(^^)/
今日は朝からしとしと雨が降るわ風は北風ビュービュー吹き荒れる石垣島です・・・・・
がっ、そんな時こそテンションを上げて張り切って黒島までマンタ探しに行って来ました♪
集合写真も外が荒れた天気なんて感じさせないくらい明るいでしょ(^^♪
エントリ早々船の下に海のダイヤ???アカテンウミウシ登場です!!
みんなで撮影会いつ見ても綺麗でしたね(^^)/
ウミシダヤドリエビ♪
センテンイロウミウシ、マンタを探してるつもりですけど、マンタ出て来なくて目につくのが
エビやウミウシばっかり(;’∀’)
浅場にはノコギリダイ&アカヒメジ
2本目にポイント移動したら船の後ろにマンタが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
水面にぷかぷか浮いてるじゃありませんか!!!!!!!!!!!!!!!!
覚えたてのドローン登場です(^^)/
水面マンタ動画でお楽しみください。
アーチの中にはホワイトチップシャークも
アーチにはアカマツカサも沢山群れてますよ♪
卵持ちのオオアカホシカクレエビ
巣穴からクロスジギンポ
最後の最後まで水中でマンタを探しましたが、水中ではマンタに会えませんでした・・・・
明日は、会えるように頑張ります(^^;)
それでは、また明日(@^^)/~~~
▲ページトップへ戻る
コメント