2019年 12月の記事

ノーゲストです。

2019年12月24日  [ ファンダイビング

 

久々に、お客様 0人。

クリスマスイブだし、今日はお休み??

 

 

いいえ、やることいっぱいあります。

 

最近は『BENIMARU』が絶賛活躍中なわけですが、

 

その頃一方で、すっかり影を潜めた『アリサⅣ』は、来年の夏に向けて着々とリフォームをしています。

 

こちらもお楽しみ。

 

今日もエー天気やなぁ

2019年12月23日  [ ファンダイビング

 

気が付けば、今日も遠くまで来たもんだ。

 

パナリのマンタ(略してパナマン)

冬のパナリは絶好調です!!

 

 

天気がいいと、会話が弾みます(^^)

(寒いと無口になっちゃいますからね)

 

黒島も安定してます。

もう少ししたら、ここでもマンタが現れて賑やかにあるのかな。

 

 

ただ悲しいお知らせが・・・

 

竹富のビタローの根に、

 

ハナヒゲウツボがいない・・・

 

毎回みれてたので、1日見れないだけで不安ですね。

たまたま、穴に隠れてたってことだといいんですが・・・

無事を祈るばかりです。

 

良いこともあれば、悪いこともある。

このエー天気はいつまで続くのか・・・?

 

byまつい

 

 

リクエスト遠い場所!?

2019年12月22日  [ ファンダイビング

こんにちは、ヨッシーです(^^)/

集合写真もこんなこんな感じのリピーターの皆様
いつもありがとうございます(;’∀’)

石垣島周辺の海はいつも潜られてますので、どこか遠くに連れて行ってみよう~♪
(連れてけって言われます(;^ω^)(;’∀’)(-_-;)
海に出ると水面はベタ凪、頭の中ではパナリマンタからの波照間????????????????

浮かびましたけど、なんだか南から大きなうねりが・・・・・・・・・・・・・・・・・

悩む?????????????????????????????

波照間まで行って帰って来れないと困るので、波照間は諦めて

黒島~の西表鹿川で~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

ニューポイントツバメウオロックです!!!!!!!!!!!!!!!
今、命名しました(-_-;)


本日のリピーター様様です(‘◇’)ゞ





はい、来たツバメウオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20匹くらいは群れてましたよ♪


目をこなして見るとドリーのちび達が5匹も居ました♪



お決まりのスカシテンジクダイも爆発です。






砂地はこんな感じで











船が新しくなって初の遠征が西表鹿川です!(^^)!
マンタは水面からも確認はできましたけど、潜ってからも居るのかな?????

不安でしたが、水中はマンタ祭りでした(^^)/

あっちにもコツちにもマンタ!!マンタ!!マンタ!!祭りでした(#^^#)









ラストは、ジンベ狙って落水滝魚影は濃かったけどジンベーは会えませんでした💦

だけど、ここでジンベに会った話は聞いた事ありませんけどね☺

それでは、また明日♪

19時にひとしで反省会

2019年12月21日  [ ファンダイビング

今日のトピック、な~~んもありません。(´゚д゚`)

こんにちは。松井です。

 

 

1本目

ガレ場をめくって、成果なし

 

2本目、

昨日の水面マンタの場所でダイビング

ポイントを開拓

・・・

同じ景色

 

マンタ無し

 

3本目、

激流!!ガンバってもなかなか前に進まない。

 

そして、お目当てのバラクーダなし

 

 

 

・・・

今日は、天気が良かったですね!!(゜-゜)

 

ということで、19時に居酒屋ひとしで反省会しましょう!!(゜-゜)

 

ログ付け兼、反省会へのアイドリングの様子

 

大崎3本。

2019年12月20日  [ ファンダイビング

 

同じ料金を払うなら、やっぱり「波照間」に行きたいですよね。

その気持ちよくわかります。

 

ただし、自然というのは、常に目まぐるしく変わります。

今週初めのような凪の海が、ず~~っと続くわけではないのです。

いろいろな条件をクリアして、その日のベストのポイントを潜るのです。

 



 

「大崎3本」

 

これを聞いてため息を吐いた方は、多いかもしれません。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなあなたは、大崎の良さをなにもわかっちゃいない!!!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

マンタは出るし、カメは常にいるし、カラフルな魚とサンゴ、そしてディープな場所もおもしろい。

 



 

深場の砂地では、

【ヤシャハゼ】

 

【ヒレナガネジリンボウ】

 

【チンアナゴ】

写真を撮るのは難しい。しっかり目に焼き付けるのが一番!!

 

岩場では、

【アオウミガメ】

1匹見つけても、さらに見つけたくなってしまいます。

 

そして、【タイマイ】も

今日は、おとなしかったな。

 

サンゴのエリアでは、

カラフルな熱帯魚たち

 

恐そうなウツボ

 

 

か弱いウツボ(ハナヒゲウツボ)

 

中層では、

思ってもみなかった、まさかのサプライズ・マンタ!!

もう一度見れるかなと思ったのですが、この1回だけでした。

冬の大崎、マンタ出ますよ!!

 

そのほか

などなど

 

極めつけは、帰りの途中の船の上から、水面マンタ。

 

水面で確認できたのは、一度に5匹。おそらくそれ以上はいたと思いますが、、、

なんせウェットスーツを脱いでしまった後なので、飛び込んでマンタと戯れる勇者はいませんでした。

ご要望があれば、マンタスノーケルもできますよ。

 

 

いかがでしたか??

 

悪くない。むしろ「大崎フルコースダイビング」いいじゃない?

 

と、思いませんでした??

冬の大崎は、期待値高めデスよ!!

 

byまつい

 

 

 

イェーーーーーーーーイ(≧▽≦)

2019年12月19日  [ ファンダイビング

 

 

 

 

 

こんにちわ!いぶきです!

 

今日から、また風が吹いてきました

ですが南東の風なので、寒くはない( *´艸`)

 

 

1本目:竹富南 大仏の頭 

 

そしてパナリへGO!!!

 

 

 

2本目:パナリ ビックコーナー

 

うねうねでした・・・が

 

 

 

いました マンタちーん!!

 

 

うねうねなのですぐ移動!!

黒島へGO!!!

 

で、しっかり昼休憩して~ ̄ ̄ ̄ ̄\(^o^)/

 

 

3本目:黒島 カメパラダイス

 

カメに会いに行くぞ~~!

 

今日も1日天気が良かった(´▽`)

ありがとうございました!!!!!

 

それでは、また明日\(^o^)/

 

 

小さなものから、大きなものまで

2019年12月18日  [ ファンダイビング

こんにちは。松井です。

 

実は、昨日のダイビングは久々(1週間ぶり)で浮き足立って絶不調。。。

生き物をあまり紹介できませんでしたね。。。

 

今日は気合いを入れて、気を引き締めて!

今日もいい天気だぁ~~(≧▽≦)

 

小さなもの(マクロ)の代表と言えば、ウミウシ

今日は、大量に捕獲!!

 

よく見かけるやつから、

 

 

初めて見る【アカボシリュウグウウミウシ】

 

に似てるリュウグウウミウシ系

 

 

そして、お目当てだった

ピカチュウ!!

(ウデフリツノザヤウミウシ)

 

初っ端から昨日の不調がウソのようなフィーバーぶりでした。

 

 

続いて、大きいもの(ワイド)と言えば、やっぱりマンタ!!!

なんだけどその前に、

ウミガメをのぞきに行ってからの、、、、、

 

マンタ!!

 

!!!

通り過ぎると思ってからの、まさかの切り返しマンタ!!

 

よし!

昨日の事は、忘れようーー。

 

石垣あったか~~い(●´ω`●)

2019年12月17日  [ ファンダイビング

こんにちは。マツイです。

 

私用で、1週間ほどお休みをいただいておりました。

なので久々のブログ更新です。

 

ここ1週間ほどは、石垣島はお天気がイイですし、マンタも絶好調の様ですね。

 

今日も風が全く無く、海面は湖さながら。

「凪!!!」でした。

【船が止まってるように、見えますが、全力で走ってます。】

 

そして、水中もキレイ!!

 

石垣全体がキレイな水に囲まれてるようです。

透明度、透視度、ともに抜群でした。

 

残念ながら、2本目の名蔵の魚礁ポイントでは、透明度がイマイチで、大物も当てられませんでしたが・・・

 

 

明日は、張り切ってマンタに行きましょう!!

 

25℃ 北風ナシ 3150!

2019年12月16日  [ ファンダイビング

 

 

こんにちわ!いぶきです!

 

今日も天気良し!!

 

1本目:竹富沖 トカキンの根

 

 

小さいイソマグロが2匹うろうろ

 

 

2本目:パナリ ビックコーナー

 

 

しっかりマンタ登場!!!

みんな見えました(≧▽≦)

 

3本目:黒島 ツバメの根

 

ツバメウオがいーっぱい

カミソリウオ

 

本日のログ

 

 

今日も1日 ありがとうございました!!!!

またあした!!!!!

今年もあと半月!

2019年12月15日  [ ファンダイビング

 

 

 

こんばんわ!いぶきです!

 

今年もあと半月になりました!

まだまだ暖かい 石垣島です(≧▽≦)

 

 

今日も行って来ました――――!!!

 

1本目:桜口

 

トンネル

 

2本目:黒島 仲本ケーブ

 

穴の中を探し回ると

眠ってました ネムリブカ

ゲストさんが見つけたキンチャクガニ!

そんな目してるのか・・・。

でーっかいコブシメも!!

昼休憩は暖かいので

          みんな日向ぼっこ~

 

3本目:パナリ ビックコーナー

 

パナマン絶好調です!!

 

本日のログ

 

 

 

今日も一日ありがとうございました!!

 

それでは、またあした~~~~~\(^o^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る