2019年10月21日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/

ここ何日かの中では一番穏やかな天気になりましたので、黒島までゴーゴーです(^^)/
地形に
カメに

またまた地形に
ノコギリダイに
ウミウシに
リピーターのタガワさんバーディーダイビング!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お誕生日おめでとうございます♪



最後はパナマンまで行きましたがノーマンタチン・・・・
そろそろ黒島マンタも出てもよさそうなにな~~~~~(;^ω^)
2019年10月20日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/

台風19号の影響で今日も時化てる石垣島です・・・・・・・・・・・・・
明日は、穏やかになるのかな?????
竹富南で3本潜って来ました♪
潮が引いてるうちに沖のポイントでエントリーです(#^.^#)
大物を狙ってみましたが、青い海が広がっているだけでした・・・・・・・
なのでウミウシ見たり
ホシテンス幼魚見たり、
ヤドカリに
チンアナゴに

ハナヒゲウツボ
ヨスジの群れに
カイカムリに
ユキンコも登場です♪
大きなイソバナに
リピーターのつっつーさんバースデーダイブです(^^)/
おめでとうございます♪

そんな感じで楽しんで来ました(*^^)v
明日は、本当に風が落ち着いてくれるのか?????
それでは、また明日。
2019年10月20日 [ 体験ダイビング ]






2019年10月19日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです
毎日沢山のゲストが遊びに来てくれてるのに、台風のうねりと北風強風吹き荒れる石垣島です(-_-;)
本日はちびっこ達もどんぶらどんぶらゆらゆら短い時間でしたけど、楽しんでくれました♪
ウルトラマンホヤに
実物は2mmくらいのカニまで(;’∀’)
水中は透明度もよくて気持ちいいのですけどね♪
いつ見ても笑顔です(;^ω^)
いつ見ても眉毛がニューとですね(^^)/

そんな感じで本日ものんびり潜って来ました。
それでは、また明日。
2019年10月18日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
台風20号が発生しちゃいましたね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今年はもう台風はいらないと思ったのにまだまだ出来るのですかね?????
本日は、リピーターのミサコさん祝750本に、こちらもリピーターの長谷川さん祝2400本って!!!!
びっくりな記念ダイブでした!(^^)!
お二人ともおめでとうございます(^^♪
竹富南からスタートです(^^)/
サンゴの中にコバンハゼの卵がありましたよ!!
銀色に光ってるのが幼魚の目です。見えますか??????
可愛いギンポも
久しぶりにカイカムリもゲットです♪
2~3本目は黒島です(*^^)v
アーチの奥にはホワイトチップが一匹・・・・・・


ドロップ沿いにはノコギリダイ&アカヒメジも

アカホシカニダマシ

ヤドカリに
ウミウシに
モンツキカエルウオに
またまたシャークに、そろそろ黒島マンタシーズンがやってきてもよさそうですけど、なかなかマンタさん
出てくれましたんね・・・・
明日は、またまた風が強くなりそうな気がしますけど、安全第一で潜って来たいと思います。

2019年10月17日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
本日の集合写真は、夏みたいな人も居れば、真冬みたいな恰好の人も(;’∀’)
はい、地味にボートの上は寒くなってきました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
水中の方はまだまだ暖かいですけどね♪
透明度もよくて気持ちいい海が広がってますよ(#^.^#)
ヒレナガネジリボウとオニハゼのペアーや
ハナヒゲウツボに
居なくなったキンメモドキも復活???
東海岸では珍しい、ヤマブキハゼも登場です♪
ニモにも(#^.^#)
大きなカメラでハマクマ団地を激写(^^)/
ヤコウガイの身!!!!!!!!!!!!!!!!!
ホシテンスの幼魚骨がくねくね泳いでました(;’∀’)


地形も楽しんで来ました(*^^)v
そんな感じで今日は砂地に地形に楽しんで来ました♪
それでは、また明日(^^)/
2019年10月16日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
まだまだ地味に風の強い石垣島です(;’∀’)
本日は一本目から記念ダイブです(^^)/
オオツボさん祝100本記念ダイブ!(^^)!おめでとうございます♪
久しぶりのダイビングで緊張してましたが上手に潜ってましたよ(#^.^#)

セジロクマノミの卵???もう目がいっぱいできてますね!!!!!!!!!!
ウミヘビも(;’∀’)
ボスのアザハタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リュキュベラギンポ沢山いるのになかなか撮れませんね(;^ω^)

内藤さんが見付けてくれた、まだ赤くくくられてるアカククリの幼魚です♪


カメにノコギリダイは登場しましたが、感じのマンタ様はノーマンタチン・・・・
すみません(;’∀’)
明日は、会えるのかな????????

2019年10月15日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
今日は、朝から強風吹き荒れる石垣島です(-_-;)
なので今日も東海岸3本勝負です!!!!!!!!!!!!!!!!
本日はデジカメがまさかの水没で画像がありません・・・・・
一本目は、ホワイトチップを見たり、地形を楽しんだりして潜って来ましたよ♪
2~3本目は、ドロップ沿いで大物を狙ってみましたが、カメさん2匹でした(;’∀’)
ここからは新艇情報です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長らくお待たせしました。
遂に新艇Benimaruここまで完成してます♪
今日無事に進水式を終了して、不備がなければ今月末には石垣島に到着予定です!(^^)!
石垣島に届きましたら、また情報発信したいと思います。
それでは、失礼します(;’∀’)
2019年10月14日 [ 体験ダイビング ]












2019年10月14日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
本日は東海岸で3ダイブして来ました♪
一本目から、記念ダイブが続きます(^^)/
本日7日目で最終日で、カトウさん祝700本記念ダイブです!!!!!!!
おめでとうございます!(^^)!
本日4日目のシノダさんも祝50本記念です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おめでとうございます(#^.^#)
ミナミギンポ
キンチャクガニも久しぶりに登場でした(*^^)v
東海岸もサンゴがどんどん復活してきてますよ!(^^)!
ハナミドリガイ♪
ソフトコーラルも綺麗でしたね♪
ムカデミノウミウシ
ウルトラマンホヤも
地形も楽しんで来ましたよ♪
3本目には、今月何回潜ったかわかりませんが、ウジウエさん祝300本キクチさん祝500本記念
おめでとうございます×1548回くらい言っておきましょうかね!(^^)!
そんな感じで、本日は記念ダイブのゲストの方がおめでとうございます♪
皆さん、これからもどんどん増やして次の記念ダイブもシーフレンズで迎えましょうね\(^_-)-☆

▲ページトップへ戻る
コメント