2019年09月30日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
台風ですね~~~~
今回は台風の影響で石垣島に来れなかったゲストの皆さん、石垣島に来れても
潜れてないゲストの皆様、これに懲りずにまた石垣島に遊びに来てくださいね(;’∀’)
石垣島のマンタに珊瑚に群れるノコギリダイの群れに癒されてくださいね!!!!!!
それでは、また明日(^^)/
2019年09月29日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
台風前でピーカンですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
記念撮影した船首に向かって右側は青空広がる石垣島ですが
左側は台風きてますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みたいな真っ黒な雲が覆いつくしてました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じ時間帯でこの差はすごいですよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
萌え風にキンギョハナダイを撮影です(^^)/
皆が大好きなクマノミ♪
ん?????
はい、台風前に張り切ってマンタに会いに行って来ましたが、今日も撃沈・・・・・
青い海に珊瑚は綺麗だったのに9月のマンタシーズンに二連敗・・・
マンタは居ませんでしたが、南国石垣島の景色が見れたのでゲストの皆さんも楽しんで
ましたよ(;’∀’)
2019年09月28日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
さぁ~大変です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆様台風が来ちゃいます・・・・・・・・・・・・・・・・明日までは出航できそうですが
明後日からは海は中止になります。
本日も東海岸からスタートです♪
透明度もよく地形もダイナミックで楽しかったですね!(^^)!
雨の日の地形は暗かったですけどね(;’∀’)
東海岸では珍しいミナミハコフグの幼魚も登場です♪
ソフトな感じのアカツメサンゴヤドカリ
エンマゴチどれかわかりますか?????
2本目からは、いつ振りか忘れてしまった石崎マンタポイントでエントリーです(#^.^#)
ヤシャベラに
コクテンフグに
シマキンチャクフグに
サンゴも綺麗でしたね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
えっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まさかのノーマンタチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それも2連敗(´;ω;`)ウッ…( ノД`)シクシク…
この時期にマンタを外してしまうととっても悲しいです・・・・・・・
さーせん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さぁ~明日はどこに行けるかな??????
2019年09月27日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
またまた台風がやって来そうな感じが・・・・
30日から10月1日に来られるゲストの皆様台風情報確認お願いします。
本日一本目は、桜口からスタートです♪
港から近いけど何気に透明度がいいですよね~~~~~~(^^)/
真っ白なオコゼが居たり、
アーチを抜けたり
ウミウシ見たり
お尻フリフリエビも(;^ω^)
見ながらのんびり潜って来ましたよ♪
2本目からは黒島です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見て下さい。スコーンと抜けた青い海もうガイドもいりませんね!(^^)!
いりませんね・・・みんな自由でした(;’∀’)
長老方とナマコのう〇ち(;’∀’)

水がいいとエビの鼻の穴まで見えますね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ラストも黒島青い海!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最高です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カメさんも気持ち良さそうに
ビギナーチームも青い海に癒されてましたよ(^^)/
ハタタテハゼも大量に(;’∀’)
コーヒーチョコポイウミウシ・・・・アカオビツバメガイって名前らしいです
地味すぎるウミウシも
鮮やかでもよくスルーされるサラサゴンベ♪
そんな感じで今日は青海黒島ブルーに癒されながら、色々見ながら楽しんできました。
明日は、久しぶりにマンタポイントに行けるのか????
それでは、また明日(#^.^#)

2019年09月26日 [ ファンダイビング ]
やぁっほーーーー!!!
ちょっと雨が降ったり、、すっきりしない天気でしたが、
写真では天気が良さそうデス!!!!

今日は
1本目:宮良沖トカキンの根
水底にネムリブカの影が、、、(゜v゜;)

そしてカメさんもいましたーー!\(^o^)/

着後のお客さんを迎えて、久しぶりの大崎へGO!!
2本目:大崎ハナゴイリーフ
綺麗な色のハナビラクマノミ

カメ

うつぼ

カクレクマノミ

ハナミノカザゴ

ダイバーの方に目がいきますが手前に
チンアナゴ


そしてランチたーいむ!!!!
皆がダイビングしている間、オーナーと特訓をしていたゴンちゃん!!(興味はなさそう(笑))
水中から見るゴンちゃんの犬かきが可愛いので、また機会があれば見てネ(*´ω`*)

そして少し移動
3本目:大崎アカククリの根
意外とかわいい顔してる
アカククリ

キンメモドキ

ハタタテシノビハゼ

ウコンハネガイ

キカモヨウウミウシ

こんな感じでダイビングしてきました~!
今日も一日
ありがとうございました!!!
明日はどこのポイントに行けるかなぁ~~~~~~~~~~
マンタ会えるかなぁ~~~~~~~~~~~~

いぶき
2019年09月25日 [ 体験ダイビング ]
今日は天気が良かったですねぇ~\(^^)/
神奈川、東京からお越しのお二人!!彼女はダイバーさんです!

いつも彼女がやっているダイビング・・・
そんな面白いものなのか・・・???
せっかく石垣に旅行に来たし、どれどれ僕もやってみようかな!
という感じで来てくれました(^^)
(前日から緊張してたらしいです。(笑))
一か所目からダイビング!!
いやいや、余裕の表情じゃないですか!

そして初ダイビングが終わり、

彼女やみんなが気持ちよさそうに泳いでるのを見て、
「いいなぁ。ライセンス取りたいなぁ。」
いただきましたぁぁ!!
ぜぇぇぇぇひぃ!!ライセンスを取ってダイビングをもっともっと楽しみましょう!!

そしてダイビング2本目!
マンタポイントです!!!!!!なかなかマンタは現れず。
ウミシダの中にエビとカニがいます!と
ちょっと待ってねぇ・・・

えぇーーーーーっと・・・っと。

あれぇなかなか出てきてくれんな・・・。
気になるお二人。気が付くとウミシダを抑える手(笑)
お二人も手伝ってくれてます!!(笑)

3人が頭を寄せてずぅーーーーっとウミシダの中にいるエビとカニを(笑)
マンタは最後まで現れず、、、。
ちっちゃいエビとカニは無事見れたそうです!(^^)よかったよかった
またマンタチャレンジしましょう!
石垣島で待っています!!

ありがとうございました!!!!!

2019年09月25日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
本日もピーカンの石垣島ですけど、風向きが北よりの為涼しい??????
ゲストの皆さんは寒いと言ってます(;^ω^)

ドーンと大きなコブハマサンゴに
ここのポイントはサメが多いのですけど、今日はホワイトチップがよくダイバーの前に現れてウロウロして
くれましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドーンとでかいのは珊瑚だけじゃなく大きなオオテンジクサメもゲットです!!!!!!!!!!!!!
3mくらいはあったよな?????????????????


斜めに割れれてる地形素敵でしたよ(^^)/
竹富島では、ヨスジフエダイの群れに砂地ではハゼも色々見てきたみたいですよ!!!!!!!

ランチ後はビューンと移動して、パナマンまで移動です♪
途中の黒島の砂地綺麗でしたね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日もよく流れてましたけど、肝心のマンタさんは今日もお留守でした・・・・・・・・・・
いつになった北風がやむのか???????

2019年09月24日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、ヨッシーです(^^)/
全国的に秋を感じる季節になってきましたね~~~~~~~!!
石垣島も秋を感じる季節になって来ましたね!!!!
海から上がるとなんだか肌寒いです(;’∀’)

本日は一本目は竹富南からスタートです(^^)/
透明度はイマイチですが生き物が多いので、よしとしましょうかね???????
石垣島でも少ないハナヒゲウツボに
今日はよく口をパクパク動かしていたヒトスジギンポや

エビさん2連発などなど
スカシテンジクダイもまだまだ多いですね~~~~~~~~(^^)/
2本目からはやっぱり南の島に来たのだから青い海がいいって事で東海岸です!!!!!!!!!!!!
すっコーンと30mオーバーで浮いてるだけで気持ちいいのに、地形ダイブも楽しんできました♪


ラストは、カメさんに会いに行って来ました♪
カメ2匹居ましたけど逃げ足が速くて(;^ω^)



ニモにハマクマノミなど見てきました!(^^)!
やっぱりダイビングは青い海に限りますね!!!!!!!!!!!!!!!
それでは、また明日♪
2019年09月24日 [ 体験ダイビング ]
今日の体験ダイビングのお客さんは、
スノーケル、ダイビングが初めてのお二人です!!!
今日はいい天気でした~~~!まぶしいぃー!

初めてのダイビング緊張しますよねぇ~
まずはシュノーケルで海に慣れよう!

そしてそして、ダイビングへ

お二人にも絵を描いてもらいました!
右の彼は
潜降してすぐに見つけた ウミウシ ですね
左の彼女は さかな! です

そして2本目!!気合い十分です!!
大きいタカセガイを発見!!

2本目 凄く上手になっていました!びっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

ハマクマノミをたくさん見ました~!

今回、マンタポイントには行けず残念。。。。
また遊びに来てくださいね~~~~
ありがとうございました!!(^^)v
いぶき
2019年09月23日 [ ファンダイビング ]
今日も、元気に3本いってきました。

しかし、どこも流れが強いハードなダイビングとなりました。


その代わりに透明度も高いです。


そういう時は、魚がイキイキしているように感じます。




そして、遂に待望のマンタポイントへ!(約1週間ぶりかな)
相変わらず流れが強いです。


這うように、クリーニングステーションを目指しましたが、あっけなく撃沈(@_@)



やっとこそさ、マンタポイントには行けたけど、結果が、、、
次こそは、いい結果が報告できますように!!
松井
▲ページトップへ戻る
コメント