2019年 8月の記事

台風発生ですね!!!!!!!!!!

2019年08月22日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(^^)/

台風11号が気になる今日この頃ですが、明日から大きく影響が出てきそうな感じ
の進路予想になってますね(´;ω;`)ウッ…


風が強くなる前にマンタ方面からスタートでしたが、見事にノーマンタチン・・・・
2本目からは竹富南でのんびり潜って来ました♪


オニハゼ地味ですけどね。


ハチマキダテハゼ♪
その他ヤシャハゼ&ヒレナガネジリバオウもペアーで居ましたよ(^^)/




ヨスジフエダイの群れも綺麗でしたね♪




グルクンの群れにイソバナも青い海に冴えますね!(^^)!




3本目はサメを探してみましたけど居ませんでしたね(;’∀’)





そんな感じで本日も無事に終了です♪
明日は安全第一で潜って来たいと思います(^^)/

マンツーマン!

2019年08月21日  [ 体験ダイビング

今日は、スタッフとマンツーマン

カメラも独り占め

 

実はライセンスを、持ってるお姉さんと妹も一緒に!

(3姉妹でピース✌)
 
今日は、マンタのポイントで2ダイブ!!
亀とは至近距離で!
 
マンタは1回目は見れなかったけど、2回目はバッチリみれたね!
 
 
水族館ではマンタを見た事があるという事でしたが、水中はより迫力があったね。
見れてよかったーーーー(≧▽≦)
 
また、3姉妹みんなで遊びにおいで~~~

今日はマンタだよ~~~(^^)/

2019年08月21日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(^^)/

今日は朝から晴れ間が出てる石垣島です!(^^)!
マンタ方面目指していって来ましたよ♪

その前に朝寝坊のカメさんに挨拶です。
全く動く気配がないカメさんがゲストの皆さんの被写体になってくれましたよ!(^^)!

スイクチムシたまにウミシダに付いてる虫ですね(;^ω^)


アカネハナゴイの群れ。


まだ居ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
季節外れのコブシメさん、次の産卵シーズンまでいるつもりですかね(‘◇’)ゞ

こちらマンタ待ち(;’∀’)

待ってる間にこんな可愛いヒナギンポも居ます♪

2本目は、マンタ狙いましたがノーマンタチンでしたが・・・・

なら3本目もマンタ狙いますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
じゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!
マンタ様、さま登場です!(^^)!
マンタさんありがとうございます♪



動画もお楽しみくださいね。

それでは、また明日(#^.^#)

竹富南でのんびり(^^)/

2019年08月20日  [ ファンダイビング

こんにちは、ヨッシーです(^^)/


今日はお迎えと同時にスコールでしたがポイントに到着するぐらいには晴れ間も出て
来てくれました(^^)/


久しぶりにトカキンの根出てくれました♪
中ぐらいでしたけどイソマグロしっかり登場してくれましたよ。

笑いホヤも笑顔いっぱいです(*^^)v

よ~くみるとカサゴがいます!!!!!
探してみてくださいね(;^ω^)

カスミチョウチョウウオも群れ、群れです(#^.^#)

砂地のスカシテンジクダイの群れはまだまだ爆発してますよ♪




ウミウシそっくりのヒラムシも


ハナヒゲウツボも健在です♪


コバンハゼの仲間いつも見るたんびに卵を守ってる感じですせね(‘◇’)ゞ





昼休みにキョウヘイ君一人飛んでました!(^^)!


ハタのクリーニングシーンです♪
エビがクリーニングしてくれてます(^^)/




今日は、2~3回と捕食シーンも見れたオニダルマオコゼ!!!!!!!!!!!!!!
そんな感じで本日は竹富南でのんびり潜って来ました♪

初石垣!!

2019年08月19日  [ 体験ダイビング

 

体験ダイビングは、やったことあるけど石垣では「初」

 

スズメダイをたくさん見ましたね。

 

初石垣なんだけど・・・残念ながら、あいにくのお天気でマンタには・・・



また遊びに来てね!次こそマンタに!!(≧▽≦)

 

秋ですかね???

2019年08月19日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(^^)/



 スカッと晴れない石垣島です(;’∀’)
小雨が降ると肌寒く感じるのは僕だけでしょうか????????
まだ8月なので暑い日が続いてほしいですね~~~~~~~~~~~~~~(^^)/


風向きも北よりですので一本目は桜口で地形ダイブです(^^)/




光がなくて少し寂しげな(;^ω^)

桜口と言えばキンチャクガニもゲット♪


名蔵ミノカサゴ宮殿????
ってくらいこの場所だけに沢山群れてますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真上を注意しないと頭を刺されそうですけどね( ゚Д゚)







みんなで釣りも(^^)/
沢山釣れましたね♪



次は食べられるくらいの大きいのを釣りたいね~~~~~~~~~~~~~~~~(^^)/



ラストダイブで見付けたニシキテグリの幼魚
小さくてとっても可愛かったですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(^_-)-
ちょこちょこ動くの探すのが大変でしたけどね・・・・・・・・



マッシュルームシュリンプも登場です!(^^)!



アカククリの群れは居ましたけど少し遠かったです(;’∀’)

明日こそはスカッと晴れた石垣島を期待したいと思います!!!!!!!!!!!!
それでは今日はこの辺で失礼します。

 



初ダイビング!ドキドキ!!!

2019年08月18日  [ 体験ダイビング

 

 

朝から曇り空、、、

風もありすこし涼しかったですね!!

今日の体験ダイバーはダイビング初めての3名と経験者の体験ダイバー1名です!

シュノーケルも初めてという事で海に慣れてもらおう!!

ゴンちゃんと一緒にシュノーケル~~♪

わちゃわちゃでした(^^;)

 

その間、経験者の体験ダイバーさんは1本目からダイビング~

カメさんと~~いぇ~い

 

こっちのチームもドキドキしながら

初ダイビング!!!!

マンタに会いに行きました~~~~!!!!

 

が、、、

 

会えず、、、。

残念でしたーーーーー(v₋v)

 

また、あそびにきてくださいね~!

マンタリベンジしましょう!!

ありがとうございましたーーーーーーー!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

天気急変!!!!

2019年08月18日  [ ファンダイビング

こんにちは、ヨッシーです(^^)/


朝のうちはベタ凪の石垣島でしたけど、二本目終了とともに風向きが北風に・・・・・・・・
そんなに吹かないと思ったら3本目のマンタポイントは時化時化に(;^ω^)
おまけにノーマンタちん(´;ω;`)ウッ…



午前中はカメさんフィーバーでいっきに3匹のカメさんが水面に息継ぎに向かってましたよ♪







気持ち良さそうに泳ぐカメさんも!(^^)!


人気者のチンアナゴ(*^^)v




珊瑚ポイントには最近増えてきたテングカワハギも♪


久しぶりにキンチャクガニにも会いました( ^)o(^ )



相変わらず最高の石垣島の珊瑚礁です(#^.^#)



マンタの代わりにシャークが登場でした♪

そんな感じで本日も無事に終了です(^^)/



マンタポイントに行けず・・・

2019年08月17日  [ ファンダイビング

こんにちは、ヨッシーです(^^)/




本日も沢山のゲストの皆様と沢山のマンタリクエストを頂きましたが、朝になるとなぜか地味に北風が強い・・・
なので今日はマンタポイントには行けませんでした(´;ω;`)ウゥゥ



一本目は名蔵湾からスタートです♪
キンメモドキの群れはこちらのハナミノカサゴ集団に食べられてしまい数も減ってました



アカメハゼ居たら必ず紹介したくなるハゼです(;’∀’)


いきなり出て来たミナミハコフグの幼魚可愛かったですね♪



ミナミギンポは巣穴から出たり入ったりしてましたよ♪



ジュウモンジハゼ名蔵湾によく居ますが他ではあまり見ないハゼです。


久しぶりに屋良部崎でロマンを求めてみましたが、タイマイが一匹登場してくれました(;^ω^)
冬はタイマイ見たことないけど夏になると出てくるのですね???

ソフトコーラルもゆらゆら~~~~~~









ヤマキファミリーの皆さん記念ダイブがいっぱいでしたね!(^^)!
また来年お待ちしてますね♪



ラストは大崎に戻りのんびりと潜って来ました♪


素通りマンタ(;’∀’)

2019年08月16日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(^^)/


今日も沢山のゲストの皆様に遊びに来て頂きました(^^)/
ありがとうございます♪


本日はカメリクエストも多かったのでカメさんからスタートです(^^♪

いつもの場所でのんびり朝寝坊のカメさんゲットです(^_-)-☆

イエロージョーや




白もジョーも



アカネハナゴイの群れもとっても奇麗ですね♪


季節外れのコブシメも登場です!(^^)!










地形に珊瑚にも癒されてきましたよ。

本日のマンタは素通りで2枚のマンタが通過しただけでした(;’∀’)

もうしこしのんびりして行けばゲストの皆様みんなが見れたのに~~~~~





そんな感じで本日も終了です♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る