2019年 5月の記事

GW無事に終了で~す(^^)/

2019年05月06日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(`・ω・´)


なが~~~~~いGWも本日で無事に終了です♪
リピーターのゲストから新規のゲストまでたくさんのゲストの皆様ありがとうございました♪
これからは終わらない夏がスタートですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


本日もマンタに会いに行って来ましたが、今日まさかのノーマンタちん・・・・

一瞬でもでると帰りの船も賑やかなのですけどね(;´∀`)

波にゆらゆらウミウシさんも♪

ハンターのカスミアジ登場です!(^^)!

マンタが見れなくてもワライホヤのように笑顔でお願いします(≧▽≦)

コイツは本当に生き物なのか???

来ました!!!!!!!!!!!!!!またまたきました!!!!
可愛いヤツ今日はリピーターのかげやまさんが見付けてくれました(≧▽≦)

写真ではわからない可愛いさですね\(^o^)/
次回も会えるのかな???
それでは、また明日♪



 

5月5日は祝いの日(≧▽≦)

2019年05月05日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(`・ω・´)
はい、本日も楽しそうな集合写真でしょ(^^;

このログで今日の海の様子を感じてくださいね♪

いつも右を差してるかわいい子です♪

じもっぴーのゲスト様5月5日お仕事お忙しいのに、今日は私の誕生日なんでお仕事お休みしま~す!!
って感じで潜りに来てくれました♪

バースディプレゼントのマンタには会えたのか???
サンゴを覗きながらマンタ探しです(;’∀’)

サンゴに癒されながらマンタ探しです(;^ω^)

3㍍のマンタはみつけきれませんが3mmのウミウシはみつけれます(;´・ω・)

こちらもジモッピーのゲスト様で令和元年5月5日555本を合わせてきて頂きました(≧▽≦)

本日の主役は、1本目に撃沈・・・・

2本目には一瞬・・・・・

3本目にグルグルマンタです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お祝いダイブの最後の最後に出てくれてありがとう(^0_0^)
そんな感じで本日は3本マンタを狙って見事にマンタに会えた5月5日でした(^0_0^)


GW今日ピーク終わりです(;’∀’)

2019年05月04日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(`・ω・´)

GWも本日でピークです( ;∀;)
沢山のゲストの皆様ありがとうございました(●´ω`●)

天気はピーカンでいい天気なのですが、風が強い石垣島です(;’∀’)
なので狙える場所で回遊魚狙いからスタートです!(^^)!

僕が見た本日の大物はコバンサメ3匹でした(^^;
まっちゃんチームはバラクーダ―にマダラトビエイまで見れたそうで!!!!!!!!!!!

センスのあるガイドともってないガイドの違いですね(;´・ω・)

大物みれなくてちょっと不機嫌💦

二本目はセンスがなくても見れるだろうカメ&コブシメ狙いです(;’∀’)

産卵はしてませんでしたけどgetです♪



リピーターの影山さん祝700本記念ダイブです(=゚ω゚)ノ
おめでとうございます(∩´∀`)∩

石と記念撮えじゃありませんよ・・・!!

たまには黄い子も♪

やっぱりイシガキカエルウオ

クマノミさんも

ウコンハネガイ♪

スカシテンジクダイの群れにアカククリ♪

お魚います(;^ω^)

そんな感じで本日も楽しんできました♪

いつもありがとうございます(∩´∀`)∩  おまけ♪


マンタチンゲットで~~~~~す(≧▽≦)

2019年05月03日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(*’▽’)
GW始まって今日久しぶりにマンタを見たような気がします♪
さぁ~海の様をどうそ♪

はい、今日の集合写真です(≧▽≦)



本日は人気のハナヒゲウツボからスタートです!(^^)!

海も青くて気持ちよかったですね~~~~~~(*’▽’)

はいきたぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

どーん(*´▽`*)

おりこうさんのマンタさんでしたね~~~~(^^)/

何回も登場してくれて、ありがとう(*’▽’)



船を家のようにくつろぐ人も(;’∀’)

はい、こちらは寝袋にまくら付きです(;’∀’)





曇っててもアーチは綺麗です!(^^)!



シャーク!!

カッポレ

ベニワモンヤドカリ

カエルウオ(^^;
そんな感じで、本日はマンタもゲット出来て楽しいダイビングでしたよ♪
いつも楽しいのですけどね(`・ω・´)




GWも後半戦です(*’▽’)

2019年05月02日  [ ファンダイビング

こんにちは、よっしーです(*’▽’)

昨日は令和の嵐をくらい一本目で終了した後は、個人的に一か月ぶりくらいの休みを頂いて
つかの間の休日を過ごしてきました(≧▽≦)
子供達と公園に行き、ゲーセンに行き、本屋に行き、また公園に行き、家に帰って5時から
ハイボール飲んで寝ました♪
これで後一か月は休まなくてOKです(`・ω・´)バチバチ働きます!!!!!!!!!!!!!

一本目はコブシメのリクエストがありましたので、狙ってみるとまさかのコブシメチーン(;´・ω・)

ヤッコエイがふらふら

パクパクガイも久しぶりに登場(*’▽’)

横からみるとなんだか泣きそうな顔をしてますね(;’∀’)

二本目からは黒島でしたけど、透明度がいまいちでしたけどウミウシパラダイスでした♪

ボンボリウミウシかな???

アカイバラウミウシ

キイロウミウシ

ゲストが見付けてくれたアカテンイロウミウシ

久し振り過ぎて海で名前がでなかった、キカモヨウウミウシ♪



カメさんも

砂地は沖縄らしい海が広がってましたよ(≧▽≦)



しゃいなモンキツカエルウオ

人間だったらとっても痛そうな目に虫が着いたメガネゴンベイ(´;ω;`)ウゥゥ
お魚は虫がついても手で払えないのが悲しいところですね・・・・・・・




そんな感じでGW後半も楽しんで来ましたよ♪

コンニチワ令和♪

2019年05月01日  [ ファンダイビング

 

はい、令和「わ~~~」

 

新元号になって、日本中が湧いている中、石垣島のダイビングはというと、、、


荒天のため、1本でダイビングは終わり。。。

早々と港に戻ってまいりました。。。

 

石垣らしい、

青い空白い雲

青い海カラフルな熱帯魚マンタ

というようにはいきませんでした。

 

これも全ては、安全のためです。

 

<<今日のコンディション>>

曇りのち大雨、突風、雷 南から北の風へ 波2mから3mへ

『竹富北・じゃがりこ』でダイビング

 

IN 9:00 ~ 9:50 OUT

水深 MAX14.0m AVG10.0m

水温 26.4℃

<<今日見た魚たち>>

【カクレクマノミ】

 

【モクズショイ】

 

【ニセアカホシカクレエビ】

【イソバナガニ】

 

ハッピーなブログは、明日に改めてお送りしますね!!(*´▽`*)

 

byまっちゃん

 

 

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る