2019年04月22日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
海も空も青いうちに集合写真です( *´艸`)
眩し過ぎて目をつぶってる方もいるくらいピーカンでしたよ♪
本日は竹富南エリアで3本潜ってきました(≧▽≦)
最近居ついてるヒゲニジギンポ、近寄ると穴から出てさくさく居なくなってしまいますけどね・・・
今が旬のコブシメ♪
ダイバーお構いなしでメスに向かって突進していくオス
サンゴの隙間にはかわいいカサイダルマハゼも

なんちゃって潜水艦も見てきましたよ(*´▽`*)

晴れた日には地形ポイントもお勧めですよ♪
ラストは砂地に戻って、砂地のハゼやパッチリーフに群れるお魚と戯れてきました🎵




本日の珍生き物たぶんカニの中でしょうね(^^;
砂地に生えるもの様にもの枝になりきってたカニの仲間(;^ω^)
ほら擬態上手いでしょ????
そんな感じで竹富南方面を楽しんで来ましたよ♪
海が青過ぎてあおい写真しかなくて(;^ω^)
2019年04月21日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
本日の体験チームは石垣島に一か月だけ滞在してるなんちゃってジモッピーのお二人が
遊びにきてくれました(≧▽≦)
三重県では右側の方みたいにほっぺのそばでVサインするのが流行っているそうですよ💦
海が青いだけで気持ちいいね~~~~🎵
青い海でスノーケルからスタートです!(^^)!
ダイビングも余裕のよっちゃんでした( *´艸`)

2本目にはマンタもゲットする事が出来ましたよ(#^^#)
前にいる人がちょっとじゃまですけど、マンタはばっちり見れました(∩´∀`)∩
2019年04月21日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
本日は石垣島トライアスロン大会開催です!!!!!!!!!!!
ゲストの中には友達はみんなトライアスロンに参加して、自分だけダイビング参加される
リピーターさんも(;^ω^)
本日も愉快なゲストのみなさんとダイビングを楽しんできましたよ(≧▽≦)
だんだんログの絵があやしくなってきてるのは、気のせいですのでスルーしてくださいね(;´∀`)
はいどーん一本目からスコーンと抜けた青い海で本日は3本潜ってきましたよ♪
海が青いだけでもう言うことなしです!(^^)!
どんよりした空でしたがアーチの中もこんなに綺麗でしたよ♪

ハッチアウト寸前のミミイカの卵♪
ハゼとエビのペアーもエビさんが出過ぎるのでハゼが慌ててる様子が楽しかったです♪

食べちゃうよ!!!!!!!!!!!!!!
ゴシキエビちゃん


グルクンの群れも川のように流れてました♪
どこのポイントもサンゴも復活で綺麗ですよ(≧▽≦)

ラストは、マンタ35分待ってやっと登場してくれましたよ(●´ω`●)


出てくれるだけで全てOKです!!!!!!!!!!!!!!!!!
見れるのと見れないのではテンションの高さが違いますもんね~~~~~!(^^)!
そんな感じで本日は青い海でマンタに会って来ましたよ(#^^#)
2019年04月20日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
週末ですね~(^^;ゲストも増えて嬉しいね~~~~

昨日の晩はこれでもかってくらいの雷と大雨の石垣島でしたけど、朝には雨もあがってくれましたので
元気よく出航することが出来ましたよ!(^^)!
一本目は水中暗すぎてイソギンチャクもまだ起きてないよ様な感じでクマノミさん達はイソギンチャクの
外に出されてました(;^ω^)

2本目は、昨日の雨のおかげで透明度がすごく悪くてコブシメ見付けるのに一苦労しましたが
ペアーのコブシメを見る事ができましたよ♪




ラストは、昨日外してしまったマンタに会いに行って来ましたよ(≧▽≦)
entry早々出ましたマンタさん!!!!!!!!!!!!!!!
マンタと一緒に写ってる彼は沖縄本島でガイドをしてるゲストの方でも石垣島にきたら
マンタをリクエストしちゃうそうです( *´艸`)
嬉しそうに特等席でマンタを撮影してましたね~~~~~~🎵
今日はグルグルマンタにゲストの皆様釘付けでしたね!!!!!!!!!!!!!
はい、こちらジモッピーのゲストさんで毎回潜るたびにマンタに会えませんでしたが
今日ようやくマンタに会えてうれしそうな顔してるでしょ???
さらには、マンタよりも嬉しいコクテンフグにも会えましたね~~~~🎵
そんな感じで本日はあっさりマンタリベンジを成功しちゃったシーフレンズチームでした(≧▽≦)
2019年04月19日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
朝からどんより昨日のピーカンはどこえやら????
ごらんのとおりメンズdayですので、朝から張り切ってロマンを求めて屋良部崎!!!!
1本目からどんどん攻めちゃいますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

写真のハタタテダイのペアーいつものはバラクーダ―の群れをクリーニングしてくるお魚なんですが
今日は暇そうにダイバーに近寄って来ます・・・・なんだか嫌な予感が(;^ω^)
予感は的中で大物は遠目にイソマグロのペアーが通過しただけでした・・・・・・


二本目は逃げて行かない地形ダイブです(=゚ω゚)ノ
透明度も良くて地形も満喫です♪

ここのポイントは地形も楽しいのですが、今はサンゴがとってもキレイでサンゴポイント
だけでも全然使えますよ(≧▽≦)
サンゴ畑最高で~~~~~~~~~す!(^^)!


ラストはマンタを狙ってMCPです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
がっっっっっっ
がっ・・・・・
がっっっっっっ
最後までマンタが出てくれる事はありませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
本日は、大物を狙い過ぎて見事に撃沈した感じでしたね・・・・・・・
明日は、またリベンジ頑張りたいと思います♪
2019年04月18日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
今日も石垣島の海は最高だっせぇ~~~~~~~~~~!!!!
何も言わなくても最高な感じでしょ???
一本目はリクエストのキンチャクガニ&シンデレラウミウシ探しです( *´艸`)





シンデレラは居ませんでしたけど、色々なウミウシとキンチャクガニはゲットでしたよ🎵
本日の2本目テンション上がりましたね!!!!!!!!!!!
ゲストの皆さん楽しそうでしょう????

ゲストが楽しいだけじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!
マクロが楽しいとスタッフもテンション上がってちゃいますね~~~~~~~~~~~~!!
はいきた(∩´∀`)∩ジャパピグ
幸せを感じるお魚たちのつぶらな瞳がたまりませんね!!

お休み満喫してます!!!!!!!!!!!!!!!
シャッチョサンすみません(;´∀`)楽しんでおられます~~~~~🎵
本日はリベンジ成功のマンタさん一枚でしたけどしっかりみる事が出来ましたよ。

マンタと太陽とゲストです(#^^#)
いい写真が撮れてそうなゲストさんですね
おまけ♪
今日も一日楽しい時間をありがとうございました(^^)/
2019年04月17日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
毎日楽しくダイビングさせていただいてます( *´艸`)

今日は昨日の夕方に大雨がウソのようにぴーかんに晴れてくれましたよ(≧▽≦)
なので集合写真も忘れないでばっちり撮ってきましたよ♪
なぜか決めポーズは斜め45度らしいですけどね(^^;
本日は、マンタのリクエストもありましたがノーマンタちんでしたが
他にもリクエストがありまして、他のリクエストはどうにか見る事が出来ましたの

リクエストその一ハナヒゲウツボです♪
僕もまだまだ若いと思ってましたが、老眼にはかなわないみたいです・・・・・
なのでワイドな撮影を心かけたいと思います(;^ω^)
と思ったのですが、なんだこいつは?????な生き物が出てきましたので頑張って撮影
しました!!!!!!!!!!!!はい、ヨウジウオの仲間ですね。
晴れてたらこんな写真も欲しくなりますよ。
下のコクテンフグがノーマンタちんでも本日のゲストの一番の盛り上がりの生物でした(^^)/
今日のコクテンフグ海の神にみえましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日はこれからダイビング協会の集まりがあるので、失礼します・・・
2019年04月16日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
本日もリピーターの皆様で盛り上がってるシーフレンズです!(^^)!
午前中は雨も降らないでいい天気でしたけど、3本目潜ってる間に
でたぁ~超大雨洪水注意報です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
風向きも変わりばっさばっさです(◎_◎;)
水中は穏やかでしたけどね(^^;
ダイビングは潜ってしまえば雨に濡れるので雨が降るのは良いのですけど、風向きが変わるのが一番厄介
なんですよね~~~~~~

本日の水中の方は、最近まっちゃんがウミウシを見つけるのが上手くなりましたので(;^ω^)
はいウミウシ祭りです( *´艸`)


今が旬のコブシメは今日は少なめでしたがちゃんと居ましたよ♪







本日は大崎&名蔵湾が透明度がとっても良くて気持ちよかったですよ
そんな感じで本日も無事に終了です(*´▽`*)
すいません・・・本日も集合写真忘れてしまいました(´;ω;`)ウッ…
2019年04月15日 [ ファンダイビング ]
こんにちは、よっしーです(^^)/
本日はリピータのゲストチームタネイチ様3人とひたすら石をめくり大好きなウミウシ探しをしてきました!(^^)!
ただただひたすら石を捲るたまに飽きてきたら、この辺りにあの子がたまにいるんだよね~~~~
って思いながら探していると、はいget!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ピグミーシードランゴンペアーでget
見た目はホントに糸くずなんですけどね(^^;
好きな方は興奮しますけど、興味ない方にはゴミにしかみえません(;´∀`)
その他には、何か文句でもあるのか????って顔をしてるヒトスジキンポやウミウシからのウミウシでした。



まっちゃんチームもリピーターのアキヤマさん夫婦とリクエストのポイントでコブシメからはじまり
地形やサメやウミウシ、ウミウシなどなど楽しんできたみたいです(^^)/




そんな感じで竹富からの黒島を楽しんできましたよ(≧▽≦)
今日の集合写真忘れてしまいました・・・・( ;∀;)
2019年04月14日 [ ファンダイビング ]
先日、シーフレンズに乗船されたお客様で、YouTubeをされている方がいらっしゃいまして、
その時の動画を編集して投稿されたので、紹介します。
↓『まーさんチャンネル沖縄』
https://www.youtube.com/watch?v=Rs8xPNDtukA
YouTubeで、「シーフレンズ」と検索してみると色々と動画がくるもんですね。
↓去年の波照間遠征の時の動画(これもお客様の編集)
https://www.youtube.com/watch?v=acB3UlJ5XG4
これはテンション上がると思います。おススメ!!
ドローンとGoProを駆使してます。
シーフレンズとしても、過去に動画をアップしていたみたいですね。
https://www.youtube.com/user/ISHIGAKIseafriends/featured
7年前から更新されてませんが・・・
マンタ、イルカなど出てきます。
今や、誰もがスマートフォンを一台をもつ時代。
そして簡単に動画を見られるようになった時代。
今後、5Gになれば、格段に通信速度が速くなりますからね。
こういう風に動画をアップして、ダイビングの面白さ、石垣の良さをお伝えするのも一つの手段かもしれません。
とマジメに考えてるようで、ただGoPro7が欲しいだけなんですけどね。( ゚Д゚)
今日は、マツイがヨッシーに変わってブログを書きます。
前置きが長くなりましたが、今日のダイビングは、、、
マンタが見れた!!👍
ポイント:①竹富南・ビタローの根 ②黒島・カメパラダイス ③パナリ・マンタポイント
コンディション:晴れ 北の風 波2m 気温28℃ 水温25℃ 透明度良い
文章:絵 マツイ
天気がころころ変わりやすいこの頃。
今日は、いい意味で予報を裏切ってくれて、気持ちのいい一日でした。

「天気が悪くなる前に」といって、早めの集合写真ですが、一日中晴れました。


昨日見れなかった、マンタを求めて、パナリへ!!

まずは、黒島でアオウミガメを



動画だったらなぁ・・・
タイマイもいました。




動画だったらなぁ。
ヒトとカメとの触れ合いが、より伝わるのかなぁ(≧▽≦)




だんだん近づいてくるマンタがダイバーの真横を通り過ぎていきます。
動画だったらなぁ。。。より臨場感が伝わるのかなぁ(^^)
って今日は、ただただGoPro7が欲しいことお伝えするブログになっちゃいましたね。(笑)
近々、その動画をお見せする日がくるかもしれません。(≧▽≦)
乞うご期待!!
(その他の写真)






▲ページトップへ戻る
コメント