2019年02月16日 [ ファンダイビング ]
ハイサイ、まっちゃんデス(≧▽≦)

今日の朝も雨。。。
「今日は、冴えない一日になるのかなぁ」 なんて、思ってたらとんでもないっっ!!
ランチの後の移動中に、思いがけないサプライズがっ!!

🐳ザトウクジラ🐋発見!!
本日で2度目の登場♪
↓2月10日のブログ↓
『ピカチュウ!マンタ!ザトウクジラぁ~~~~~~!』
https://blog.goo.ne.jp/seafriends/e/e5a0a384901822222461a471576cadc8
ちょっと遠いけど、もう一度辛抱強く待つと。

少し近くに。
泳いでる方向がわかったので、先回りして。

『ブッシュ――――』と音を立てた方向に目をやると、
『おおーーーぉ』と思わず、腹の底から声が出てしまいますw
ただ、これ以上近づくと、船が大破する恐れがありますからね、ほどほどに。(@_@)
ポイント:①桜口 ②竹富シャークホーム (移動中)ザトウクジラ ③パナリ・マンタ
コンディション:くもり 北の風 波2m 気温23℃ 水温24℃ 透明度・昨日より( ゚Д゚)
今日の最後に、パナリのマンタに行くとして。
1、2本目は、マクロに目を向けてみましょう!!!



まぁまぁ、見つけられましたけど、
「ピカチュウ」が、見つからず・・・(´Д`)
僕の場合、ガラめくっても、ウニばっかりなんですよね・・・

で、食べられちゃうんですよねー(・∀・)

「こんなに口が開くんだァ」とか、

「よくあんなにトゲトゲしたものを、丸かじりするなぁー」と思いながら。
意外と面白いです。

ムービーで撮ると、更に迫力があると思いますね。
そして、今日のマンタはどうでしょう!?




キターーーーァ!! 出たーーーーぁ!!!

ホバリングの根では、3枚のマンタが、入れ替わりでせわしなく動いてました。

ホバリングの根だけでなく、移動中のマンタに最接近(^^)

マンタは見れた上に、ザトウクジラも見れたなんて、かなり冴えた1日となりました!!


今日もありザトウございマンタ!!
(^_-)-☆ マツイ
▲ページトップへ戻る
コメント