2019年01月03日 [ ファンダイビング ]
黒島でーーーーす🎵
writer:てるぽん
ポイント:竹富南ビタロー 黒島カメポイント 黒島V字ドロップ
コンディション:北東の風 波:3m 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度~20m
はいさっい(・∀・)
今日は竹富黒島day🚢🎵🎵
そして黒島での今年初マンタをゲット~~~(≧▽≦)
素敵なダイビングかましてきたシーフレンズですよーー✨✨
大きなダイバーに混じって、 10歳のめんこいダイバーもご参加です(*^^)v
しかーーーもっ!
マンタ
get----☆☆☆

カメさんとも この近さっ(・∀・)❤❤🐢🐢
マンタにカメに 大興奮してましたね~( *´艸`)
ウミウシもちらほら~
キレイな模様の トウモンウミコチョウ
これまた派手ぇ~な ミアミラウミウシ

ひょっこりはんな ベラの幼魚ちゃん
ドロップ沿いを泳いだり 地形を楽しんだりもしましたよ♨

壁沿いのハナゴンベ美しかったですねーー✨🎵
明日は風が南まじりになるので あまり寒くならないかな~??
太陽が少しでも出てくれるとうれしいなぁ~~~
ま!明日も楽しくガッツリ3ダイブしてきまっする(#^^#)
2019年01月03日 [ 体験ダイビング ]














2019年01月02日 [ ファンダイビング ]
楽しくフォトってきました~📷🎵
writer:てるぽん
ポイント:竹富南大仏② 竹富南トカキン 竹富南オオイソバナの根
コンディション:北東の風 波:3m 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度い~20m
はーーーいさい!!!!
今日はのんびり~ カメラで写真いっぱいとりましょ~の日でしたよ(≧▽≦)♨♨
お天気は~ しとしとピッちゃん雨☂ですが
楽しく竹富南3エリア3ダイブしてきました🚢✨
1本目 竹富南大仏の根②!
ガレ場を中心に ちびっ子さんをさがしましょ~👀🔍
にゅにゅっっとモンハナシャコ
全体像がこちら✨ なかなかゴツイデザイン(*’▽’)
この子除雪車にしたら超活躍しそうですねぇ(*´▽`*)笑
ひょっこりこっちを見ている つぶらなお目めのカイカムリ
ほこりのような クビナシ・アケウス(カニさんです)
ピンクのさし色が素敵なイガグリウミウシ🌰
ユカタハタは 瞬くお魚の流星群を眺めて まったりしておりました~✨
2本目 竹富南トカキンの根!!
でっか!!!!
くない(´゚д゚`)!!
30CM位と、かわいいサイズのマグロ(トカキン)ちゃん登場でした(#^^#)
クリーニングされて口半開きになっちゃてるウツボ先輩♨
レアで素敵なコンシボリガイ✨
頭上には ハナゴイが舞い踊っていまして これまた妖艶で素敵でした💓

3本目 竹富南オオイソバナの根!!!
こちらもマクロ目線で潜ってきましたよー☆
イソバナに隠れていた イソバナガニ
楽しそうに笑ってるワライホヤ☺
そのワライホヤを食べる アカフチリュウグウウミウシ🐮
まったりと 写真にとって観察して
ゆる~りダイビングで楽しんできた 本日のシーフレチームなのでした(≧▽≦)
それではまた明日~ アデュ~(*´з`)ノシ🎵
2019年01月01日 [ ファンダイビング ]
2019年のはじまりはじまりぃ~~~(≧▽≦)🎶🎶
writer:てるぽん
ポイント:大崎ミノカサゴ宮殿 大崎ハナゴイリーフ 大崎アカククリ
コンディション:北東の風やや強く 波:4m 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度~20m
はいっ!!さいっ!!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
来ましたね!始まりましたねっ!!2019年!!!!!!
おもちも飾って~~~~~~~(・∀・)🎵
あれ??おもち・・・???
△ △
にゃ~~~ん( 三*´ω`三)
シマちゃん鏡餅でした~~~❤❤
さて!元日から潜れるという幸せなスタートでございます🎵🎵
新年1発め!
一番最初に出会えたのは~~~???
????どこかナーーー???(・∀・)
じゃん!!!
蛇の陰からカメさん登場でーーーーーす🐢👀✨
ナイススタートですよぉ~☆☆
その他にも~~~✨
アカネハナゴイ&キンギョハナダイの大乱舞~ 花吹雪みたい🌺✨
宇宙を侵略しに来た宇宙人がこちらを見ています~👽(; ・`д・´)
紅白すてきなナマコカクレエビ
オメデタイ!真っ赤な群れ群れ~
もじゃもじゃもおもしろいですぞーー🎵
(´゚д゚`)!!!????
おいしそうなメニューがっ!!!???
ついつい目が行っちゃう面白フィンにも会えましたよっ👀✨
新年1発目!!大崎でたっぷり楽しんで来ましたよ~🎵
なかなか楽しいスタートダッシュをきることが出来ました(≧▽≦)☆☆
あしたもたのし~~~っく潜ってきまっする(*’▽’)ノシ
今年もよろしくお願いしまーーーース(>_<)❤
▲ページトップへ戻る
コメント