2019年 1月の記事

青空とマンタとアカククリ

2019年01月31日  [ ファンダイビング

とうとう1月も終わりです・・・

 

が! めっちゃ いい天気!!

ホントに1月ですか?? 夏じゃないんですか??(笑)

気温は26℃でしたよ!!

 



ポイント:①三ツ石・東 ②浜島・東 ③竹富・漁礁エリア

コンディション:晴れ 南西の風 気温26℃ 水温23℃ 波1.5m 透明度かなりイイ!


文章・松井



 

さて今日の朝イチは、マンタ狙いで!

今日の1stショット

そして、この1枚のみ(>_<)

 

水面にマンタがいることを確認してエントリーしたんですがね、、、

5秒くらいでした。

 

ということで、2か所目に移動する前に、スノーケルでアタック!!

そして、僕はこの1枚のみ・・・(>_<)

その他のゲストの皆さんは、たくさん見れて撮れたようで、マンタを堪能できたようです!!

 

2か所目は景観を変えて砂地で。

最初の写真もそうですが、

 

水底の白い砂が、太陽の光を反射することで、海の色が更に青くなりますね!!

 

 

スカシテンジクダイが多くて、夏の景色さながらですねーー

 

3か所目は・・・?

秘密の『漁礁ポイント』

人工物✖アカククリの群れ

不思議な光景です。

ダイバーが沈船に惹かれる理由がこれにある気がします。(^○^)

 

今日は、とても気持ちのいい一日になりましたね。

 

しかし、、、このいい天気は今日だけ、、、

明日は北風に変わって気温が下がりますよ。

ご注意ください!!

 

【その他の写真】

HAPPYLUCKY☆BIRTHDAYダイブ( *´艸`)❤🍰

2019年01月28日  [ ファンダイビング

素敵な誕生日ダイブとなりましたーーー(^_-)-☆

writer:てるぽん

ポイント:屋良部コーナー 大崎ハナゴイリーフ 屋良部崎
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度~25m

はぁいさい\(^o^)/\(^o^)/
今日は素敵なステキな BIRTHDAYダイブでしたよーー!!
石垣移住されて数年 リピーターのナイトウさん✨
記念すべき50ANNIVERSARY✨✨


天気も最高っ🌞🌞🌞


サイキョーコンディションの中
スペシャルフラッグでお祝いでぇっす( *´艸`)❤

おめでとうございます(●´ω`●)❤❤❤



さてさて お祝いに駆けつけてくれた生物たちをご紹介~👀🔍


深みのアケボノハゼ


美しい背ビレのニチリンダテハゼ


ひょっこり キイロのジョーフィッシュ🐸


水中も太陽燦々キラキラですよ~✨✨
太陽バックのナンヨウキサンゴに宿るホシゴンベ


しゅわしゅわソーダ


くるくるアートワインレッドなウミシダ


夏の水色に舞うスズメダイやハナダイのゆったりな世界♨


ユビエダハマサンゴに産み付けられたコブシメの卵もスクスクと成長中🐣


のんびりまどろむアオウミガメ🐢


シャレオツなアカオビツバメガイ



ダイナミックで荒々しい地形の先には・・



ドーーーーーーンっっと

バラクーーーーーーーーーーッダ(^O^)/

どんどん近くに~~~


まだまだ近くに~~~~~ぃ!



わぁーーーーーーーーぉおぅっ❤((((oノ´3`)ノ❤

素敵な子たちに今日もテンションあっぷっぷーッ👆👆

記念日を満喫しちゃいました🎵🎵🎵

そぉんな感じっ!でイッてきましたシーフレチームでした( *´艸`)


仲良しダイビング♪

2019年01月27日  [ 体験ダイビング

ハイサイ、ヨッシーです♪
本日は地元ホテルで働く仲良し3人組と楽しく体験ダイビングをして来ましたよヾ(o´∀`o)


説明前に話しをしてみると三日前にスノーケルをしてきたそうな
ので、
スノーケルなしで最初のポイントからダイビングチャレンジです(*’▽’*)

水面での練習では何だか俺ムリかも???マジ余裕ないかも???なんて色々言ってましたが

、潜行して行くと、呼吸もバッチリで耳抜きも楽々クリアーであっという間に水底に到着です(*⌒▽⌒*)



その後は水中を自由に楽しんで頂きました♪
二本目はマンタぁー見たい!!!!!!
ポイントに到着すると出ました水面捕食マンタε=ε=(ノ≧∇≦)ノ早速エントリーです!!!!!
エントリーした瞬間二枚のマンタが登場です。







これには3人もびっくりした様子でテンションもMAXですヽ(´▽`*)ゝ
そんな感じ本日も体験ダイビングも楽しんで来ましたよ♪

今日も離島は盛沢山(*´ω`)✨✨

2019年01月27日  [ ファンダイビング

海ではダイビング!陸では石垣マラソンの日でした(^^)/

writer:てるぽん


ポイント:桜口 黒島マンタランチポイント 黒島仲本ケーブ
コンディション:北東の風 波:2.5m 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度~25m


はぁぁいさい(#^^#)

今日は石垣マラソン開催日でございました~🏃
毎年完走率が95%以上の石垣島マラソン!
曇り空・気温も16~19℃ とランナーには最高に走りやすいコンディション
出場した皆様お疲れさまでした(・∀・)✨楽しめましたか~??




さぁて 海の方も 昨日とうって変わりコンディションが回復しましたよ!!
到着後ゲスト様もいたので 桜口・黒島 っと2つのエリアで楽しんで来ました🐟🎵


そしてもちろんっ!今日も素敵な出会いがイッパイパイでしたよん(*´ω`)💓

じゃじゃ~ぁん(*´▽`*)

よっ!海神様っ今日も神々しいねぇ👼✨


大きなアオウミガメ🐢っ!この子は近かった~(≧◇≦)🎵




のんびりネムリブカ&活発ネムリブカ✌





もじゃっとオランウータンさん🐵


ハートのマークが隠れている トウモンウミコチョウ


ダイバーのタンクほどもある 大きなイシガキフグ🐡


わしゃっとグルクン


美しブルーな地形探索👀✨


なぁ~どなど 素敵どころをたっぷりゲットしてきました~☆☆

そぉーんな感じでっ!3ダイブたっぷり楽しんできたシーフレチームでぇしたっ(^^)/


寒っっ派ぁぁ~~~~~~っ(≧m≦)❄

2019年01月26日  [ ファンダイビング

冷え冷えdayでした(>_<)!!

writer:てるぽん

ポイント:宮良キンメ 宮良トカキン 大浜マルベ石
コンディション:北東の風やや強く 波:4m 気温:19℃ 水温:20~22℃ 透明度~20m

はいさいぃ~~~っ(≧◇≦)
全国的な寒波襲来っ!石垣島もサムサムちん
そのうえ北風も強く時化~なコンディションとなっております(;^ω^)💦

しかーし!そうは言えど南の島石垣!19℃!!ダイビングは余裕でできちゃいます✨

ほ~ら🌞朝イチこんな神々しい景色にも出会えちゃいましたよ~👼✨



水中は穏やか~♨♨のんびりダイブと行きましょ~🎵

カメさん!!🐢今日はたくさん会えたな~👀

アオウミガメ


甲羅のギザギザな タイマイちゃん🐢


もわぁ~~~んと幻想的な洞窟


ふよよぉ~ っと妖精さんも出てきました👼


ひょっこり① エリグロギンポ🐸


ひょっこり② ちびハマクマノミちゃん🐠


うにょっと サビイロミノウミウシ🐮


ぼてっと 岩にクリソツ!ニライカサゴ


❤(●´ω`●) おパンツホヤ❤


っと~ そ~んな子たちと出会えましたよ~🎵🎵



明日も気温は低そうですね(≧◇≦)
しかーし!!明日は年に1度の石垣島マラソン(∩´∀`)∩
ランナーには少し寒いくらいがちょうどいいんですよねーー✨✨
10km・ハーフ・フルマラソン 
出場のみなさん楽しんでくださいねーーーー( *´艸`)☆☆
僕たちは海中から声援を送るとしまーーーース(^^)/

 

良いお天気よ~ もぐりゃんせ(*´▽`*)🎵

2019年01月25日  [ 体験ダイビング

良いお天気イイ笑顔✨

writer:てるぽん

ポイント:パナリビッグコーナー 黒島仲本ケーブ 黒島マンタランチポイント
コンディション:北東の風 波:2m 気温:22℃ 水温23℃ 透明度~25m

はいさいっ(^^)/
今日は仲良し兄弟&仲良し姉妹のようなお友達
体験チーム2グループ様と一緒に楽しく海遊びしてきましたよ☆


天気は上々☆ 朝イチから離島へ向かい マンタ狙っちゃいます!!!

1チームは水中から!もう1本は水面スノーケルでマンタを探しましたよっ👀!

すると・・・

じゃじゃじゃぁ~~~~あん(≧▽≦)✨✨✨✨


デーーターーゾーーマンターーー(^^)/(^^)/(^^)/




大きなマンタに遭遇っ!最高の朝スタートダッシュになっちゃいましたね!


水中での笑顔いっぱいの仲良し姉妹~?のよーなチーム☺
お姉ちゃん初めてのダイビングでしたが
とっても上手に潜って 楽しい素敵なスマイルをいただけましたよー(*’▽’)❤




午後もダイビングにスノーケルに!楽しみました

キラキラゆらゆら輝く水中にほっこりまったりしちゃったり♨






カメさんに出会えちゃったり🐢






みぃ~~~んな楽しく素敵な思い出をいっぱい作っちゃいました🎵🎵




そーーーんな感じで楽しく愉快に潜ってきた 体験チームでぇした( *´艸`)

パナリマンタ出てます!

2019年01月25日  [ ファンダイビング

ガイド・写真:よっしー



ポイント:パナリビッグコーナー 黒島仲本ケーブ 黒島マンタランチポイント
コンディション:北東の風 波:2m 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度~20m

はいさい!
今日は朝イチからパナリマンタへGOですよ!(^^)!
朝1番なので、ポイントに他のショップさんもおらず貸し切り!!
邪魔されたり、邪魔になったりせずに マンタgetとなりました!


2本目3本目は黒島の島影へ!


ケーブの中に入って遊びましたよ🎵
ブルーで気持ちがいいですね✨


ウミウシや その他マクロもいっぱいいましたね~









ホワイトチップシャークも登場(^○^)

黒島では高確率で出会える アオウミガメをしっかりget!


最後まで楽しいダイビングになりましたね!

明日はかなり時化て気温も低そうですね!
チバッて潜ってきます!!

 

パナマンだよ(*´▽`*)❤

2019年01月24日  [ ファンダイビング

記念ダイブもマンタでお祝い~ の巻(≧▽≦)✨✨


writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタロー 黒島V字カメ パナリビッグコーナー
コンディション:北東の風 波:2m 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度~25m 


はぁ~~~っいさい(^^)/(^^)/(^^)/


今日はとってもいい天気~!
水中も明るいね~素敵だね~🌞🌞



絶好のダイビング日和っ🎵記念ダイブ日和でございます!!!???✨✨

はてさてっ お祝いされましたのは~~~~??

リピーターの マタケさんっ🌺🌺(∩´∀`)∩🌺🌺

祝っ50ダイブ達成&ご夫婦でAOW講習修了でーーーーす☆☆

🎵🎵おめでとーーーーーございまぁーーーーーっす🎵🎵


お祝いに駆けつけてくれたのは~~~~~~????

海神様~~~マンタちん(*^▽^*)❤❤
さすがの登場!ありがとうございマンタっ✨✨




さぁて!ダイビングで出会えた景色はというと~~~~(・∀・)


はいっ美しいですねっ ハナヒゲウツボ


んん~?なんか隠れている?

カイメンをかぶった カイカムリちゃんでした👀🔍


黒島で出会った タイマイさん🐢

バ~リバリランチに夢中でしたよー🎵


ふんわり仕立てのゾウゲイロウミウシ


日差しの射し込むクレバスを突き進み~


その先に見えたのが
お?








マンタちん(●´ω`●)

ラストダイブをマンタで〆ることが出来ましたよ~🎵🎵

天気良し記念ダイブありマンタばっちり!
素敵で楽しくハッピーな一日となりました☆
そんなぁ~カンジで潜ってきた本日のシーフレンズでした(^^)/

しめしめ( *´艸`)

2019年01月23日  [ ファンダイビング

しめしめコブシメ(^○^)🎵

writer:てるぽん

ポイント:竹富南トカキンの根 竹富南じゃがいも 竹富南サブマリン
コンディション:北東の風 波:2m 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度~25m

はいさいっ(∩´∀`)∩
天気良し~な石垣島ですよ~🌞
しかし気温はあまり上がらずですね~(*´з`)早く春になれ~🌸


そんな中 今日は竹富南エリアで3ダイブしてきましたよ~

しめしめ~🎵getできたのは~(●´ω`●)

大きなコブシメくコ:彡くコ:彡くコ:彡


産卵に集まっているとの噂を受け 会いに行っちゃいました👀❤


何とも独特なお目め👁ジト目ですねぇ( ゚Д゚)
顔や身体には 他の個体との戦いの後 吸盤痕がいっぱいですね!

激しい戦いを経てこの地へ産卵に集まってくるコブシメ達
なんともカッコイイじゃぁありませんか!(∩´∀`)∩✨✨くコ:彡


沖のポイントでは わさわさのグルクンの中に~


イソマグロが登場です🐟🐟☆



マダラトビエイもビューーーンと行っちゃいましたがgetでしたよ🎵


奇岩!潜水艦ロックも拝んできましたよー⚓


他にも~~

水玉ハウスのアカホシカニダマシ


トゲトゲ星をお散歩中のアカツメサンゴヤドカリ🐚


防御力の高そうな 派手派手モンハナシャコ


ヒドラが可憐に咲いていたり🌺


インドカエルウオがデバスズメダイの舞いでほっこり


な~んてシーンでこっちもほっこり♨( *´艸`)

そ~んな~感じぃ~で楽しく潜ってきた
今日も元気なシーフレチームでぇ~した(・∀・)🎵





寒ちん(;’∀’)冬の気候です~!!

2019年01月22日  [ ファンダイビング

離島へ~れっつらごぉ~(∩´∀`)∩🎵

writer:てるぽん

ポイント:竹富南シャークホーム 黒島仲本ケーブ 黒島カメパラダイス
コンディション:北北東の風やや強く 波:3m 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度~20m



はいさいぃ~~~~(>_<)!!
さむ~い北風が吹いておりますよーーーーー🍃🍃
さむい~さむサムさMSAMUsamu~~~~~~~~・・・・

SAME―――――――――――!!!!!(^○^)


紹介の仕方が強引でしたかね~?ダメ~?
だめ~~?ダメ~?DAめ~??DAME~dame~~~~・・・

KAME――――――――――――――――――――\(^o^)/🐢!!


アオウミガメと!
むしゃむしゃバリバリサンゴを食べてるタイマイちゃん🐢🍴


むしゃむしゃバリバリ食べたくなっちゃう イセエビ( *´艸`)


同じ甲殻類なのにこちらはもっさもさ オランウータンクラブ🐵


かわいい~🐭 ピカチュウウミウシやキベリアカイロウミウシ🐮


青いトンネルを抜けると~・・・・!!!!


マンタが 居まんたーーーーーーー((((oノ´3`)ノ☆❤☆❤


まだまだ若い個体ですね!大きさが1mほどしかなかったです👶✨


泳ぎもまだぎこちなく、カクカク一生懸命泳ぎながら プランクトンを捕食していましたよ🍚

ちみっ子マンタでしたが 可愛らしくてほっこりさせてもらいました🎵🎵


明日も気温は上がりませんが 太陽が出てくれそうかな(*’▽’)☀?
た~のしく潜ってきま~~~~~っす(V)o¥o(V)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る