2018年11月29日の記事

抜群の透明度☆彡

2018年11月29日  [ ファンダイビング

今日は竹富3本コース!!

今日は、恥ずかしがり屋の皆さんの様で、集合写真は無しです(>_<)

 

ポイント:①竹富南・じゃがいも ②竹富南・サブマリン ③竹富南・トカキンの根

コンディション:くもり 北東の風 波2m 気温25℃ 透明度は驚異のの30m!!

 

今日も引き続き北寄りの風・・・

マンタシティは早々に諦めて、最近透明度の高い竹富南でまったりダイビング!!

 

1本目は青い海と白い砂地へ、2本目はダイナミックな地形へ、3本目は大物狙いで行きまーース!!

 

今日はもうマンタは見れないな、と思っていた朝イチ。

潜降した瞬間に、そのマンタが出現!!

 

30秒くらいでしたか、それでも実際にお目にかかれたのは、ラッキー☆

(だって、諦めてましたからね)

さらに、砂地にマンタとは・・・ヨナラに来た気分♪

 

少し流れが強かったけど、中性浮力をしっかりキープして、

 

コモンシコロサンゴの上を、ヨスジフエダイ達と一緒に

 

 

2本目は、ごつごつした岩の隙間や

 

トンネルを、迷路のように

透明度がものすごくいいので、いつもより大胆に攻めて行けましたよ。

脱出できない迷路にならなくてよかった (´▽`) ホッ

 

↓このポイントの由来となる岩↓

みなさん、潜水艦のように見てたようです。

キレイな心所持認定を差し上げますw(^^)w

 

さぁ、お昼ご飯を食べて、ちょっぴりお昼寝して、大物を狙いましょうか?!

潮の時間帯もイイ感じです!!

と思ったけど、、、

深い場所から見る水面は、キレイだなーーぁ、なんてごまかしながら、

 

(20分後)

でたーーーぁ

 

少し遠くだけど、それでも大きいとわかる個体がゆっくり通り過ぎました!!

 

イソマグロの美しい流線型のフォルム、かっこいい(≧▽≦)

(普段は切り身でしか見たことないですからねw)

 

美しい海と、さまざまな生き物たち、

石垣に来てよかったーーーーー!!

また来てね(^_-)-☆

 

by松井

 

【そのほかの写真】

 

 

 

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る