2018年11月13日の記事

竹富南の巻~(^^)/

2018年11月13日  [ ファンダイビング

少人数でのんびりダイブでした~(*´ω`*)♨♨


writer:てるぽん


ポイント:竹富南大仏の根 竹富南サブマリン 竹富南トカキンの根
コンディション:北東の風 波:2.5m 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度~15m



はーいさいっ!コンニチワ~~~🌞🌞



北東の風が吹き吹き、昨日よりもだいぶ涼しくなった石垣島です(`・ω・´)
石垣島周辺は波風でバシャバシャしていたので、
竹富南エリアでの3ダイブを楽しんで来ましたよ~🎵


1本目 竹富南大仏の根!

久しぶりダイブの方も居ましたので、MAX10m前後の水深で
のんびりスタートと行きましょ~~✨✨

まず見つけたのはモンハナシャコ

↓↓↓↓
「 ど・・・どうも・・・ (*- -)(*_ _)ペコリ 」


っと可愛らしくお辞儀してご挨拶してくれました~❤

シンクロナイズド エソ 


正面顔のタテジマキンチャクダイ幼魚さん


サンゴ??ウミシダ???に擬態中?のカサゴさん


スカシテンジクダイのちびちゃんも わーわーー っとにぎやかでステキでした✨✨




2本目 竹富南サブマリン!!

はいっ!でました~~
潜水艦~~~~っっ(≧▽≦)


本物とそっくりのそのフォルムに 皆さんテンションあっぷ☝☝
なんとも自然のいたずらとは不思議なものですね~🚢

ぴかっと 迷路のような地形も潜り抜け抜け 

楽しく探検してきましたよ~👀✨



3本目 竹富南トカキンの根!!!

潮当たりの良く、魚群~~なポイント
大量のグルクンや カスミチョウチョウウオ
1mサイズのイソマグロ  などなど
いろんな子に遭遇できました~~
が!
いかんせん 透明度があまりよろしくなく 写真はナッシング(*_*;


マクロな子たちもいっぱいいたので
そちらをご紹介でございます~📷✨






明日は少し海況が回復しそうですね~
楽しんで潜ってきまっする( *´艸`)☆☆☆

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る