2018年11月01日 [ ファンダイビング ]
竹富・黒島の離島めぐりです(^^)/✨✨
writer:てるぽん
ポイント:竹富南大仏② 黒島カメポイント 黒島仲本ケーブ
コンディション:北東の風やや強く 波:3mうねり 気温:24℃ 水温24℃ 透明度~20m
はいさいっっ(#^^#)
今日も~北寄りの風が吹き、秋?冬??模様の石垣島です~~!!
水温もここ2週間ほどでぐんぐん下がり、潮の時間によっては24台❄
涼しすぎるぜーーーーーー石垣島ぁ~ な感じです(*´з`)
船上での休憩中が一番寒さを感じます!
しかし 体をふいて、風を通しづらい上着をきれば快適なのです(`・ω・´)✨✨
皆様~~~石垣島は確かに南にありますが、同じ日本ですのでーー!!
これからの時期遊びに来るときは、
しっかりと防寒対策してくださいネっ!!!!!!!
さて!今日は竹富黒島の離島エリア🚢✨
砂地のポイントには~
大仏様の頭のようなコモンシコロサンゴが!!!
いや・・・なんかこの角度だと おしりに見えますね・・・( *´艸`)ふふふ
うずまきのタテジマキンチャクダイ幼魚
その後ろに赤い顔が・・・(*_*;ホラーや・・・
海藻をハムハムお食事中のオトヒメウミウシなんかもかわいかったですね🐮❤
3ダイブ通して思ったのですが、ウミウシが増えてきてますねっ(≧▽≦)✨✨


水温が下がり、寒いな~ っとも思いますが
そのおかげでウミウシが増加中っ!!!!
これからの時期楽しみですね~~(*’▽’)🎵
寝坊助カメ吉さん🐢🐢
頭のアホ毛2本がナイス なオビテンスモドキ幼魚
粉雪舞う中でにっこりポン☺ イナセギンポ
海藻の海に隠れていたのは~~~~👀🔍
ヘラヤガラの幼魚でした~~~(#^^#)❤
ブルーっ なケーブに突入すると・・・
シャーーーークやっ(∩´∀`)∩✨✨
今日もいろんな生物に会う事ができました~~~よ~~~~♨♨
そぉ~~んな感じで楽しく潜ってきた シーフレチームでぇした(V)o¥o(V)
▲ページトップへ戻る
コメント