2018年10月11日 [ ファンダイビング ]
時化の中楽しんで来ましたっ(^^)/✨✨
writer:てるぽん
ポイント:桜口 宮良キンメの根 宮良トカキンの根
コンディション:北東の風強く 波:4m 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度~20m
はぁ~~~~~いさいっ(≧◇≦)!!
昨日の青空が一転、レイニーさん☂&時化シケさんな石垣島です(;^ω^)
そんな本日 桜口・宮良エリアでの3ダイブとなりました🚢🚢
時化てはいるけど 水中は比較的穏やかでもぐりやすいでーすねー🎵
今日のヒットはこちらっ(V)o¥o(V)✨✨✨✨✨
フリソデエビちゃん❤❤
普段はガレをめくって必死こいて探すんですが、
今日は潮通しのいいリーフのトップに ポンッ っといましたよ👀⚡

ヒトデをつまんで もぐもぐタイム でございました(*´ω`*)🎵
大きさもとってもちびっ子くて きゅ~ん っと来ちゃいましたよっ❤❤
はぁ~~かわいかったなぁ(●´ω`●)🎵🎵🎵
その他にも~~ カメさん いっぱい!!!1ダイブで5,6匹は居たかと!
ホワイトチップシャークや
素敵ブルーなトンネル✨
ミヤケテグリや
かわいいハマクマノミちび子さん
なぁ~~んかと出会えました♨♨
明日も雨天&時化の予報でございます(; ・`д・´)
ちばって潜って来るぞーーーーー(^^)/!!!!
そぉんな感じのシーフレチームでした☆☆☆
2018年10月11日 [ 体験ダイビング ]

writer:ライアン
めんそーれ!!(-ω-)/
北風の煽りを受け💦
大荒れです。。
そんな石垣島より体験ダイビングブログ…
更新いたしますー
\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////
イエイ(*´ω`*)
昨日に引き続き
体験ダイビングでございます^ ^
昨日のブログを見て頂けたらですが。
マンタポイントへは行けずに
引き返してきたシーフレンズチーム。
今日こそは!?
と思い٩(๑´0`๑)۶
いや…思いたくても!?
北風ビュービューです🌪🌪
潜れるポイントで
楽しんでいきましょうね♬
今日はご夫婦での参加でございます👱♂👸
念入りすぎるほどの
器材チェック^ ^

これがあるからこそーのー!


水中へのスムーズな潜行に
繋がると思います❤️
不安は取り除いていきましょうね^ ^
練習あるのーみー(๑´ڡ`๑)
実際のダイビングはと…
いいますとー!
スムーズすぎる潜行でした🐬
所要時間2分弱!
ニコニコしてるお2人と
ご一緒出来て幸いですよー❤️

時間もターーップリ
ありますから!
記念写真を沢山と📸
ん??
ふと考えると。
水中写真って
ピースや手を広げるような
写真ばかりではないですか。
何をしたらより思ひ出に…
残るかと。
それで、考えたわけですよ。
そーいえば。
最近女子高生に流行ってるやつ。
動画を撮るって投稿??みたいなの。
…おじさまは
あまり詳しくないのですが。。
…流行りに乗って。。
『全力〇〇!!!』
※〇〇にはキメ顔や怒顔などを
やって、動画サイトにアップする??
こんな感じでしたかね??
やってみましょう!!
全力…キメ顔😉!


全力…泣き顔😂!!


全力…怒顔😤!!!

全力…ひょっこりはん??


※以前学生が来た時にやっていたので。
僕の家にはTVないから
よくわかりませんです(笑)
…船の上で動画を
見してもらいましたけどね( *´艸`)
ご夫婦なので
なんと息のあった事でしょう💕
もちろん!
水中もスムーズに泳げちゃってます🏊♂


…センセいらずではないですかーい!笑
…ローラさん風に
OKーー↑↑

忘れないうちに
ライセンス取りに来てくださいね
(´ェ`;)三(;´ェ`)

待ってまーす💛
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
※※水中で書いたアンパ〇マン
…晒します(笑)


2018年10月10日 [ 体験ダイビング ]

writer:ライアン
めんそーれ!!(-ω-)/
台風24.25号が過ぎ去り。。
肌をチリチリ焼くような
太陽が現れておりますー☀️!!
そんな石垣島より
体験ダイビングブログ…
更新いたしますー
\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////
イエイ(*´ω`*)
台風が続けてきましたので
久方ぶりの更新です^ ^
9月末
10月上旬にいらっしゃる予定だった皆様。
またのご参加を心より
お待ちしておりますね❤️
そんなこんなで。
晴天でございます🌞☀️

ただ、ここ数日穏やかになりつつありました
が、
石垣島は少しばかし
風・波が強くなってまいりました💦
はたして。
マンタポイントには行けたのでしょうか!?!?
本日はお仕事で同僚な
お二人のご参加です👨👵
以前潜られた時は天候不良で
あまり…
な感想をお持ちのお二人。
払拭させるしかありせんな!!!
念入りな器材チェックと
スノーケル🏊♂🏊♀


海の中を楽しみに行きましょー^ ^
浅瀬の綺麗なサンゴに
色鮮やかなデバスズメダイ🐠



2本目は…
マンタポイントへ!!
とは言えず。
引き返しての
カメさんポイント🐢
エントリーしたら1分で
見つけちゃいましたね👀



たくさん記念写真を撮って📷

上手に泳ぐ姿もバッチグーです٩(๑´0`๑)۶

次はライセンス取って
自由に水中世界を楽しみましょうね♬
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
2018年10月10日 [ ファンダイビング ]
今日もキラッと明るい眩しいダイビングです✨
writer:てるぽん
ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ロコロック 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:29℃ 水温26~7℃ 透明度~20m
はいさいさいっ!(^^)!(≧▽≦)(@_@)(#^^#)
お天気上々☆気持ちのいいダイビング日和です!!☀☀
今日もたのしいうれしい海遊び行っちゃいましたヨ🎵!!
1本目 名蔵アカククリ!
スペードのシルエットをした アカククリ がいっぱいだ~♠♠
暗闇に潜む忍者??や
シーラカンスではありません シモフリタナバタウオ
おしくらまんじゅうしていた シロウネイボウミウシ3人衆🐮🐮🐮
宇宙怪獣のような モンハナシャコ
なぁ~どなどと出会ってきました!(^^)!
2本目 名蔵ロコロック!!
キラッキラもりもりのサンゴっ!!!
たっぷり大盛りのスズメダイ達っ✨✨
そこに住むちび子たち
サンゴの止まり木にちょこんと アカメハゼ
イソギンチャクハウスの中で仲良しな イソギンチャクモエビ
ハッピーラブリーハート❤ の ヒフキアイゴ(≧▽≦)❤
魚にサンゴにとびきりでしたよっ( *´艸`)🎵🎵
3本目! マンタへ!!
っっと思ったのですが、ポイントへ向かう海域が大ウネリ(@_@)💦💦💦
とても行ける状況ではなかったので 急遽大崎エリアへ行き先変更です!!
3本目 大崎ハナゴイリーフ!!!
マンタは見れなかったけど・・・
カメさんが突撃してきました~~~~~~~っ🐢🐢(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)
2匹で遊ぶカメさんのうち1匹が すーーーーーーーっと!
すすすすすーーーーーーーーーーっっっと大接近してくれましたよ📷⚡
賑やかなアカネハナゴイとキンギョハナダイの乱舞に見惚れたりと

3本目も楽しくウフフで潜ってきたのでした(*^^)v
そぉ~~~んなカンジで楽しんできた
シーフレチームなのでしたっ(∩´∀`)∩💓💛
2018年10月09日 [ ファンダイビング ]




















2018年10月08日 [ ファンダイビング ]






















2018年10月07日 [ ファンダイビング ]













2018年10月06日 [ ファンダイビング ]













2018年10月03日 [ ファンダイビング ]
砂地2ダイブいってきましたー( ´∀`)
writer:てるぽん
ポイント:竹富南じゃがいもの根 竹富南ビタローの根
コンディション:北北東の風やや強く 波:3m 気温:29℃ 水温:26〜27℃ 透明度〜12m
はいっ!さいっ!
タイフーン前のラスト2ダイブ!!!!
時化の影響で午前中のみのツアー開催となりましたが、
砂地でのんびりのんびりの2ダイブで楽しんできたシーフレチームです(о´∀`о)♨️
朝イチはぴかっとスカッとブルースカイ(∩´∀`)∩🌞
とても台風前とは思えない空模様でしたよ~~
向かうは竹富南っ!今日はこのエリアでいってみましょ!
台風の影響もあり透明度がどこもいまいち~~っ(≧◇≦)💦💦
ですが 荒れる水面とは裏腹に 水中はとっても穏やかで潜りやす~い🎵
砂地でちいちゃいかわいい生物をのんびりとウォッチングの1日でした✨
ヨスジフエダイの鮮やかさに見惚れたり
「 コンニチハッ!ボクハココニイルヨッ(V)o¥o(V) 」 っと
おててそろえてひょっこりカンザシヤドカリ
卵を大事にお手入れするクマノミの愛情を垣間見たり
ぐるぐるうずまきに目を回されそうになったり
うるうるお目目がきゅんと来ちゃう( *´艸`)ドリーちゃん幼魚❤
滑らかなブルーが素敵な ハナヒゲウツボ
模様なの!?脳みそなの!? イソギンチャクエビのスケスケブレイン??
この子見るたびに マモー を思い出すのは僕だけでしょうか・・・(@_@)??
マモーと脳みそがちょっとトラウマ という方も少なくはないと思いますがっ!
ピンと 来た方来ない方 どうぞ ルパン三世VS複製人間 と検索で~す👀✨
はてさて、ダイビングはお昼で終了、
その後は台風に備えて我らがデカ船アリサⅣ号の台風対策でござました🚢🌀
明日の海はお休み、5日の午後には台風対策の解除ができるかな~~??ってところですねぇ~(*´з`)
この2連チャン台風で海水温もぐっと下がりましたので、
今年の台風はこれで終わりかな~ いや 終わってほしいな~ って気持ちでございます(‘ω’)
さぁ~台風が過ぎるまでまた引きこもるとしましょうか!!
あ!ルパンでもみようかしら????(*´ω`*)ふふふ
それでは台風後までアデューーーーーー(*’ω’*)ノシ✨✨ 
2018年10月02日 [ ファンダイビング ]
水中世界、一気に秋ですよっ(@_@)🍁
writer:てるぽん
ポイント:桜口 竹富南シャークホーム 竹富南大仏の根
コンディション:北北東の風やや強く 波:3m 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度~20m
はいさいっ!!!
本日秋晴れ~~~っの石垣島ですよぉ~( *´艸`)☀☀
しかーーーーしっ!水温と気温はガクっと下がっておりまして・・・
水温なんて寒いところだと26℃くらいっ💦💦
ここ数日で一気に秋模様の水中に 体が追い付いていない今日この頃でございます~
明日の昼頃から海況が悪くなっていく予報ですが、
まだまだ今日は大丈夫!石垣竹富エリアで潜ってきましたよ(#^^#)
青い空白い雲が気持ちいい☆

光もきらきらと 上る泡もぷくぷくとキレイですね!晴れ最高🎵
可愛らしい生物もいっぱい会えましたよ
おたまじゃくしちゃんな ウミシダウバウオ
ニコニコほっこり ワライホヤ
おひげが立派なハナミノカサゴ
きゃわいい パンダダルマハゼ🐼
久々に会った レモンウミウシ
おこりんぼな ハリセンボン
コモンシコロサンゴに群れるデバスズメダイも ひらひらと素敵でした✨
明日は午前中早めの出航をし、2ダイブで終了
その後台風対策で 船やらお店やらお片付けです(`・ω・´)!
さすがにその後台風26号発生・・・なんてことはないでしょうねぇ(;´Д`)
とりあえず台風まえラスト! 明日もチバって潜ってきまっする!!!
▲ページトップへ戻る
コメント