2018年 8月の記事

久しぶりのマンタっ登場!!!

2018年08月06日  [ ファンダイビング


ついに会えたネっ(≧▽≦)❤❤愛しのマンタちん❤❤

writer:てるぽん

ポイント:大浜マルベ石 大崎アカククリ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南東の風 波:1m 気温:34℃ 水温:29~30℃ 透明度~20m

はいはいさいさいさいっ(∩´∀`)∩☆☆☆


そ~~~~なのですっ!!
あ~~~~~えたのですっ!!!!
久々のマンタちんっ( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

しかしその前にっ!!!!!

午前中の2ダイブからご紹介していきましょぉ~~~~っ👀✨


本日は 午前中石垣島到着のゲスト様がいましたので
まずは東海岸で1ダイブ目行ってきました🎵

天気も◎ 海況も凪♨ 良コンディションで 子供たちも嬉しそうですよ~(≧▽≦)




1本目 大浜マルベ石!

地形と マクロ生物の楽しいポイントです☆☆

若きFUNダイバーあまねちゃんもこの笑顔(●´ω`●)


久々のダイビングにテンション上がっておりまする✨✨


初地形☆っということで アーチの中もピースでパシャリ📷✌




ポンポンをもってフリフリ踊る キンチャクガニもいましたよ~カワイカッター



到着後のゲスト様と合流し 目指すは大崎





2本目 大崎アカククリ!!


ポイント名にもなっているアカククリ
じ~~っと見ていると なんとも魅惑的なくちびるじゃないですか💋

ぷるぷるで分厚くて 魚類界の石原さとみちゃんですね(*´з`)❤❤

深場の砂地には ヤシャハゼさん


ナマコに隠れていたのは ウミウシカクレエビ


もっと上手に隠れていた っというかめり込んでいた ナマコマルガザミ


ちょいとレアな ブチ模様&変なシルエットの サラサハタ



アマゾンにいる世界最大の淡水魚ピラルク みたいな形で面白いですよね~(#^^#)


似ている子といえばこちらもっ👀

懐かしのおっちょこちょいロボ ロボコン!にそっくりな アナモリチュウコシオリエビ

いつもはすぐ穴へ引っ込んでしまうのですが 今日の子はいい子でした~(*^^)v


船上の子供たちは 青い空に飛んでけーーーーーッッっ!!!っとジャンプ大会っ🐸🐸




カ釣り師匠のオーナーを追いかけて修行したり🎣くコ:彡


ダイバーのお母さんを見つけて 手を振ったり っと楽しく遊べましたねぇ✨



ラスト 石崎マンタシティポイント!!!

若きFUNダイバー あまねちゃん が
「今日はマンタ見れる気がするっ☆☆☆」っと豪語していましたので
その予感を実現させてやるぜっ!!!っと意気込んでエントリー☆☆

怪しげな根で 10分ほどの待ち伏せタイムはありましたがっ!!!
どどどんっ!とマンタちんが登場してくれましたっ(^_-)-☆

ゲスト様の頭上を ばっさばさと通り過ぎ 大迫力でしたね~!(^^)!

沖の根に行ってみると さらにもう1匹が登場しましたっ!!!!

計2匹が登場で うふふ な幸せ久々マンタイム っとなったのでございます❤❤❤


あまねさま のご加護でマンタゲット!!
明日もお願いします あまねさま(∩´∀`)∩☆☆☆☆


っというわけで、明日も楽しく潜ってきっまぁ~~~っす\(^o^)/


ツインのついんな一日( *´艸`)

2018年08月06日  [ 体験ダイビング

writer:ライアン


Magandang tanghali
マガンダン・タンハーリ!!(-ω-)/

…すでにどこの言葉か
わからなくなって来た挨拶です( ̄∇ ̄)
とりあえず…
まだ続けるつもりです(笑)
海外のこんにちは特集^ ^

お馴染みー
ライアンこと新井がお送りいたします

体験ダイビングブログー


更新いたしますー\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////


イエイ(*´ω`*)


今日も送迎をしてると
石垣の方が内地より涼しいー!
とのお声をいただきます。


風がありますからね🌬


裸でいれるし(●´ω`●)笑


ただ、日中の日差しにはご注意を⚠️

よく皮が剥けてる方を目撃します👀👀

日焼け対策は万全に^ ^


さて、
変わらずの晴天☀️☀️

海水浴シーズン🐚
夏休みシーズン🐳
真っ只中っ!!

本日もお子様は
げーーーーんきーーー!!

いーーっぱーーーい💪💪

そうそう。
世間一般的に双子って
珍しいですよね|д・´)

ただ、なんとー!

別家族で
双子が2組!!

なんともレアな
シーフレンズ ARISA Ⅳ号です(。・`∀´・。)



二家族ご一緒にー
器材の確認をしてー⛱⛱

家族ごと、みんなで潜りましょー(●´ω`●)


ハマクマノミさんに
出会えたーり🐟


記念写真撮ったーり📷✨


かわいらしい

カエルさん手袋―🐸


ただ、
やつがですよ。


みんなのアイドル
マンタチンϵ( ‘Θ’ )϶


いないのですよ。
最近ご不在らお出かけ中。。。


残念ながら、
本日もノーマンタチン🙅‍♂🙅‍♀

ただ!

寝床で寝てる亀さんは🐢

バッチリ写真におさめることができました👌

泳ぎ去ってしまった後も
ぐるーーっと周回して
また、同じ寝床へ帰る
亀さん。


愛くるしいですね❤️❤️


マンタちんに会える
遭遇ブログはいつ書けることやら。


そろそろだとは思ってますので!!!!
乞うご期待⭐


お子様は見上げると上で

遊んでおりました♡


それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン

かわい子ちゃんズのご来店っ(*´▽`*)❤

2018年08月05日  [ ファンダイビング

ダイビングも お子様も笑顔いっぱいな一日でした(#^^#)お
writer:てるぽん
ポイント:名蔵ロコロック 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南東の風 波:1.5m 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度~20m


はいいさ~~っい(^_-)-☆
楽しそうな~~~~笑顔っえがおっ(V)o¥o(V)

どうですか~~子供たち最高に楽しんでるでしょぉ~~~✨✨

看板犬ゴンちゃんも大人気っ☆ にぎやか楽しい本日のシーフレンズです🚢🐠




そんな今日は石垣島周辺で3ダイブしてきましたよ~

1本目 名蔵ロコロック!

サンゴがどっさり!で~すよ~✨
色彩豊かなユビエダハマサンゴの群生が見事ですね~🎵



その中にっ!!ハートの模様をした ヒフキアイゴを発見👀❤



しかーーも今日は2匹も発見✨

ハッピーラブリーなこんな発見が楽しいですよねぇ~🎵🎵

タコとのFIGHTINGも繰り広げて わいわいぶくぶくでした☆



2本目 崎枝ビッグアーチ!!

アーチの中へGOGO 地形を楽しみましょ~(∩´∀`)∩


穴の中には ぬらぬら青白く光るウコンハネガイ


体半分がオレンジ色なフタイロカエルウオ



正面から ビックリ顔な ハタタテハゼちび子さん


ひょっこりはん なハマクマノミチビもかわいかったです~♨♨


ランチ休憩中 子供たちはフィッシングを堪能~🎣

夏やすみ満喫しているようです~ いいね~☺


ラスト 石崎マンタシティポイント!!!


 カメのみのゲット🐢




今日もフラれてしまったシーフレンズでした(;´Д`)💦

いつになったら再開できるのでしょうか・・
それを楽しみに明日もがんばっってきまっす

お子様リベンジマーッチ( *´艸`)

2018年08月04日  [ 体験ダイビング

writer:ライアン


ナマスカール!!(-ω-)/


天候が心配でしたが

日中は晴れが続く石垣島よりお送りいたします!


体験ダイビングブログ…

更新いたしますー\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////


イエイ(*´ω`*)

 

晴れてまっすよー☀☀


GWにいらしたお子様が

再来島!!

元気いーっぱいです!!


もう一人のお子様はー!!

変顔にて応酬です(‘ω’)ノ


負けるな👊!!

なんと仲睦まじきことかな♡

ただ、

カメラ向けると変顔しかしてくれない(笑)

 

海の上ではシャイな女の子♬

のぞいた顔はいかがっかなー??


下からも皆さんをパシャリっ📷

元気が有り余ってますね♡

 

負けじと泳ぎます!!

 

では、

ダイビングにもいっちゃいましょー!!

さすがダイバー奥様と

4回目となるベテランダイバーさんのペアです♬

余裕がございます!!

 

ん??

目に水が入ったのかな💦💦

 

いや、違います!!!

 

ウィンクしいるそうです👀

(/ω\)イヤン

サンゴやきれいな

お日様に癒されます♡

 

ただ、

残念ながらの

 

ノーマンタチン🐡🐡↓↓

 

最近どこ行ったのかな。

ほんとに。

 

戻っておいでーよ!!

☺まんたちーん☺

 

 

それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン

変顔はお好きですか(*´з`)??

2018年08月04日  [ ファンダイビング

笑顔っ!?変顔っ!?で今日も楽しく~~( *´艸`)


writer:てるぽん

ポイント:御神崎エビ穴 石崎マンタシティポイント 御神崎コーラルウェーブ
コンディション:南東の風 波:1.5m 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度~15m

はいさいさいっ!!!!

ナイス変顔からスタートの 本日のFUNブログでございます(#^^#)



カメラを向けると こんなかおあんなかおっ👀愉快じゃのぉ~🎵🎵


さて 今日の天気予報では崩れやすい天気 っと言っていましたが
3ダイブ中は天気ばっちりで 気持ちのいい夏を満喫できちゃいました🌞


1本目 御神崎エビ穴!

良い感じにクレバスが輝き 目が覚めますね~~👀✨

朝イチ眠たそう~なゲスト様も 丁度良い目覚ましになりましたねっ⌚


2本目 石崎マンタシティポイント!!

しかしっ!!!
今日も惨敗っ!!!!
なぜだっ!!なぜ会えないっ!!!!???(;´Д`)
1週間マンタに会えてなくて そろそろ禁断症状が出てきています・・

ここで遭遇率の高い カメさんには会えました~!!

でも~はやくっハヤクマンタニアイタイ・・・・・


3本目 御神崎コーラルウェーブ!!!

美しい曲線美のリュウキュウキッカサンゴの大群生



う~ん癒される~(*´ω`*)

お目めがまっかっかっ!サンゴの上にちょこんとアカメハゼ かわいい~


リーフエッジに群れる ノコギリダイも 素敵ですね~

久々に入ってみた穴には~
じゃじゃ~~~ん\(^o^)/

ハタンポ&テンジクダイがどっさりいましたよーーーっ☆☆☆

満点の星空と銀河、星団
そんなロマンチックな夜空のような光景に うっとりでした(*´▽`*)❤


最後船下に戻ると 船のすぐ横に軽く1mオーバーなデカバラクーダがΣ(・ω・ノ)ノ!


ワイドレンズでとったので小さく見えますけど 超でっかくてテンション上がりました~✨✨

マンタ惨敗で落ち込んだ心を UPさせてくれたラストダイブでしたね♨

そ~んなこんなで楽しんできたシーフレンズで~した(^^)/

ひと夏の恋(#^^#)

2018年08月03日  [ ファンダイビング

ちび子ちゃんたち 来年も会えるといいねっ(*´ω`*)❤


writer:てるぽん

ポイント:桜口 大崎ハナゴイリーフ 石崎マンタスクランブル
コンディション:南の風 波:2m 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度~15m


はぁいさいっ(/・ω・)/☆☆

今日もジリジリっと夏満開っ🌴🔥 な石垣島です☆

先日から遊びに来てくれている コトハちゃんソラくんっ!
住むところは違えど 同じ船の上で遊んでいるうちに超なかよしになりましたっ(≧▽≦)

2日間お子様は2人だけだったのもあり ず~~っと一緒に遊んで楽しかったね~

もうっ!!本当にいい笑顔っ!!!かわいくて食べちゃいたいッ(●´ω`●)💓❤


そんな1日の 1本目 桜口!

このポイントは広範囲にガレ場が広がっていて、
ベラの幼魚や甲殻類 ウミウシなどがいっぱいで 宝探し楽しいですよ♪

チアリーダーな キンチャクガニ


前腕にもじゃもじゃの毛がっ! フシウデサンゴモエビ


そして このポイントの名物 おっぱいサンゴ( *´艸`)ふふふ

変態もみもみ星人も登場でした~(/ω\)


2本目 大崎ハナゴイリーフ!!

今日はカメがたくさん見れタートルです🐢🐢🐢✨

頭を突っ込んで グースカピー💤な子


どこに行くのかな~ お散歩中な子


「あっ、ここにもいますよぉ~~🐢🐢」

っとわざわざ手を挙げて教えてくれる 親切な子!

カメさんも1匹ずつしぐさや性格が違うようで 楽しかったです(#^^#)

ニモちゃんズもモフモフのお家でかわいく同棲🎵


天気もイイので 太陽を背負ったサカサクラゲもなかなか素敵に仕上がりましたね~☀✨



3本目 石崎マンタスクランブル!!!

マンタのクリーニングの根をくまなく回り
あっちへこっちへ東奔西走・・・

居ないっす!!!💦💦今日もマンタちん会えなかったっす💦💦


・かなりの数のショップさんがマンタ空振りだった ということと
・その裏でしっかりとゲットしているショップさんもある ということ

最近不発のマンタ運を どうやったら引き戻せるのか・・・
ちょっくら寝る前に考えて 明日のリベンジにつなげるとしましょうか(;´Д`)




そんなこんなの水中でございました!!


そして 全部が終わって ちびっ子別れの時・・
 「 来年もまた一緒にねっ!! 絶対ねっ!! 」
っと2人で約束してました・・・


ちびっこの短い夏恋はいったんお休みになってしまいますが
また会える楽しみが出来たねっ!!!(*’ω’*)
また2人とゴンちゃんとみんなで遊ぼうねぇ✨✨

楽しい夏の思い出を作りに 明日もまた全力で遊ぶとしますかぁっ!!!

♪夏の思い出♪

2018年08月03日  [ 体験ダイビング

 

あっ。と言う間に8月に突入です。
『あっ、ホントだ』って、思った人は少なくないはず。
時の流れを早く感じますね。
(もうすぐ、クリスマスだなぁ笑)
 
そう思うと、夏休みなんて。たったの1ヶ月。
楽しんでるうちにあっと言う間に終わっちゃうぞ!
さあ、夏の思い出を作ろう!!
 
まずは、ゴンちゃんとスノーケル
 
 
初めてのダイビングでカメさんGET!!
 
 
 
 
お母さんと一緒にピース
 
さて、あとはマンタがでてくれれば!!
(マンタ待ち)
 
 
 
残念
 
でも、待ってる時間がもったいないから、ダイビングのイロハを教えてあげました。
すると、
一人で上手に泳げちゃった!!
 
 
 
水中は楽しかったかな??
次は、パパママと一緒にダイビングしよう!!(^_-)-☆Ⅴ
 
BY マツイ

新艇がくるよっ!!!!!!

2018年08月02日  [ ファンダイビング

新しいお船が来るのです(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)



writer:てるぽん



はいさいっ!!!!!!!!!


実は! 昨日から社長よしひこさんが 福岡へ行ってまして

何故かといいますとっ

現在建造中の新艇!!下見に行っているのです(*^▽^*)!!!


気になるお船がこちらっ!!!✨✨✨




おおぉぉお~~~~~~~ッッ(∩´∀`)∩!!!!!!!


現在のデカ船アリサⅣ号より少しコンパクト
しかし 広い船首に!

暑い日差しを防ぎ 寒い冬も風を遮る快適な1階!!

エンジンもかなりの馬力で 離島遠征もガンガン行けちゃいますっ\(^o^)/

操船室もこだわりの全天候対応キャビン!!!
しかもキャプテン専用快適シート❤まで!!!



この新艇ちゃん 早ければ9月中に石垣島へ嫁いできますっ( *´艸`)❤❤
シーフレンズに加わる新しい家族に 楽しみで楽しみでなりませんっ🎵🎵🎵


皆さんも新艇就航の際にはぜひぜひ遊びに来てくださいねっ(^_-)-☆


あっ!アリサⅣ号もまだまだ現役で皆様を海にお連れしていきますよ~
頑張り屋さんの頼りになる先輩船にも会いに来てくださいねっ❤


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さてさてこちらから本日の海ブログでございますっ(`・ω・´)ノ



穏やかさを求めて 東海岸でのんび~り遊んできましたよっ🎵



ポイント:午の方ケーブ 宮良キンメの根 宮良トカキン
コンディション:西の風 波:東海岸0.5m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~20m



迷走台風がまだ東シナ海に停滞しているので西風が続きます

丁度島影になる東海岸、鏡のようにつるんと穏やかなコンディションです♨


そして今日も元気なお子様2人参戦っ!!
初めて会ってけど超絶仲良しになっちゃいましたよん(*´ω`*)🎵カワイイッ



1本目 午の方ケーブ!

朝イチの光のシャワーがたっぷりと射し込む 目の覚めるケーブの光景👀☀


アカマツカサハタンポがシルエットだったり キラキラだったりと素敵です✨


びょい~~んと目が飛び出でいるムチカラマツエビさん


ぷっぷくぷぅ~~~ っとほっぺぷっくりかわいすぎるヒレナガスズメダイ幼魚

怒ったような顔?が超かわいいですよねっ( *´艸`)❤


2本目 宮良キンメの根!!

このポイントには ハマクマノミの団地があるんですよ~🐠🏠🐠🏠🐠🏠

2畳分くらいのアオサンゴの中に20匹ほどのハマクマノミが集結っ(*´▽`*)

かわいいな~っと見ている下で
イシガキカエルウオもクマノミ団地を見つめておりました~🐸


見つかったのが恥ずかしいのか ニコッっと笑ってごまかしてましたよ~( *´艸`)


まるでお猿のようにモジャモジャ! オランウータンクラブ🐵


交接中のソライロイボウミウシ


みぞれのように美しい模様の ミゾレウミウシのふさふわ鰓🐮なんかでもほっこりしちゃいました♨




3本目 宮良トカキンの根!!!

潮あたりの良い ドロップオフで大物狙いで潜りましたっ!
結果はアオウミガメ&ホワイトチップシャーク をゲット☆☆

写真は微妙・・・ですけど ばっちり間近で遭遇できたのです(^^)🎵



そぉ~~~んな感じで本日も楽しんできたシーフレチームでした(‘◇’)ゞ✨✨

三姉妹で、GOGO!!

2018年08月02日  [ 体験ダイビング

 

みんな今日で、ダイビングは4回目とのことですが、前回が静岡で体験ダイビングをしたとのことなので、

透明度の高い石垣の海を紹介しましょう!!

 

まずは、看板犬のゴンちゃんとスノーケルをして遊びまーーす。

ホントは、みんな両手を繋いでほしかった。。。(*´з`)

 

さぁ!いざ、石垣の海へ!!

 

少し耳抜きに苦戦したましたが、ゆっくりゆっくりすれば、ノープロブレム。

 

せっかくのクリアな海、泳ぎましょう

 

 

ハマクマノミ、発見!

 

途中、サメとも遭遇(゚Д゚)

人を襲うことはないですが、ビックリしましたねーーー( ゚Д゚)

(背ヒレの先っちょが、白いのが特徴ですよ)

 

水中40分、夢中になると、あっ、という間ですね。

『石垣の海はどうでしたか?』

『よかったーーー!!』(*’▽’)

次は、マンタだね(^_-)-☆

 

byまつい

 

 

 

 

8月突入っ!スーパー夏☀継続中!!

2018年08月01日  [ ファンダイビング

水温もグングン上昇中ですよっ♨♨


writer:てるぽん


ポイント:名蔵ロコロック 大崎カメポイント 石崎マンタシティポイント
コンディション:西の風 波:1.5m 気温:34℃ 水温:29℃ 透明度~20m


はいどもですっ(*´ω`*)
迷走台風12号の影響もあり 西寄りの風が続いている石垣島です


しかし天気はよろしいっ(≧▽≦)🌞🎵🎵水温も上がって快適でございます♨
現在水温29℃~!! 高いところでは30℃オーバーでぬくぬくです(●´ω`●)



1本目 名蔵ロコロック!

サンゴエリアに住む生物ウォッチングを楽しんできましたよ🐠👀
齢数百年のコモンシコロサンゴには レア種ヤスジチョウチョウウオ✨




ユビエダハマサンゴには お目めクリっと インドカエルウオ幼魚🐸


カモフラージュうますぎっ!ウルマカサゴがどこにいるかわかりますか~??

アントニオ猪木もビックリのしゃくれアゴのエンマゴチ


そしてタコふぃんっ!!🐙🐙笑


などなど と出会えました( *´艸`)



2本目 大崎カメポイント!!

寝坊助カメさんに会いに行きましたよ~(#^^#)♪♪


眠ちんなカメさん 近頃ずっとチビコバンザメがくっついてますね♪


甲羅の裏にこっそり隠れていて可愛らしんです~❤

ウミウシ系もいっぱい☆




リーゼントさんもふわふわ

2本目も生物がいっぱい✨まったり潜れました~(≧▽≦)


ランチ&パイナップルタイムっ🍍🍍

火照った体に甘酸っぱいパインが染み渡るぅ~~~🍍❤



エネルギーチャージして 3本目!
石崎マンタシティポイント!!!


パインで元気いっぱいやる気一杯!!!!

が!

そのやる気は 空振り でバッターアウツっ(;´Д`)


降られ続けマンタちんで ちょっと寂しい気持ちになっちゃいますね💔
明日は西風で波が立ちそうなので 穏やかな東海岸ダイブかな~??


マンタは会えなかったけど 楽しく遊びまわってきた1日でしたね~🌺🌺
ゴンちゃんも遊び疲れて寝ておりました~🐶💤💤



明日もとりあえず天気はよさそうっ!楽しんで行ってきま~~っす(∩´∀`)∩


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る