2018年08月13日 [ ファンダイビング ]
久々の石崎マンタシティ快勝!の巻
writer:てるぽん
ポイント:石崎マンタシティポイント 底地グルクンの根 御神崎コーラルウェーブ
コンディション:南東の風 波:2m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~20m
やふぅーーーーーー(≧▽≦)はろはろこんにちは~~っ✨✨

今日は~~~ そうっ!マンタちゃんが朝イチで見れたのですよ~❤❤
台風明け1発目で海神様ゲットっ✨
テンション上がらないワケがないでしょっ(∩´∀`)∩🎵🎵🎵
さぁ 1本目 石崎マンタシティポイント!!!
マンタの前に まずはアチこちで アオウミガメ さんの登場です🐢🐢🐢
狭~いところから ニュっと出てきてビックリな子!
の~んびりとこちらに泳いで近寄ってくる子!

他にもいたようで 3個体ほどのカメさんGET!滑り出し上々です↑↑↑
さて!!!! しばらくして メインディッシュっ!!!
海神様 マンタロウ の登場でっす\(^o^)/!!!!
はいどぉ~~ん!
どど~~~~~ぉん!!!
デデドンデデドンっ!!!!( *´艸`)
2個体が登場☆☆ クリーニングされつつ 僕らの上も行ったり来たり✨✨
もう最高っっス!!!!!!!!
ここ数日石崎エリアに来ることすらかなわなかったので
嬉しさ100倍っ☆☆ 最高のお目ざめ朝ダイブとなったのでした(●´ω`●)💓💛
2本目 底地グルクンの根!!
こちらのポイントも 明るくて眩しくて気持ちいいですね☀☆
ちょっと大きくなりすぎちゃったかな(*´з`)?
でもまだまだキュートだぜっ❤ミナミハコフグのチビちゃん🐡
しっぽが しっぽが美人だぜ👀✨ マルスズメダイ幼魚ちゃん🎵
まんまるコクテンフグ撮影会をしたり📷
水中でファミリー仲良く集合🎵したり~っと
たのしくまったり潜ってきましたよ♨♨
3本目 御神崎コーラルウェーブ!!!!
夏場になると どんどん面白くなっていくこのポイント!!
その①!! お魚天国ぅ🎶素敵なお魚トンネル(≧▽≦)
もう わっしゃわしゃのキラキラでとんでもないのです✨
<
strong>その②!! 美しいキャベツ畑っ! リュウキュウキッカサンゴの大群生!
曲線美がね とてもね 魚もいっぱい増えててね 良いですよね(*’▽’)
その③!! もしもしカメよカメさんよ~~~!!
暖かい日差しを気持ちよさそうに浴びるカメさんが良く寝ているのです🐢
その④!! 暖かい時期だからこその かわいい や 素敵 がいっぱい!
今日は ベリーキュートな セダカカワハギちゃん
そして ドドドワーーーー っと 大群のヒメアイゴ

なかなかに盛りだくさんで楽しめちゃいました(≧▽≦)(≧▽≦)
朝イチマンタから始まり あれやこれや 天気のいい一日となりました🌞🌴
週間天気予報がまだまだ雨マークばかりですが
明日も太陽さん顔を出してくれると信じて 楽しんで行きますか~~(#^^#)
そぉ~んな感じで楽しくわいわい潜ってきた シーフレチームでした(‘◇’)ゞ
2018年08月12日 [ 体験ダイビング ]
人生初ダイブ チョロかったぜ(^_-)-☆
writer:てるぽん
ポイント:桜口エリア
コンディション:北西の風強く 波:4m 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度~15m
はいさいさいっ!!!!
台風が接近している中の時化てる石垣島の1日でしたっ( ゚Д゚)
西交じりの本日の風 この西風ってのが厄介なのです💦
日中は北西の風 夕方からは南西の風になる予報
どの風向きにも強い石垣島ですが 唯一南西の強い風
こりゃ~~どうしようもない弱点 市内のショップは潜れる場所がなくなっちゃうのです・・
なので 風が南西になる前に 午前中のみのツアー開催となりましたよ(≧◇≦)
だけど!
そんな海況ですが 楽しく潜れる場所はばっちりあるのです( *´艸`)
初めてのダイビングに参加してくれたお二人
部活で真っ黒なお兄ちゃんと叔父さま☆
初のお兄ちゃんも 午前中を目いっぱい遊ぶべく スノーケルからGOGOです!(^^)!
最初こそ緊張でコチコチでしたけど 水中に慣れてしまえばモーマンタイ✨✨
若いって素晴らしいですね☆☆
ダイビングのレクチャーもしっかりこなし いざダイビングです(V)o¥o(V)
潜降も余裕で するするっと水中世界へ(#^^#)🎵
余裕のピースですね~🎵いいぞ~✨✨
水中では カッコイイセジロクマノミ をゲットしたり🌟
シマシマが派手ッ!! 素敵なベニワモンヤドカリ にビックリ!!
すすい~~っと泳いでお散歩して楽しんできたのでした(●´ω`●)
初ダイブのお兄ちゃんでしたが 上がってきた後
「思ってたより簡単だったよ 」っと言っておりました!(^^)!
楽しめたみたいでよかったぁ~~~♨♨
水中の楽しさも知ったことだし、 今度はダイビングライセンス取得!?だねっ!
また天気のいい日に遊びに来てくださいね~♨🎵
そんなこんな~の体験チームでした(/・ω・)/☆☆☆
2018年08月12日 [ ファンダイビング ]

writer:ライアン
nomoshukar
ノモシュカール!!(-ω-)/
ライアンこと新井がお送りいたします。
FUNダイビングブログ\\\ ٩( ‘ω’ )و ///
♪本日の海情報♪
【ポイント】
コーラルガーデン
桜口
※本日は2本で終了
【コンディション】
西→南東の風 大雨・くもり
気温33℃ 水温29℃
本日のガイドは
よっしー、とっきー、ライアン、松ちゃんです🕺💃👨🚹
久方ぶりの
大雨☔☔
今朝準備しているときは
台風を思い返す雨・風が吹き荒れておりました===
入る前はだいぶおさまりましたが。

水中は…といいますと
ソフトコーラル畑の中々に悪くない透明度✨

マクロダイビングに特化したチームも(^_-)-☆
ガレ場をひっくり返せば
キンチャクガニ✨

ウミウシや


サンゴの隙間にも…かくれんぼ



2日間でAOW講習を学ばれた方もいらっしゃいました♡

泳ぎつかれたからといって…
オジー自慢の…
オリオンビーールゥゥー!?!?

上がってからたらふく飲んでくださいな🍻🍻
明日は
晴れますよ―――に☀☀
🎵本日のログ🎵

作画:ライアン
※作画は勉強中↓↓↓
どうにもこうにもー!!
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
2018年08月11日 [ ファンダイビング ]
子供だって楽しく潜りたいんだいやいっ(≧▽≦)★★
writer:てるぽん
ポイント:竹富南シャークホーム 竹富南じゃがいも 竹富南ビタロー
コンディション:北北西の風強く 波:3m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~20m
はいさいっ\(^o^)/♪♪
夏休み、毎日たくさんのゲスト様が遊びに来てくださってます🎵🎵
大人も、 もちろん!子供だってダイビング楽しみたいんですっ!!!
ってことで 今日はお子様FUNダイビング成分多めの写真となっております(≧◇≦)☆☆
そんな本日 台風14号の影響でぼちぼち時化ております・・・
向かったのは竹富南エリアでした✨
1本目 竹富南シャークホーム!
うねりはありましたが 水中の穏やかなことっ♨♨
少し水深を落とすと透明度も良く 気持ちいいですね~~☆
自然と手も広がってマンタポーズになっちゃってます( *´艸`)
ハマクマノミさん カメラ意識のナイス角度でございます📷✨
ちょっかいを出したくなるお年頃なのか、シャコガイにいたずら🎵
しかし挟まれた指示棒がなかなか抜けなくて 返り討ちに会ってました笑
アフロヘアのようなバイカナマコも顔にくっついちゃったりでしたよ~ん(*^^)ふふふ
2本目 竹富南じゃがいも!!
今度は気分転換 砂地でエントリーです♨
大きなじゃがいもサンゴにビックリしたり
3時のおやつをかけて サンゴタワー建造対決したり


素敵な顔でエールを送ってくれたり(V)o¥o(V)笑笑でした
3本目 竹富南ビタロー!!!
かわいすぎる ちびクマノミ保育園でほっこり(#^^#)❤
美しいブルーが たまらない ハナヒゲウツボ🌺
そして おにぎり🍙笑
なんかなんか~~~っと出会ってきました(*^^)v
お子様たち色んな生物に興味津々で
こっちもたのしくなっちゃいましたよ~~~( *´艸`)
台風の影響 明日も続きます!!
どこで潜れるかしら( ゚Д゚)・・・
2018年08月10日 [ 体験ダイビング ]

今日のお二人はとても上手でした。
竹富島の白い砂地に、透明度の高い海。










2018年08月10日 [ ファンダイビング ]

writer:ライアン
Xin chào
シン・チャオ!!(-ω-)/
ワールドワイドなダイバーを目指す?!
ライアンこと新井がお送りいたします。
FUNダイビングブログ\\\ ٩( ‘ω’ )و ///
♪本日の海情報♪
【ポイント】
竹富南 大仏の根 ②
黒島 カメポイント
ヨナラ マンタウェイ
【コンディション】
北西→北の風 晴れ
気温34℃ 水温30℃
本日のガイドは
よっしー、テル、ライアンです🕺👨🎨🕵️♂
昨日の夜、出かける時に
自分の腕の黒さ💪に
驚愕いたしました(。•́︿•̀。)↓↓
黒いシャツ着たら
車に轢かれるやーつですね👕💦💦
…黒すぎーるっ笑
マリンスタッフとしては
仕事してる証拠かな^ ^?
そんなこんなで
今日も焼け焦げる日差しの石垣島☀️☀️

最年少!?ダイバーたちの声が聞こえるようです👂
…今日は何して遊ぶー♡♡

お子様たちは毎日この船首に集まります🚢🚢
なんでだろ??
居心地が良いのかな?
風を感じるから心地よいのかな??
1本目
抜けるほどの透明度ー✨✨
&
綺麗な砂地☀



たくさん泳いだチームも
小さいお魚たちとにらめっこしたチームも



楽しめましたね〜♫
2本目
安定のカメポイント🐢
遭遇率はお高めです↑↑
触れるほど近くに寄ってもー
…逃げません。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

お背中痒いのですかー⚡️??


そんな隙間によく入れたね😜笑
泳いでいる別の亀も
GETでーす❤️

ついでに
思ひ出写真パシャリッ📸✨


カメだけではございません!
潜り抜けることのできる洞窟も幻想的です✨✨


3本目
昨日に引き続き…
ヨナラマンタウェイ🐟🐡
最近不調の石垣島を離れて。
はるばーる来たーぞー^ ^
潮の時間帯を考えてー
待ってる間はー
スノーケール🏊♂🏊♀



本日の運勢は
如何程に!!!
…。
残念ながらの
ノーーマンターーチーーンϵ( ‘Θ’ )϶🙅♂🙅♀
残念すぎる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
宮古島で潜って来られてー
マンタを見て帰る予定の方もいらっしゃいましたー👀
リベンジあるのみですねっっ❤️❤️
また、お待ちしております(。>ω<)ノ
☆本日のゲスト様写真集☆


🎵本日のログ🎵


作画:テル
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
2018年08月09日 [ ファンダイビング ]
ドリフトでマンタゲット☆連敗もSTOPだぁ~( *´艸`)
writer:てるぽん
ポイント:三ツ石 ヨナラマンタウェイ 野原エンゼルケーブ
コンディション:北の風 波:2.5m 気温:34℃ 水温:29℃ 透明度~25m
はいさいっ(^^)/
連日のいいお天気でたのしいですねぇ~~~☀☀
お子様も大満足の ナイス笑顔で~す☺

本日は潮の時間帯がよかったので、ヨナラドリフトダイブを含めた3ダイブでしたよっ🎵
1本目 三ツ石!
サンゴもりもりのポイントで1ダイブ目GOGOです(≧▽≦)
元気いっぱいのサンゴ畑🌺
その中をの~んびり泳いで癒されますね~
むむむっ👀✨
なにか ちいちゃい子 が上手に泳いでいますねっ!!????
実はっ!!!先日よりOW講習中でした リピーターの なほちゃん!!
🌺🌺🌺Jrオープンウォーター合格しました~~~(∩´∀`)∩🌺🌺🌺
初FUNダイビングをお姉ちゃんとお母さんと一緒に楽しんじゃいましたよぉ~✨✨
しかもこれがまた 超上手なんですよっ(≧◇≦)☆☆
いやぁこれからが楽しみでございますねっ(#^^#)
おめでとうございましたっ🎵🎵🎵🎵
素敵なサンゴポイントで楽しめたのでした~♨
2本目 ヨナラマンタウェイ!!
石垣島北部のマンタポイントの連戦連敗
今日のこのポイントで ズバッとっ!止めてきましたよぉ~(^_-)-☆
2匹の大きな海神様 マンタちんが 大迫力で登場してくれました✨✨

マンタ素敵だったなぁ~~(*´з`)ふふふ
ランチ休憩では夏休み恒例っ!
飛び込み大会開催でぇ~~~っす\(^o^)/
2回から大空へはばたく子供たちの笑顔と声で みんなも楽しくなっちゃいますね♪
3本目 野原エンゼルケーブ!!!
太陽もぴかっとでているので、ケーブの中がまぶしかった~☆☆

キンメモドキやハタンポがたっぷりいましたので
キラキラ&わちゃわちゃ がすごかったです~(V)o¥o(V)
そーしーてーっ☆
ここでリピーターの カンナちゃん 50ダイブ達成でぇ~~っす(*^▽^*)☆☆
特製マンタフラッグでお祝いしてきました~🌸🌸
今日はちょうどマンタも見れたし おめでたいですね~~🎵🎵
次は100本目指して潜っていきましょぉ~~~✨✨
はーいっ!そんなかんじで
新しいダイバー誕生&記念ダイブ&マンタ連敗ストップ
などなだ楽しみまくってきたシーフレチームなのでした(*^^)v
2018年08月07日 [ 体験ダイビング ]
皆さん、シーフレンズのブログをよく見ていただいてるようで。









2018年08月07日 [ ファンダイビング ]













一発芸ネタ




















2018年08月07日 [ ファンダイビング ]
























▲ページトップへ戻る
コメント