2018年08月13日 [ 体験ダイビング ]
writer:ライアン
Сайн байна уу?
サィン・バェ・ヌー!!(-ω-)/
昨日とは打って変わって
穏やかーな海況の石垣島より
体験ダイビングブログ…
更新いたしますー\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////
イエイ(*´ω`*)
ガイドは、ライアン、とっきーです🕵️♂️👱♀️
本日は3組のゲスト様と
水中を楽しんで参りました🏊♂️🏊♂️
数日ぶりの石崎へ
1本目からレッツゴー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!!
なーーんと、
マンタさんゲットです(๑>◡<๑)🙆♂️🙆♀️

ただ、潜った子は
初めてのマンタチンではないんですって!
今回4回目の
お子様リピーター👱♀️
わたくしと、同じ名前の新井様(笑)
この感動は薄れていくのかーしら(笑)
あまり反応がないので
こっちがしどろもどろになってしまいましたよーー(・∀・)
マンタだよーーー!
って水中でわちゃわちゃ紹介してました(๑•́ ₃ •̀๑)
次のポイントでは
泳いでるカメさんに遭遇したチームも🐢
大量のグルクン達に
ジュルリとヨダレが垂れそうになりますねっ!(笑)
何匹の唐揚げが作れるものやらやら(・∀・)
初めて潜られる方も
余裕の水中のようでした^ ^
新しいことにチャレンジする気持ちって
いつまでも持ち続けたいものですね❤️❤️
最後のポイントでも
泳ぎ去る亀さんをチラリっ👀👀
今日は恥ずかしがり屋のカメさん。
3本潜った子もいてビックリです(๑>◡<๑)
今日はぐっすり寝れるかなzZZZ
楽しいダイビングでした^ ^
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
2018年08月13日 [ ファンダイビング ]
久々の石崎マンタシティ快勝!の巻
writer:てるぽん
ポイント:石崎マンタシティポイント 底地グルクンの根 御神崎コーラルウェーブ
コンディション:南東の風 波:2m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~20m
やふぅーーーーーー(≧▽≦)はろはろこんにちは~~っ✨✨

今日は~~~ そうっ!マンタちゃんが朝イチで見れたのですよ~❤❤
台風明け1発目で海神様ゲットっ✨
テンション上がらないワケがないでしょっ(∩´∀`)∩🎵🎵🎵
さぁ 1本目 石崎マンタシティポイント!!!
マンタの前に まずはアチこちで アオウミガメ さんの登場です🐢🐢🐢
狭~いところから ニュっと出てきてビックリな子!
の~んびりとこちらに泳いで近寄ってくる子!

他にもいたようで 3個体ほどのカメさんGET!滑り出し上々です↑↑↑
さて!!!! しばらくして メインディッシュっ!!!
海神様 マンタロウ の登場でっす\(^o^)/!!!!
はいどぉ~~ん!
どど~~~~~ぉん!!!
デデドンデデドンっ!!!!( *´艸`)
2個体が登場☆☆ クリーニングされつつ 僕らの上も行ったり来たり✨✨
もう最高っっス!!!!!!!!
ここ数日石崎エリアに来ることすらかなわなかったので
嬉しさ100倍っ☆☆ 最高のお目ざめ朝ダイブとなったのでした(●´ω`●)💓💛
2本目 底地グルクンの根!!
こちらのポイントも 明るくて眩しくて気持ちいいですね☀☆
ちょっと大きくなりすぎちゃったかな(*´з`)?
でもまだまだキュートだぜっ❤ミナミハコフグのチビちゃん🐡
しっぽが しっぽが美人だぜ👀✨ マルスズメダイ幼魚ちゃん🎵
まんまるコクテンフグ撮影会をしたり📷
水中でファミリー仲良く集合🎵したり~っと
たのしくまったり潜ってきましたよ♨♨
3本目 御神崎コーラルウェーブ!!!!
夏場になると どんどん面白くなっていくこのポイント!!
その①!! お魚天国ぅ🎶素敵なお魚トンネル(≧▽≦)
もう わっしゃわしゃのキラキラでとんでもないのです✨
<
strong>その②!! 美しいキャベツ畑っ! リュウキュウキッカサンゴの大群生!
曲線美がね とてもね 魚もいっぱい増えててね 良いですよね(*’▽’)
その③!! もしもしカメよカメさんよ~~~!!
暖かい日差しを気持ちよさそうに浴びるカメさんが良く寝ているのです🐢
その④!! 暖かい時期だからこその かわいい や 素敵 がいっぱい!
今日は ベリーキュートな セダカカワハギちゃん
そして ドドドワーーーー っと 大群のヒメアイゴ

なかなかに盛りだくさんで楽しめちゃいました(≧▽≦)(≧▽≦)
朝イチマンタから始まり あれやこれや 天気のいい一日となりました🌞🌴
週間天気予報がまだまだ雨マークばかりですが
明日も太陽さん顔を出してくれると信じて 楽しんで行きますか~~(#^^#)
そぉ~んな感じで楽しくわいわい潜ってきた シーフレチームでした(‘◇’)ゞ
▲ページトップへ戻る
コメント