2018年 7月の記事

満員御礼連休スタートっ(ノ´∀`*)☆

2018年07月14日  [ ファンダイビング

夏休み前の連休!はしゃいじゃおう!!

writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタローの根 大崎カメポイント 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 波:1.5m 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度〜20m


はぁーいみなさんこんにちわーー✨

連休が始まりましたよーー(>_<)🎵🎵


おてんきもよーーし🙆☀️

満員御礼でわいわい潜ってきましたー(*^^*)


1本目 竹富南ビタローの根!


わんさか群れる ヨスジフエダイのことを 方言でビタローっいうんですよー🐟🐟
まっキイロなビタロー


対するは真っ青なハナヒゲウツボ🌺

あんぐり大口あけて獲物を狙う姿が可愛かったですね(><)🎵


2本目 大崎カメポイント!!

そうですっカメさんに会いに行きました(о´∀`о)
陽当たりの良い所で のほほんと日向ぼっこしてるげっと~🎵🎵


黒クマちゃんのかわいい幼魚だったり~


人気者っニモ の美人顔さんがいたり~

のんびり潜れましたよ~♨♨


ラスト マンタシティポイント!!
今日は昨日のスカリベンジできましたっ!!!!!


エントリー後20分は何の姿も見えませんでしたがっ✨


ででで~~~~た~~ぞ~~マンタちーーーん( *´艸`)☆☆☆


1匹でしたが しっかりとばっちりとげっちゅできちゃいました♪♪






ラッキーカメさんもげっと!おケツ激写してきました❤



台風後マンタさん2勝1敗と勝ち越し成功~🎵🎵

明日は会えるかな~~~~会いたいな~~~??????

そんなかんじっ!で楽しんできたシーフレチームなのでした(`・ω・´)
さぁ3連休たのしんでもぐっていきまっしょい(*´▽`*)

台風一過けいぞくちゅうっ(ФωФ)☆☆

2018年07月13日  [ ファンダイビング

透明度も回復してきたぞぉーーい\(^-^)/

writer:てるぽん

ポイント:竹富南大仏の根 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタスクランブル
コンディション:東南東の風 波:1.5m 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度〜20m

はっいっ!!さいっ!!

今日もぴかぴかのお天気アリガトゴザマーーース(ノ´∀`*)☀️☀️


本日は着後ダイビングのゲスト様もいましたので、
竹富エリア、石垣島エリア でそれぞれ遊んできましたよっ🎵🎵


1本目 竹富南大仏の根!

いやぁー!!透明度が良いっ良いよいっ!!ヘ(≧▽≦ヘ)✨✨




真っ白な砂に太陽光たっぷり☆
根にはスカシテンジクダイとグルクンの稚魚がわんさか群れておりますっ!!


夏っ🌴の光景に癒されちゃいました♨️♨️



2本目 御神崎コーラルウェーブ!!

うねうねうね 〜っと広範囲に群生するソフトコーラルがステキですよねっ!!




ウミヘビがソフトコーラルの隙間からダイバーを興味深そうに見ていてほっこり~♨♨


ハードコーラルも バラのように幾重にもかさなる美しい曲線の世界がとてもナイスでした(’-’*)♪


アーチやクレバスの中にはわさわさとキンメモドキやテンジクダイが増えつつあり、
あと1、2月もすれば大爆発フィーバーとなりそう✨楽しみですねぇ(* ̄∇ ̄*)







3本目 石崎マンタスクランブル!!!

昨日の調子でマンタゲット を目指します!!

ます!!


ましたのですが・・


うーむあえなくチーン💦💦


ノーマンタ ちんとなってしまいました(´・ω・`)☔☔


またすぐにリベンジしにいくからなーー!!
まってろーマンタちん!!!

そんなこんなーでお天気良い中楽しんできたシーフレちーむでしでしたっ(><)☆☆☆
 
 
 
 

集え!体験戦士たちっ(ノ´∀`*)

2018年07月12日  [ 体験ダイビング

みんなで潜れば怖くないっ(* ̄∇ ̄*)🎵🎵


writer:てるぽん

ポイント:竹富北じゃがりこ 浜島東キンメの根
コンディション:東南東の風 波:2m 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度〜15m

はぁーいどうもこんにちはーっ(^_^)/✨✨
今日は台風後1発め!!

海況は想像よりずいぶん良くなって、たのしく潜ることができましたよっヘ(≧▽≦ヘ)♪

本日体験チーム総勢8名様ご参加でーす☆☆

わいわいぶくぶく遊び尽くしてきましたっ(^^ゞ

1箇所めは竹富島の北側へ✨
マリンスポーツがまったく初めての方もいましたので、
まずはゆっくりしっかり海に馴染んでもらいましょう(о´∀`о)



ゴンちゃんも一緒に泳いでくれて 泳ぎ方を教えてくれました~🐶💓



スノーケルでの慣れない呼吸も やればやるほど楽になって 楽しくなってきますねっ🎵


台風での水温低下もそこまでなくて、気持ちいいくらいでしたよ〜♨️



さぁて!お次のポイントで いざダイビングっ です🎵🎵

真っ白な砂地〜でのほほんとダイビング✨

経験者のお二人は 余裕の笑顔で楽しんでまーす(*^^*)



骨までスケスケのスカシテンジクダイが いっぱい!群れててすごかったですねぇ(’-’*)♪



初体験チームも水中世界へイラッシャイマセー(  ̄▽ ̄)♥️




ヒラヒラの乙姫様!?!?のお迎え もありましたよ〜ん(*´-`)


キンメモドキもいっぱいで賑やかだったなー(* ̄∇ ̄*)

1ダイブだけでは物足りないっ!!


っとやる気満々!ハマっちゃった方と一緒に 午後はマンタポイントでGOGO!!!


慣れてきたので泳いで色んな所へお散歩しましたよ~🎵
かわいいクマノミツインズとハイチーズ✌✌📷✨


マンタのお絵描きをしたり!! マン た・・・??なのか??


こんな感じでくるのよ~ っとちびマンタで遊んでいたら



ででででったぁーーーーーーーー\(^o^)/


本物のっ!モノホンのマンタちんが登場してくれましたよぉーーー✨✨



皆様BIGで神々しい海神様にお目めがぱっちり👀!!
初ダイブで見れちゃった方も居て スーパーラッキーでしたねっ(*´▽`*)


そぉ~~~んな感じで楽しみまくってきたシーフレ体験チームでした(`・ω・´)❤❤

祝100本祝いからのマンタで~~~す\(^o^)/

2018年07月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北じゃがりこ 浜島東 石崎MCP
コンディション:南東の風 波:2m 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度~15m


はいさい、よっしーです!(^^)!
台風8号海関係の皆様には大きな被害をもたらすことなく去って行きましたが
マンゴー、パイナップル、サトウキビ農家には結構な被害があったみたいです・・・
夏の石垣島の果実が無くなってしまいますね~~~~~~(´;ω;`)ウッ…


さぁ~今日から海の方も再開です\(^o^)/
すこしボートを走らすとなんだかうねりがありそうでしたので、ちょっと引き返して
じゃがりこの根でエントリーです♪思ったよりは透明度も良くって一安心でした(;´・ω・)





どっさり群れてたテンジクダイ&グルクンの稚魚はどこかに避難して帰ってきてませんでした!!
またどこからとなく現れてくれる事を願いましょう(≧◇≦)
2本目にはリピーターのウジイエさん祝100本記念ダイブでしたよ~~~~~~~~~!!!!





おめでとうございます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(∩´∀`)∩
お祝いにはマンタでしょう?????浜島からビューンとMCP到着です♪
肝心のマンタさんは、出ました!!!!!!あっさり!!!!!!!!!!!!!!登場です!!



マンタからのカメさんも登場です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
水面からは本日のちびっ子乗船のクルミちゃん&りのちゃんもばっちりマンタを見る事が
できましたよ!(^^)!




そんな感じで台風一発目は無事に終了です(*´▽`*)






台・・・風・・・???(`・ω・´)??

2018年07月09日  [ ファンダイビング

本当にこれが荒れる直前の空なのか!???(; ・`д・´)??


writer:てるぽん
ポイント:大崎ミノカサゴ宮殿 大崎アカククリ
コンディション:北東の風 波1.5m 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度~10m


はぁ~~~~っい(≧▽≦)
猛烈強烈な台風8号が迫りくる石垣島っ!

なのにまだまだ天気がっ!とてもっ!いいのですっ!!!


今日の空の気持ちいいことっ(^_-)-☆❤❤✨✨


ゴンちゃんもテンション上がって ぺろぺろ星人とかしておりました🐶笑
<やめちくり~~~💦💦💋


そんな台風前日の今日


1本目 大崎ミノカサゴ宮殿!

透明度がすこぶる悪いですね~~~~~(/・ω・)/
でもっ!!もやん っとした透明度が 逆に幻想的っで素敵ではないでしょう~か!!??👀✨


お気に入りの寝床でうとうと寝坊中の アオウミガメ ゲット🐢!!

のほほほほ~んでかわいい顔でした~🎵

そのすぐそばには ホワイトチップシャーク!!!

1mもない とってもかわいらしいサイズのサメちゃんでした(*’▽’)キュート❤

ミゾレウツボさんの二パっと笑顔がほっこりしちゃう~~♨

でも近くで見ると おばあちゃん顔でもありますよね~~(*´ω`*)

ちいちゃなハタタテハゼも多くかわいい☆


魚吹雪のように舞い踊るアカネハナゴイもよいですよ~🌸



幸せのハッピーイエローな ヤマブキスズメダイの幼魚✨✨

ヤギのジャングルジムの中で楽しく遊んでましたね~(#^^#)


お次2本目 大崎アカククリ!!

ひさびさにエントリーのアカククリ 
ポイント名になっているアカククリですが 以前は20匹程度の群れだったのです・・・が!!

今日はこんなにどっさりポン!!です( *´艸`)

途中で数えるの無理になっちゃいましたけど 60匹以上のアカククリが現れてくれました(#^^#)

クリーニングされて 体が真っ黒になっている子もいますね~


クリーニングステーションのハマサンゴの下には大量のウスモモテンジクダイ!!

どさっと 星空みたいですね~☆✨

ハマクマノミちびちゃんは
 
模様が面白いことに~(*´ω`*)
かわゆい❤


もっともっとちびっ子のクマノミ5mmベビーもキュートでしたよ🎵



天気は最高海況の最強!!!でしたが!
油断は禁物っ!!! 本日は2ダイブでの帰港となりました!!

午後からはランチを食べ~ アリサⅣ号を台風対策へ(^^)/


ショップもばっちり対策をし 明日の大荒れ大しけ台風に備えてきました~!!

さて!明日は引きこもるかっ(*´ω`*)❤❤
お外も危険ですので惰眠をむさぼるとしましょう💤💤

では皆様!台風後元気にまた!!!!!


この1本にかけて。

2018年07月09日  [ 体験ダイビング

 

わおー!!台風8号が石垣島に近づいてるーーー!!

ということで、船の台風対策をしないといけないので、今日のツアーは午前中まで!

おのずと体験ダイビングのコースは、ダイビング1本限定となります。

 

まずは、スノーケルするわけですが、台風なんて気にせず遊びましょう!!

むしろ、天気がいい!!

 

そうです。スノーケル、ダイビングは、力を抜くことが大事ですよ。

 

なにやら、後ろから気配が、、、

って、ゴン太、邪魔!!w

ではなくて、一緒に遊べて楽しかったですね。

 

さぁ、ダイビングに行きましょう!!

最初の方は、簡単なようで、深くはなかなかいけませんでしたが、ゆっくりゆっくりやれば、

お見事です!!

(字が少しかすれてしまいましたね。。。)

 

さぁ、徐々に水中に慣れれば、こんなことだって!!

まるで、空を飛んでるようですね!!

 

1年に1度、沖縄で体験ダイビングをされてるお二人。

せっかくマンタを見に石垣まで来たのに、ごめんなさい。

ただ、自然には逆らえません(;´Д`)

 

それでも、石垣のダイビングの魅力は少しは伝わったでしょうか??

また次回の楽しみとしてとっておきましょう!!(#^^#)

 

by松井

 

れっつ、ごー、うみのしたへ

2018年07月08日  [ 体験ダイビング

今日はさまざまな顔ぶれです。

 

初めて体験ダイビングをやる人、

 

1年ぶり2回目の人、

 

ハワイで10回くらいやったことがある10年ぶりの人、

 

ライセンスをお持ちのご夫婦。

 

同じ会社にお勤めされてる5人組です。さぁ、素敵な思い出にしましょ!!
(猛烈な台風が来る前に…)
 
 
残念ながら、マンタは見れませんでしたが海の生き物をたくさん間近で見れましたね!
 
【ニモの仲間・ハマクマノミ】
 
 
【ブヨブヨのナマコ】
 
 
【ひょこりはんしてはる】
 
【ダイバーに人気のウツボ】
 
まだまだ紹介しきれないほど、生き物はたくさんいますよ。
海は広いですからね。
 
 
 
また、遊びにきてくださいね!!(^^)
 
byマツイ
 
 
 
 

台風前の好天🌞

2018年07月07日  [ ファンダイビング

浴びれるうちに日差しをたっぷり浴びましょ~!(^^)!


writer:てるぽん


ポイント:御神崎エビ穴 底地ハナダイの根 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風 波:2m 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度~20m



はいさい!!!

猛烈な台風8号が徐々に迫りくる石垣島です
本日は久しぶりの太陽が顔を出し、眩しく暑い一日となりましたよ🎵

嵐の前のなんとやら・・・ ってやつですね(; ・`д・´)


台風も気になりますが 九州から近畿地方にかけての大雨・災害状況
心がぎゅっと苦しくなる情報と映像が 連日TVで映し出されています
どうか少しでも早く この状況が好転していくことを願います!!




本日1本目 御神崎エビ穴!

天気が良く洞窟内も素敵ですね✨

アカマツカサやハタンポが群れていてナイスでした



昨日より引き続きご利用の スギヤマさん!
ここで300本達成のメモリアルダイブとなりましたよっ(#^^#)!!!

今回家で潜られるまでは ブランクが7年ほどあったとの事ですが
すっかり海の勘も戻り 無事300本迎えられました~(^^)/🌸🌸

おめでとうございまーーーーーっす( *´艸`)



2本目 底地ハナダイの根!!

ここでも癒しのダイビングしていきましょう🎵

水深5mのリーフに群れる アカネハナゴイ(●´ω`●)

ひらひらと さらさらと舞う魚の群れについほっこり♨
いつまでもウォッチングしてたいですね~❤

1㎝もないチョウチョウコショウダイの幼魚も発見👀☆☆



体を激しくぱたぱたくねらせる姿 かわいかったなぁ(#^^#)❤❤



3本目 石崎マンタシティポイント!!!


っと!!!!!!!!!!

50分近く水中で探しましたが・・・・・
あえなくちーーーーん・・・ ノーマンタとなりました

アオウミガメとは会えましたが むむむ残念ちん(≧◇≦)


でーーもーーー!!!ここで素敵なことがっ🌺🌺

本日2発目だぁ!記念ダイブっ☆☆☆

リピーター様つっつーー(≧▽≦)!!!

ゾロ目の444ダイブ達成で~~っす!!!!!
ついでにシーフレンズダイビング本数が累計300本になるみたいですっ(*´▽`*)🎵
素敵フラッグでお祝いしてきましたよ✨✨


ノーマンタちんでしたが 嬉しい記念ダイブお祝い2回も出来てハッピーでした~❤

明日はまだ天気が持ちそうですね!!!!!

太陽浴びて目一杯楽しんできます!!!!!!!!


行けマンタっ!会えマンタっ( *´艸`)

2018年07月06日  [ ファンダイビング

この出会い!やはりしびれますなっ(*^^)v☆☆

writer:てるぽん


ポイント:浜島東 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風強く 波:3m 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度~20m

はいさいみなさんこんばんみっ(∩´∀`)∩
そーなんですよっ!マンタに今日も会えたんですよっ嬉しいな楽しいなっ(≧▽≦)✨✨

・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・

でも!!!!!!!


またもや忍び寄る悪の大魔王がっっ!!!💦💦💦

超大型!猛烈な台風8号(MARIA)!!!
名前こそ聖母さまですが その予想される勢力は慈悲なんて感じられません・・・

これからの進路予報と勢力がこちら




いやいや905て!!しかもさらに強くなる可能性は大です(;^ω^)💦
今のところ沖縄本島に直撃コース・・・
台風の足が遅くなれば 宮古・八重山地方に進路が変わりそうですね・・
こんなの直撃したら 島がなくなってしまうかもしれません(;´Д`)

台風7号。先の大雨。猛烈な台風8号(MARIA)
みなさま最大限の注意と対策を!!!!!無事に乗り切りましょう!!!!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて。
今日の海は といいますと やはり強い南風で時化です!

しかし北からのうねりが無くなっていたので、
2本目からは島影となる 石垣島の北側に行けましたよん(^^)/🎵


1本目 浜島東!

天気ザーザーの雨でしたけど~水中は穏やか中の穏やか♨

「まぁゆっくりしていきなよ~」っとニモ氏🐠


飲み過ぎ2日酔いですか?と充血お目目のアカメハゼや~



3mm!!ちっせ~~けどかわゆい~❤なブチブダイ超幼魚っ(#^^#)

白濁りな水中でしたので マクロ目線でかわい子ダイブでしたよ~ん🎵🎵


2本目 崎枝ビッグアーチ!!

ここは南からの波風もなく とっても穏やかっ🎵🎵
浅場のサンゴがとってもキレ~~~~~~イ(≧▽≦)✨✨


ビッグなアーチにも突入~~~~☆



この時だけっ!ちょっこり明るくなったので
ブルーブルーな光景に出会えましたっ!ラッキー(V)o¥o(V)🌞


負けじと青くピカピカ光る ウコンハネガイ


体のオレンジ模様がかわいい ハナキンチャクフグのちび子🐡


姿もお名前もお美しゅうございます🌺オトヒメエビ 

今日の子は目力がすごいかった~(`・ω・´)✨
まったりんこできちゃいましたね~~~🎵🎵


3本目 石崎マンタシティポイント!!!

う~んマンタどこかなどこかな会えるかな~~~~???
キレイな海を~ぶくぶく泳いで探して~~~👀🔍




いったっぞーーーー!!!!!✨✨


くるくる~~~~!こっちキターーーーー(∩´∀`)∩❤❤

ぶぶぶぉ~~わぉ~~~~~ん\(^o^)/


ありがとーーーーーーマンタちーーーーーーーーん(●´ω`●)ウホーーーー❤ 

何度会ってもたまりません!何度会ってもまた会いたくなるっ!!!
次はいつ会えるかなっ!!??

楽しい1日をありがとう~~~~~!(^^)!
明日はどこへ行けるかなっ(*’▽’)??

そして台風はどうなるか~~~~~(*´ω`;*)??


P.S. 今日のミニびっくり !
   男気じゃんけんで勝ったライアンに
   ショップの前の自販機でコーヒーを買ってもらったら
    

   春季限定デザイン??
   今夏ですけどーーーー!!!??
   これってまだ流通してるコーヒーなのか?
   はたまた全然売れず自販機に残留していた子なのか?
   賞味期限はあと半年ありましたけど・・
   真相は闇のなか・・・

   ブラックコーヒーなだけに(´◉◞౪◟◉)ヘヘッ
   




マンタを求めて・・・

2018年07月06日  [ 体験ダイビング

 

今日の参加者は中学時代からの同級生、仲良し4人組!!
(1人はライセンス持ちのダイバー)
 
そして、石垣島に9時に到着してからの、体験ダイビング2本という、超過密日程!!
(羽田に6時発ということは、家を出るのはもっと前ですね…)
 
 
マンタが見たいがゆえの、スケジュールです。
体力勝負にもなりますね。
果たして、マンタは見れたのかな??

今日の天気は「大雨警報」発令中。
初めてダイビングもするけど、負けずにがんばっていきましょう!!
マンタのために!!
 
1か所目、練習のつもりで気楽に行こう!!
 
 
余裕~~~☆
透明度も良くて、魚もたくさんいましたね。
 
 
お昼ご飯食べてから、マンタに会いに行こうぜ!!
(*^▽^*)
 
 
 
 
 
ん~~~、いない。
 
 
ん~~~、いない。
 
クリーニングステーションに変化なし。
 
 
こんな感じで見れるはずだったんですが。
 
【30分経過】
 
時に、自然相手では、うまくいかないことは多々あります。
雨にも負けず、船酔いにも負けず。
それでも、マンタは来てくれませんでした。。。
 
 
これに懲りずに、またマンタを見に遊びに来てくださいね!!(*^▽^*)
 
byマツイ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る