2018年07月23日の記事

バッチグーのお天気です(^_-)-☆

2018年07月23日  [ 体験ダイビング

writer:ライアン


ボンジュール!!(-ω-)/


体験ダイビングブログ
更新いたしますー

\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////


イエイ(*´ω`*)


台風の影響を受けて
飛行機が遅延したり
若干の影響を受けております

石垣島ですΣ(-᷅_-᷄๑)


昨日の夜は
朝どーなるかと思っておりましたが


…晴天です☀️☀️


写真は微秒ですが

晴れてます💦💦


名蔵の湾内なので

とーっても穏やかな
のんびりダイビングを楽しんできました🎶

 

本日は
お子様連れのご家族です👨‍👩‍👦‍👦


お子様達でスノーケルしたり🏊‍♂🏊‍♂


 

釣りを楽しんだり🎣🎣



入れ食い状態でしたねっ( *´艸`)

※その後逃がしております



捌いたイカを食したり🍴

コックはテルです👨


トロトロなレア感がサイコーです♡

 

色んな角度から海の醍醐味を
味わってまいりました(о´∀`о)


もちろん!!


海の中もねっっ🌊🌊


家族写真もパシャリッ📸


初ニモにも遭遇できました☺☺

ニモと他のクマノミの違いは

わかったかなー??


続けて2本目にも
レッツゴー(●´ω`●)

 

ちょっとばかし

透明度は悪かったけど

ナマコで

遊んだりして楽しめたね(‘ω’)ノ

 

次のダイビングは

ライセンス取ろうね♡♡

 

それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン

時化予報でしたが意外とへっちゃらでしたよん( *´艸`)🎵

2018年07月23日  [ ファンダイビング

たっぷり観察たっぷり撮影ダイブぅ📷✨


writer:てるぽん

ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ロコロック 竹富北じゃがりこの根
コンディション:南東の風 波:2.5m 気温:31℃ 水温:27~8℃ 透明度~20m


はいさぁい(#^^#)❤❤

台風になるのならないのっどっちなのっ!?な熱帯低気圧が近海にありまして
今日の出航も最終判断は朝にしましょう

っとの事だったのですが・・・


ぜぇ~んぜん楽勝で出航できました☆良かったヨカッター(≧▽≦)


シーフレンズが向かった先は名蔵湾
道中は西寄りのうなりがだっぷんだっぷん来ていましたが

名蔵湾内に入ると あらっ!穏やか~~~~(^^)♨


こ~んなにも水面つるりんでございますよ~(^_-)-☆


1本目 名蔵アカククリ!

いや~太陽も出ていて気持ちいいですね☀
ウスモモテンジクダイも光を受けてきらめいていますよ✨


15mほどの中層に群れているアカククリ シルエットが素敵です♠



パラオクサビライシの水玉に隠れていた コノハガニ


同じお家に住んでいる マッシュルームコーラルシュリンプ


お目めクリクリ スズメダイの幼魚などなど・・・


そしてサプライズでこちらっΣ(・ω・ノ)ノ!!!


トラフザメが寝てるーーーーー(∩´∀`)∩✨✨


ちいちゃいジンベエザメみたいでかわいいなぁ❤❤

こちらの視線が気になるみたいで泳ぎだしましたけど
まさかのゲストさんの方に突進していくというっラッキーー(≧▽≦)



なかなか興奮しちゃいましたね~ ありがとうトラフザメちゃん🎵🎵

しかーーーもっ🌺🌺
リピーターの ヒトミさんっ ここで100ダイブ達成ちゃいました~~☆☆

昨日会えた マンタのフラッグでお祝いしてきました~~ (●´ω`●)ぱちぱち


2本目 名蔵ロコロック!!


サンゴダイビングで癒されて行きましょぉ~~~♨


はいぃっ!極上のサンゴパラダイス~~(^_-)-☆



こ~んな大きなサンゴのクレバスを通ってみたり


シマシマ1号🐯!! ヒレナガスズメダイ幼魚


シマシマ2号🐯!! ヤスジチョウチョウウオのお子様



ネオンテンジクダイゾーンでは オスの口がピンク色になっていますね~👀

これは雌の産んだ卵をオスが口で育てる 口内保育 なんですよ~
もう少しすると お口が閉まらないほど育ってくるのです 楽しみだなぁ(#^^#)🐤

子育ての感動の後は 衝撃っ!!!!

なにげな~くニジハタを見ていると・・・ 何かがおかしい・・・(`・ω・´)??

!!??? 咥えてらっしゃる!! 

お口から リボンスズメダイのしっぽがはみ出しちょりますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

弱肉強食の世界を垣間見たのでした・・・🍖🍴



ラスト! マンタポイント向かってみましたが うねりが大きすぎて断念っ!!!


竹富島周辺まで引き返し 竹富北じゃがりこでエントリー!!!


大きなサンゴ キャベツのようなサンゴ 


群れ群れすぎるテンジクダイ それを狙うカサゴ様



目がいっぱい宇宙人👽👾のよな ウミギクモドキ


針の森で休憩中の セグロヘビギンポ


ヒレの模様・色合いが美しい~ 小さな美人 アオギハゼ


などなど サンゴでまったりしたり
がっつりマクロダイブしたり

楽しく潜ってきたのでした(/・ω・)/🎶🎶🎶


そ~んなかんじで潜ってきた シーフレチームでしたとさっ☆☆

明日はどんな出会いがあるかしら~~~( *´艸`)???

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る