2018年 6月の記事

楽SEA☆嬉SEA☆すんばらSEAぃ~~~(●´ω`●)💓

2018年06月24日  [ 体験ダイビング

体験チーム貸し切りでGOGOよん(`・ω・´)


writer:てるぽん


ポイント:崎枝ビッグアーチ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南南西の風 波:1m 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度~25m


はぁーーーい!!どもども(≧▽≦)
本日アリサ5号艇 体験チーム貸し切りで行ってきましたよ~~🚢🎵

それにしても天気が良いよい 青空がすんばらすぃ~~~☀☀

皆様の笑顔も太陽に負けじときらっきらに輝きをはなっております( *´艸`)❤

南風が吹いているので 石垣島を西回りで北上し 崎枝エリアから遊びます!!

まずはスノーケルから!!

う~んいいですね~♪透明度も高いし 魚もいっぱいです🐟🐠
新婚旅行でお越しの方も

仲良し親子で遊びに来てくれた方も



ブルー&賑やかな海に ニコニコ&感動してくれましたーーーー!!(^^
)/







ばっちり海と馴染んでいただけたようなので、ダイビングへとGO!!です

耳抜きやゆったりとした呼吸が最初は難しいかな~??
でーも!水底にはこ~~んなにも沢山のお魚が待っていてくれるんですよ!!


この光景を目にした瞬間 もう楽しいっ!素敵!! な気持ちで頭が満タンっ(V)o¥o(V)
不安なんて吹き飛んで 水中世界を堪能しちゃいました~🎵🎵
水玉のかわいいお家に住むセジロクマノミや ミツボシクロシズメダイとも記念写真📷✨


楽しい時間を過ごせましたねぇ~(#^^#)





ランチはアツアツふーふーな八重山そばっ🍜✨


青空の下 潮風にあたりながらのゆんたくランチ 
美味しさ10割増しっ(≧▽≦)でたまりませぇ~~ん🍴🍚


お腹を満たし 午後もダイビングへっ🐡🐡


お目当てのマンタちんは登場なし!!でしたが


マンタに会うよりもレア体験っ!!!!!!!
撫でられ好きの アオウミガメのカメ吉くんが登場してくれましたっ(^_-)-☆🐢🐢



「ねぇ~甲羅をスリスリ撫でておくれよ~~~ん❤」

っと体を摺り寄せてくるもんですから かわいいったら何のっ!!!!
甲羅のコケを擦ってクリーニングしてあげると 
幸せそうな気持ちよさそうな顔をしてましたよ~(*´ω`*)♨♨



ちょーかわいかったね~~~~❤❤(⋈◍>◡<◍)。✧♡

思いがけずのカメ吉タイムに みなさんキュンキュンしちゃったのでした!!


そぉんな感じで体験チーム 楽SEAんできたので~っした(*ノωノ)ノシ


 

HAPPY ×5 (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

2018年06月24日  [ ファンダイビング

ポイント:①三ツ石 ②ヨナラ ③西表・野原(のばる)

コンディション:晴れ 南の風 波1.5m 気温31℃ 水温28℃ 透明度~15m

 

今日は、めでたい!!!

記念フラッグ×3で集合写真。

 

どーん!①

お友達からのリクエストでサプライズ 「HAPPY BIRTHDAY!!」

 

どどーん!!②

「Enriched Air SP」と同時に50本達成!!

 

どん、どどーーーん!!!③

50本なんて、まだまだ!! 400本だぜ!!

実は、昨日でしたが...おめでとうございます!!!

 

どんどんどどーーーーん④

記念ダイブではないけど、毎回楽しいYO!!v(^^)v

 

 

ドドドドド~~~~~ん♪⑤

マンタも登場!!!(ヨナラにて)

 

 

ということで、今日のブログやっと始まります。

BY マツイ

 

梅雨が明けましたね。

これから夏本番!ダイビングの季節です!!

 

ここ3日間は、石崎のマンタポイントでは、ハズレをひいてるので、思い切ってヨナラに行きます!!

まずは、「三ツ石」から

サンゴがモリモリで、魚たちも元気に舞ってますね。

 

ガレ場でキンチャクガニ探したんだけど...いなかったなーーー(;´Д`)

 

 

 

気を取り直して、マンタに会いに!!

ドリフトなので、入念にチェックしてからエントリーしましょう♪

ん?? 流れが速いぞ・・・

なかなかでないぞ・・・

深くて、減圧が気になるぞ・・・

よかったーー(*‘∀‘) きたーー(≧◇≦)

もう、あんなところへ・・・

と思いきや、振り返ればヤツがいる!

このあと、真上を通って

息をひそめて見る。

 

水深28mのほんの7、8分。ものすごく濃い時間になりました。

 

ランチ休憩をして、3本目。地形ダイビングとキンチャクガニのリベンジ!!

負けられない戦いがここにもある!!

イエス! ゲッツ!!

 

こういうの好きです。暗闇に射す光が。

 

脱出。

 

さぁ、今日はサッカー日本代表!!

セネガル代表との負けられない戦いが始まる。

ガンバレにっぽん!! 

梅雨明けだっ️🌴🌞🍍🔥

2018年06月23日  [ ファンダイビング

ようこそSUMMER⛵🌊🐠


writer:てるぽん

ポイント:御神崎コーラルウェーブ 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタスクランブル
コンディション:南西の風 波:2m 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度~25m

はいさいさいっ!!!!!
んーーーーーっ!!!!!
梅雨明けだァーーーーッ(ゝω・´★)
✨✨✨✨


明けるのっ!?明けないのっ!?どうするんだいっ!?な ここ数日でしたが!
やっとこさ宣言されましたっ( ̄▽ ̄)=3🎵

これで心も体も夏モード100%で全力投球できるってなもんでごぜぇます(@^▽゜@)ゞ


本日は2艇出しっ! まずは デカ船アリサⅣ号から🚢



さぁーて梅雨明け一発目☆

1本目 御神崎コーラルウェーブ!

台風の残り香で、鬼濁りだったここ1週間の石垣島。
それも今日から大分良くなってきましたね🎵
天気も十分☀️ まぶしい太陽光と、ウェーブなソフトコーラル
なんとも癒しの光景となり、ほんわかしちゃいますねぇ♨️♨️




ウミヘビくん
コクテンフグさんにも遊んでもらいましたよ🐍🐡
皆さんフグさんと似てるーーーーーっ( *´艸`)❤笑





2本目 崎枝ビッグアーチ!!

天気のいいこのコンディションを堪能するために、地形へgogo!!
アーチの中、天井の割れ目から キラキラピカピカと光のカーテンが降り注ぎます☀️✨👼

青い光&輝く洞窟✨✨
いいですねいいですね‼️夏ですね素敵ですねぇ(о´∀`о)

アーチの中では
チアリーダーみたいにフリフリもったキンチャクガニ🦀

しっぽ美人な マルスズメダイ幼魚 キュートだなぁ~

スズメダイやベラやブダイの幼魚が わいわい遊んでてこれまたかわいい~🎵


アーチの外にでるとっ!!!
ダイバーの隙間を ゴマアイゴの大群 駆け抜ける~~~っ!!!

びゅんびゅん飛ぶように泳いでいて ぶつかりそうで迫力満点でした(@ ̄ロ ̄@;)!!


ラストは マンタスクランブル!!!!

しかし!!!まさかのしかししかし!!
連続ノーマンタちん!!! 石崎マンタ!会えないよ~(´;ω;`)

あーーん💦マンタさん どこに行ってしまったのーー(;´Д`)??


はよでておいで~~~な~~!!!!!

梅雨明け一発目 



そ~んなこんなで潜りんちゅしてきたデカ船チームでした(^^)/☆☆



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



はい!こちらから ちび船アリサⅤ号チームっ!!!!!

はいさい。本日は離島方面に行ってきたヨッシーです(*⌒▽⌒*)





一本目は、浜島東砂地のポイントです♪

数カ月の禁漁区ダイビング禁止、漁禁止、釣り禁止の期間を終えましたので、
久しぶりに行って見ると、
透明度もよくてお魚もいっぱいで、
それも朝一でしたのでポイントも貸し切りでしたよ(*^^)v





二本目は、
リクエストを頂いたヨナラでマンタ狙いでゴーゴーです!!。
良い感じ流れの中をマダラトビエイが登場した後に大きなマンタが二枚登場です!!!!


一枚すぐに去って行きましたがもう一枚は砂地の上でのんびりクリーニングされてましたよ(^.^)



ラストは西表の珊瑚に癒されてきましたよ。。。((( ・Θ・) ♪


以上ちび船離島チームでした(*ゝω・*)ノ


満員御礼っ☆(*‘∀‘)

2018年06月22日  [ ファンダイビング

たくさんの皆さんと遊びにいきましょぉ~~~(V)o¥o(V)🎵🎵

writer:てるぽん


ポイント:竹富北じゃがりこ 大崎ハナゴイリーフ 石崎マンタシティ西
コンディション:南の風やや強く 波:2m 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度~20m


はいはいっはいっ(∩´∀`)∩

本日もたっくさんのゲストさんありがとうございま~~っす(#^^#)❤❤


天気もばっちり~~☀☀
みんなでわいわいむふふ っと海遊び行ってきましたよん✨✨


1本目 竹富北じゃがりこ!

まずは~ サンゴで癒される~~~~♨♨
大きなじゃがいもっ!!コモンシコロサンゴ~👀!!

ぺらぺら~キャベツみたいな リュウキュウキッカサンゴ~☆

ウスモモテンジクダイがそこかしこに大量発生していて賑やかでしたね(≧▽≦)🎵





お次のポイントへ移動中から 青空も広がってきましたよ~ん🌞

やっぱり青空っ!幸せになりますね~(^_-)-☆


2本目 大崎ハナゴイリーフ!!

こちらでは カメさん狙いチーム

のんびりほっこりチーム っとそれぞれのチームで楽しんできました🎵
写真はないですけど(;^ω^) 大きな甲羅のアオウミガメに出会えました🐢


アオヤガラのクリーニングや ハナゴイ・ハナダイの群れ

それをぽけ~っと眺めるイシガキカエルウオなんかにほっこりしてきました♨🎵



ラスト マンタシティ西!!!


昨日はちょっとしか見れなかった!!!!マンタちん!!!
今日はもちろんリベンジ!!!!!



・・・


出来ずーーーーーっ(>_<)💦💦なしてーーーーーーーーー(´;ω;`)☔☔

グルクマの大群✨などには会えましたが マンタはちーん

ううむ マンタちん恥ずかしがっておられるようですな(`・ω・´)!!


明日も会いに行くぞっ!まってろマンタちん

さぁて明日もドキドキ楽しくなりそうだっ(*´▽`*)☆☆☆








これからお天気良くなっていくよーー(*´∀`)

2018年06月21日  [ ファンダイビング

梅雨明けも目の前だっ!(>_<)

writer:てるぽん

ポイント:大崎カメポイント 石崎マンタシティポイント 名蔵ロコロック
コンディション:南の風やや強く 波:2.5m 気温:32℃ 水温:27透明度~20m

はぁーーーいさいっ🎵🎵🎵

今日も暑いっ!あつーい1日な石垣島でぇいっす(*^¬^*)🌴☀️

季節風はまだ強いですが、あと数日で梅雨が明けるのは間違いなしっ!!
本格的♂夏っ!!
かすぐそこまで迫ってますよっ\(^_^)/


さーてダイビングはというとーーー??

1本目 大崎カメポイント!

朝イチのお寝坊カメさんGETしにgogoです🐢☆

カメさんお気に入りの、陽当たりのいい寝床へ行くと、
うとうと中のカメさん発見っ( ̄▽ ̄)=3✨✨

超寝不足なのか!?ぜ〜んぜん逃げていく様子もなく、
好きにして〜 って感じのゆったりはんでしたねぇ(°▽°)🎵

4チーム総勢20人ほどとゲストは多かったですが、
全員カメさんバッチリGETで ハッピータートルでしたよーん(’-’*)♪



2本目 石崎マンタシティ西!!

さっきはみんなカメさんオッケー🙆

マンタは・・・・


1チームだけ💦💦 とぉ〜〜くにマンタをゲットっっ(。>д<)✨✨
いたんですが、みんなで見ることが出来なかったーーーッ(@ ̄□ ̄@;)!!
くっそー!!次は全員GET!!がんばりまっすo(`・д・´)o🔥


あっ ちなみにここでもラッキータートルゲットでしたよ🐢🐢



今日は変則的に 珍しく2ダイブ後一度帰港です☆

ゲストさまや荷物を積み降ろし、ラストは名蔵湾に向けて
再出航でっす⛵⛵


3本目 名蔵ロコロック!!!


先日の大雨の影響で 透明度こそムムム( ゚ε゚;) ではありました、 がっ!!!
サンゴがすんごいの!もりもぉりなの!!!(о´∀`о)です‼️

スズメダイもたっぷりなのです!!!




サンゴの群生の中で ピンクのベッドでイチャイチャしているニジハタ発見したり~♨♨

こっそりこちらを見ていたのは 牛柄のシロブチハタ幼魚ちゃん!!

この体の模様と 表情がたまりませんね~~~(#^^#)❤❤


セグロチョウチョウウオの喧嘩?恋の戦争??に遭遇👀


オス同士がバチバチ体当たりや威嚇をして 
びゅんびゅん踊り狂ってましたっ!!恋の季節なのかしら~~(*´ω`*)❤??


お魚の世界もいろいろあるんですね~(; ・`д・´)


さてさて。そーんなこんなで梅雨明け目前っ!
あっちっちーな海を堪能してきたシーフレチームでっしったっっ(^o^)/



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




writer:ライアン

めんそーれ!!(-ω-)/
 
ライアンこと新井がお送りいたします。
FUNダイビングブログ\\\ ٩( ‘ω’ )و ///
 
♪本日の海情報♪
【ポイント】
大崎 カメポイント
石崎 マンタシティ西
名倉 ロコロック

【コンディション】
南の風 晴・くもり 気温32℃ 水温27℃

 

そろそろ梅雨明けかな☔→☀??

と思う今日この頃。

今日はお友達が来てくれましたー!!

+

お二人でご参加の女子二名様!!

 


僕らのチームは残念ながら

マンタは見れませんでしたが…👀



 水中でしかできない

お遊びをして楽しみました🎵

 

キレイなサンゴを堪能した

一日でした💓

 


 

 

それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン

吹いてますカーチバイ(>_<)!!

2018年06月20日  [ ファンダイビング

南風びゅんびゅんです(@_@)!!

writer:てるぽん

ポイント:御神崎オープンハート 崎枝沖 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風やや強く 波:3m 気温:32℃ 水温:26℃ 透明度~20m


はぁ~いさいっ(≧▽≦)🌞🌞
本日も楽しいダイビングっ!行ってきました~~🎵
海況はやや時化! 梅雨明け直前の夏至南風(カーチバイ)の影響です~
はやく開けろ~~~梅雨よ~~(∩´∀`)∩


さて!ダイビングはといいますと

1本目 御神崎オープンハート!

なにがハートなんだぁ~~~~!?っとお思いの方!!!
こちらでございます!!!!

ピッカ~~~~ンっとハートがきらめいているデショウ( *´艸`)??✨
ラブなパワースポットでラブ運を注入なのです❤❤



2本目 崎枝沖!!

ととととにかくっ!ここはサンゴがびっしり\(^o^)/✨✨

石垣周辺で一番サンゴの育成が早く進んでいるのではないでしょうかっ!?
まだ生まれて数年しかたっていないようなちびサンゴが
所狭しと密集しておりますっ(*‘∀‘)🎵
いいね~サンゴがキレイで元気で それだけで幸せになりますね~♨♨

サンゴの枝の奥には 水玉アカテンコバンハゼ!久々に見た~🎵

ソフトコーラルの群生もありまして スズメダイが ぶわわっ☆

ガレ場では テング👺みたいなコラガシエビ

ほっぺが赤いよ~ カメレオンそっくりミヤケテグリ

船の下には大口空けてもぐもぐタイムのグルクマなんかも居ましたよ~>゜))))彡


ラスト3本目 石崎マンタシティポイント!!!

ウネリがありますが~ ここはマンタのため頑張って潜るべっ!!!🔥🔥
張り切ってエントリー!!! しましたがーーーー💦
10分 20分経ってもマンタ現れず・・・

いや~な空気が流れて・・・・



っと思ったらぁ!!!でーーーーたーーーーよーーーーー(>_<)🎵

1匹がグルグルホバリングしてくれた~~~!!!
っとさらに途中2匹に増えたり!!!っとマンタばっちりスーパーゲットぉ✨✨

ナイスすぎる距離感で夢中になれちゃいましたねっ(≧▽≦)





ここでリピーターのMIZUNOさん!555のゾロ目ダイブ達成~~~🚩✨


お祝いフラッグでパチパチしてきましたよーーーー( *´艸`)🎵🎵
おめでとうございました~~~☆☆☆


本日のブログはここまで~🎵
明日はどんな一日になるかな~??楽しみです(^^)/


連日マンタがクールクル( *´艸`)

2018年06月19日  [ ファンダイビング

マンタさーん(≧▽≦)


writer:ライアン
めんそーれ!!(-ω-)/
 
ライアンこと新井がお送りいたします。
FUNダイビングブログ\\\ ٩( ‘ω’ )و ///
 
♪本日の海情報♪
【ポイント】
竹富北 じゃがりこ
崎枝 ビッグアーチ
石崎 マンタシティポイント

【コンディション】
南の風 晴・くもり 気温31℃ 水温27-8℃


本日朝のラジオの天気予報。

今日、明日共に
降水確率30%

プロ野球の一流打者と
同じ割合??ですね。

つまり、この予報が3日続けば
1日は雨ってことかしら☂️??

そーゆー訳でもないですか。

海外と違って
日本の天気予報士さんって
大変そうですよね_φ( ̄ー ̄ )

さて、
実際の天気は…

雨は降っておりませーん☀️

天気予報に勝った!?
石垣島です(*´ω`*)


日中は晴れ間も見えました🌤🌤


本日は3チーム(≧▽≦)
よっしー、松っちゃん、ライアンです!!


1本目は
久しぶりの竹富島です!

風の影響で石垣周辺が多かったここ最近。

海の中はー🌊🌊

 
ユビエダハマサンゴの
中を覗き込むーとー
 

大きくなって帰ってきてね
 
コブシメさん❤
 
 
2本目は
神々しい程の
太陽の光が突き刺す✨✨

アーチでございます🌈🌈


サンゴもりもりの
浅瀬も楽しみつつ🎵



なーんと、エントリー直後には


グルクマ、
ぐるくま
gurukuma…
の群れー🐟🐠🐡!!



大当たりでございました(*´ω`*)

口を開けての集団行動!!

小さいころ
口を閉じなさい!


言われたような今日この頃(笑)



ラストのダイビーング!

みなさま
石垣ならではの
リクエスト。

そう。

『マンタ』

頑張って昨日に引き続き
ポイントへ
行っちゃいましょー!!


結果は…


サイコーでーす(*≧∀≦*)


初石垣島の方も
 

リピーターの方も


5戦5勝の
常勝マンタダイバーさんも


※スレート間違えちゃった(=´∀`)
今回で5/5みたいです。

ご参加皆様が
マンタのホバリングを
長い間観察できたので👀

スタッフ一同
これ幸いでございます❤️

帰りの道中は風に向かうので、、
…大変な揺れでしたけれども。
みなさま、お疲れ様でした( ° ʖ °)
 

本日ご参加いただいた皆様っ!!


本日のログ🎵

 
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン

ハネムーンダイビーング。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

2018年06月18日  [ 体験ダイビング

❤️❤️新婚ほやほや、ハネムーン❤️❤️


writer:ライアン


めんそーれ!!(-ω-)/

6月に入り、先週は台風が瞬間的に
通り過ぎ去って行きました。
そんな石垣島より体験ダイビングブログ…

更新いたしますー\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////

イエイ(*´ω`*)

 


6/17 の日曜には
島をあげてのお祭り

『ハーリー』

で盛り上がっていた石垣島です。

…もちろん僕らはお仕事ですから
見れてもいませんが👀


打ち上げで美崎町界隈が

早い時間から盛り上がっていたと

ラジオで流れておりましたよ♪


さて、
本日のゲスト様は…

なーんと

新婚様でございます❤️



なんと眩しく…
お熱いのでしょうか…♡


スノーケルをしててもー


器材確認をしててもー


目も当てれません。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

 

そんなお熱い

お二人にはー

シーフレンズからの…


🚩サプライズフラッグでお祝いです🚩

♯松井作


海の中でビックリした様子が見てわかりました( ° ʖ °)



あいにくの天候ではありましたが☂☂


2本目は
水中へ入る

ロープにつかまっている

最中に…


マンタチーン(*≧∀≦*)

僕らは上におりますね。


なんとレアケース(笑)


 

もってる

お二人ですね❤️


その後も…
マンタの出番を待ちつつ。


記念写真を撮りまくる
ライアンでございました!!

 

 

お幸せにー❤️


次回はライセンス取って
自由に泳いじゃいましょうね(。・`∀´・。)


お待ちしております( ° ʖ °)


 

また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン




————————————————-

 

そういえば、この間

石垣島で

始めて見ました👀

 

ヒッチハイカー(笑)

 

手書きで書いた

ノートを持っている

名古屋からの使者(笑)

 

 しかも、ターミナルって。。。


ちゃんと連れて行ってあげたの図(笑)


 

10分としないで着いてしまいましたが、

社員旅行楽しめたかなー??

 

先週のお話でしたっ!!

 

出会いは無駄にはしません!

LINEを聞いたので

ダイビングやりに来てくれるといいな♡

 

————————————————-

 

 

マンタでエールを!!(≧◇≦)💦💦

2018年06月18日  [ ファンダイビング

海神様にお祈りをっ!!!!

writer:てるぽん

ポイント:桜口コーラルパラダイス 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタスクランブル
コンディション:南東の風 波:2.5m 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度~15m


はい!!みなさんこんにちは!!!!

地震 大丈夫ですか!!????

朝8時、大阪北部で発生した大地震💦💦
通勤通学ラッシュの時間とも重なり かなりの影響が出
震源の高槻市などでは断水が続いている状態のようです。

また、明日は大雨が降る予報です。
重ねて災害にお気をつけください。

どうか皆様に海神様の御加護がありますように!!!





それではこちらから本日のダイビングブログへ参りたいと思います!



1本目 桜口コーラルパラダイス!

久々の方も居ましたのでのんびりダイブからスタートです🎵
ゆらぁりゆらめくソフトコーラルが素敵ですね☆

ワライホヤたちもニコニコと愉快に笑ってます( ´艸`)

ガレ場では ユキミノガイ がピコピコ泳いでましたよ))

何やら卵??がついていて気になりますね~👀
水玉でギザギザなハナビラウツボ~

皆様も楽しそうにピース✌ ありがとうございま~~~っす(^^)/



2本目 御神崎コーラルウェーブ!!

南寄りの風がかなり吹いていたので 島かけの御神崎エリアです🎵
ここでは リュウキュウキッカサンゴ の群生が見ごたえありますね~~✨

バラのようなキャベツのようなサンゴが幾重にも重なり美しいです(#^^#)

水路の奥にはアーチやクレバスもあり ぶくぶくくぐって遊んできました~♨



ラスト 石崎マンタスクランブル!!!!

久しぶりのマンタスクランブルっ!
マンタがきそうな所へ狙いを定めて船を停泊させますっ!!
その狙いが今日はドンピシャリっ!!!!!!!( `ー´)ノ✨✨


エントリー直後に2匹のマンタが~
グルクンの群れの向こうから~ 
ぬ~ん

ぬぬ~~~ん

ぬぬぬ~~~~~~んっ☆☆颯爽登場☆☆



そして船のすぐ後ろの根で 運よくマンタがグルグルホバリングしてくれましたっ!!



途中からは1匹がもう1匹をグイグイ追って追いかけっこ状態っ(@_@)!

ダイバーの頭上すれすれを通るサプライズ~~(≧▽≦)❤❤


ナ~イスマンタ頂きました(*’ω’*)



この神々しいマンタさま!海神様に
皆様の平和な日常をお祈りしてきました!!!!
どうか明日は皆様にとって素敵な一日になりますように✨✨



持ってる人(^^)、 持ってない人(‘Д’)

2018年06月17日  [ ファンダイビング

ポイント:①名蔵・アカククリの根 ②大崎・カメポイント ③石崎・マンタシティポイント

コンディション:晴れ 南の風 波2mうねり有 気温30℃ 水温27℃ 透明度~15m

持ってる人:ライアン

持ってない人:ヨッシー、まっちゃん

文章:松井

 

 

 

今日も、晴れーーー

でも、うねりがあって、海の中少し濁りーーー(‘Д’)

台風の爪痕まだ残ってますね。

 

今日の最終目的地のマンタを目指して出航!!

 

まずは、名蔵で、

 

アカククリの群れに混ざって~~

 

大崎でカメの眠りを邪魔しないように、そーーーっと

 

 

そして、うねりを越えてやってきました、『マンタシティポイント!!』

頑張ってやって来たものの、明暗が...

持ってる人、ライアンのチームはマンタGET!!

持ってない人、ヨッシーとまっちゃんのチームは、、、

『申し訳ございませんでした。』

 

【持ってる人の写真】

 

 

【持ってない人の写真】

 でも、どっちの写真も素敵でしょ??

 

 

 

実は今日は、旧暦で5月4日。

沖縄では(もちろん石垣でも)、伝統行事として、海上平穏や豊漁を願って海神祭(ハーリー)が行われました。

ハーリーの鉦がなると、梅雨が明けるといわれているんです。

 

行事に参加できなかったので、写真は掲載できませんが、気になる方は是非インターネットでチェック!!

来年は、この時期に合わせて石垣に来られるのもいいかもしれませんよ。

 

ということで、これから夏へ一直線!!!!  かな。

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る