2018年06月23日の記事

梅雨明けだっ️🌴🌞🍍🔥

2018年06月23日  [ ファンダイビング

ようこそSUMMER⛵🌊🐠


writer:てるぽん

ポイント:御神崎コーラルウェーブ 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタスクランブル
コンディション:南西の風 波:2m 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度~25m

はいさいさいっ!!!!!
んーーーーーっ!!!!!
梅雨明けだァーーーーッ(ゝω・´★)
✨✨✨✨


明けるのっ!?明けないのっ!?どうするんだいっ!?な ここ数日でしたが!
やっとこさ宣言されましたっ( ̄▽ ̄)=3🎵

これで心も体も夏モード100%で全力投球できるってなもんでごぜぇます(@^▽゜@)ゞ


本日は2艇出しっ! まずは デカ船アリサⅣ号から🚢



さぁーて梅雨明け一発目☆

1本目 御神崎コーラルウェーブ!

台風の残り香で、鬼濁りだったここ1週間の石垣島。
それも今日から大分良くなってきましたね🎵
天気も十分☀️ まぶしい太陽光と、ウェーブなソフトコーラル
なんとも癒しの光景となり、ほんわかしちゃいますねぇ♨️♨️




ウミヘビくん
コクテンフグさんにも遊んでもらいましたよ🐍🐡
皆さんフグさんと似てるーーーーーっ( *´艸`)❤笑





2本目 崎枝ビッグアーチ!!

天気のいいこのコンディションを堪能するために、地形へgogo!!
アーチの中、天井の割れ目から キラキラピカピカと光のカーテンが降り注ぎます☀️✨👼

青い光&輝く洞窟✨✨
いいですねいいですね‼️夏ですね素敵ですねぇ(о´∀`о)

アーチの中では
チアリーダーみたいにフリフリもったキンチャクガニ🦀

しっぽ美人な マルスズメダイ幼魚 キュートだなぁ~

スズメダイやベラやブダイの幼魚が わいわい遊んでてこれまたかわいい~🎵


アーチの外にでるとっ!!!
ダイバーの隙間を ゴマアイゴの大群 駆け抜ける~~~っ!!!

びゅんびゅん飛ぶように泳いでいて ぶつかりそうで迫力満点でした(@ ̄ロ ̄@;)!!


ラストは マンタスクランブル!!!!

しかし!!!まさかのしかししかし!!
連続ノーマンタちん!!! 石崎マンタ!会えないよ~(´;ω;`)

あーーん💦マンタさん どこに行ってしまったのーー(;´Д`)??


はよでておいで~~~な~~!!!!!

梅雨明け一発目 



そ~んなこんなで潜りんちゅしてきたデカ船チームでした(^^)/☆☆



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



はい!こちらから ちび船アリサⅤ号チームっ!!!!!

はいさい。本日は離島方面に行ってきたヨッシーです(*⌒▽⌒*)





一本目は、浜島東砂地のポイントです♪

数カ月の禁漁区ダイビング禁止、漁禁止、釣り禁止の期間を終えましたので、
久しぶりに行って見ると、
透明度もよくてお魚もいっぱいで、
それも朝一でしたのでポイントも貸し切りでしたよ(*^^)v





二本目は、
リクエストを頂いたヨナラでマンタ狙いでゴーゴーです!!。
良い感じ流れの中をマダラトビエイが登場した後に大きなマンタが二枚登場です!!!!


一枚すぐに去って行きましたがもう一枚は砂地の上でのんびりクリーニングされてましたよ(^.^)



ラストは西表の珊瑚に癒されてきましたよ。。。((( ・Θ・) ♪


以上ちび船離島チームでした(*ゝω・*)ノ


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る