2018年04月17日 [ ファンダイビング ]
マクロからワイドから記念ダイブから 盛沢山でした(V)o¥o(V)
writer:てるぽん
ポイント:竹富南じゃがいも 竹富南シャークホーム パナリマンタポイント
コンディション:北東の風やや強く 波:2.5m 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度~20m
は~~~~いさい(*´з`)🎵
今日も冬モードの石垣島。気温が低めでちょっぴりぶるっときますね~(@_@)
しか~~~っし!!がっつり楽しく3ダイブいっちゃいましたよっ☆
午前中は竹富エリアで潜ってきました🎵
1本目 竹富南じゃがいも!!
ここには大きなコモンシコロサンゴとユビエダハマサンゴの群生がありまして
この時期コブシメの産卵が盛んにおこなわれていますよ~
今日も大きな子が5匹ほど集まっていましたくコ:彡(*’▽’)
UFOのようなフォルムに見入ってしまいますね~~👀✨
途中ラブラブと交接をしているカップルもいました けど
ダイバーが気になって離れちゃいました・・・ お邪魔したな~ごめんね~(*´з`)
砂地では擬態上手なカニさん達が🎵
どちらも中央にカニさん写ってますがわかるかな~~(^○^)?↓↓

2本目 竹富南シャークホーム!!
ピカチュウ(ウデフリツノザワウミウシ)がみたいんじゃ・・・
っと神のお告げをいただきましたので ウミウシ祭り開催したきましたっ(^_-)-☆
寒いのに ぜんぜん泳がずにただひたすらにガレをめくりめくり めくり・・・
はぁ~っい☆ ピカチュウゲットだぜーー!!🎵🎵
姿かたちからカラーからソックリで うふふですね(#^^#)
他にも結構な数が登場してくれましたよ~↓↓




あとはこの子っ!!
サンゴの隙間に住む パンダダルマハゼ ちゃん ですが
たまごを生んで 大事に守ってましたよ~(*´▽`*)💓💓
ちいさい体でたくさんのたまごを守る姿がけなげで感動でした☆☆
さぁ~~~ってラスト パナリマンタポイント!!!
今日もドキドキわくわく~~(≧▽≦)
いるかな~大丈夫かな~~~っとエントリー いたーーーーー!!!!!!!!笑
はい。エントリー&マンタでした(*´Д`)❤
1匹目は水面でプランクトンを夢中で食べる 捕食マンタ🍴🍚

少し後に現れた2匹目は 尾っぽのない通りすがりの子
ただこの子突然現れたので 近すぎて尾っぽまで写真に入りきりませんでした(;^ω^)タハー
最後安全停止中に 小ぶりの子マンタが登場🎵
1mちょっとくらいの大きさしかなく、若いきれいな子でしたね~~(*‘ω‘ *)
ナイスマンタダイブだったな~~~🎵🎵🎵
3ダイブ目で1900ダイブ達成のサイトウさん!!!
マンタ見れたしマンタフラッグでお祝いしてきましたよ~~ん!!
今年中に2000本行けるかな~~~(●´ω`●)??頑張ってくださいね~~!!!
そぉ~んな感じでちっこいのから大きいのから記念ダイブから
たのし~くワイワイしてきた本日のシーフレチームでした~\(^o^)/!!!


▲ページトップへ戻る
コメント