2018年04月15日の記事

風の向きが変わると・・・

2018年04月15日  [ ファンダイビング

ポイント:①竹富・じゃがいも ②竹富・じゃがいもⅡ ③竹富・サンドロック

コンディション:雨 北東の風 波3m 気温25℃ 水温23℃ 透明度~15m

 

こういう時って、天気が荒れるんですよねーー

(昨日の未明から明け方にかけて、南から北へと風がかわりました)

だから今日は天気悪くなるだろうなと予想はしてましたが、朝からこんなに雨が降るとは...

出勤するのも、朝の準備もひと苦労でした。

更に、トライアスロンの関係により、交通規制があるので、お客様のお迎えを早めに、そして出航も早めたのにーー

 

・・・残念ながら、トライアスロンは中止になったそうです。

踏んだり蹴ったりです。

エントリーした選手の皆さんはもっと無念ですよね。

 

ただ、ポジティブに考えると、『恵の雨』ということにしましょう!

そんな天気に振り回されっぱなしの石垣島から~~



ハイサイ♪まっちゃんデス♪

前置きが相当長かったですけど、今日は竹富3本いってきましたよ。

そのうち2本は同じ場所で( ゚Д゚)

この天気では、仕方のないことでした。

まずは、砂地エリアをせめて

『ヒレナガネジリンボウ』

最近この辺りでよく顔をだしてくれます。


 砂地の次は、サンゴエリアへ

今がシーズン。いたる所でコブシメの産卵が見る事ができますね。

サンゴの奥に産みたての白いタマゴ

 

陸上の天気は荒れてても、水中はお構いなしの元気なスズメダイ達

 


お昼ご飯をはさんで、もういっちょ砂地へ!

『サンドロック』は深場の砂地なので、また違った雰囲気があります。

大きな根には、スカシテンジクダイやキンメモドキが数を増やしてますよ。

 

明日の天気は、さらに気温がさがります。

久々に最低気温が20℃をきって、18℃です。

朝方は、寒さを感じるかもしれません。

明日もダイビングする方は、防寒もお忘れなく!!

 

 ———————————————————————————————————


は~いここからはチビ船担当てるのブログで~~~~っす(V)o¥o(V)


ポイント:世界の桜口 2ダイブ
コンディション:寒かった~

はいさいっ(∩´∀`)∩
今日は到着後のゲスト様とマンツーマン!

マクロがいい! ガレめくりだけでおっけー っとのことなので
桜口2本勝負でのんびりぽん マクロねちねちしてきましたよ(#^^#)

水中で見た子はいっぱい~ どこどこ どうぞごらんあれ~↓↓↓↓





















いっぱい会えたね~ 楽しいマクロdayでした(^○^)

ば~いちゃ(*^▽^*)



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る