2017年 12月の記事

グランドフィナーレだぁっっっっ(っ’ヮ’c)🎵🎵🎵

2017年12月31日  [ ファンダイビング

2017ラストダイブも最高だったよっ٩( ‘ω’ )و ☆☆

writer:てるぽん

ポイント:大崎ハナゴイリーフ①&② 屋良部崎
コンディション:北東の風やや強く 波:3m 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度~15m

はァーーーーーーーーっいさァい(^_-)-☆
みなさんこんちくわーーーーっ!!!!!
大晦日ですよ2017年ラストですよ!!!1年はやかったな~~(*´з`)

元気に素敵なたのしいラストダイブかましてきましたよっ🚢🎵

午前は大崎ハナゴイリーフで2ダイブ!たっぷりと満喫しました!!
冬の風物詩、大型のコウイカ コブシメちゃんたくさんいましたよ~くコ:彡くコ:彡


せっせと産卵していてほっこり&感動しちゃいますね(*´ω`)エライっ🎵
夫婦で寄り添っているところも きゅんと来ちゃいますね❤

人気者カメさんもばっちりでした☆☆

泳いでいた っというか カメさんかっこよく翔んでいた!ので、なかなか動きのある写真に📷✨いいね~

おめめくりくりジョーフィッシュにも年末のあいさつへいきました~

今年お世話になりまくった スケベピンクのハマクマノミさん❤

本年ラストもエロスピンクで決めてくれました~( *´艸`)
純白のクマノミもたくさんモデルになってくれたね ありがとう~

決め角度のハナビラウツボもはにかんでらっしゃる♨

しゃれおつな靴下のベニモンヤドカリ

枝に擬態しているタツノハトコも面白かったね~(‘ω’〃)

砂地に牛タン!!・・のようなアマミウシノシタもいましたよ!50CMくらいとデカくておいしそだったっ🍴




そーーーーしーーーーーてーーーーーーー!!!(⦿_⦿)!!!(⦿_⦿)!!!(⦿_⦿)!!!

  神は いや!☆☆☆☆ 海神様は見捨てなかったっっ ☆☆☆☆

キャーーーーーーーーーーでぇ~~~~~~~~たぁ~~~~~~~ヾ(。>W<。)ノ

マ~~~ン~~~タ~~~ッッッッ!!!!!!!!!
はいドーーーーんッ!!

そぉいやっさ!!!!!

いやもう最高っサイコウだった~~~ぜ~~~~ ヤフゥゥゥーーーー・゚・(*>D<*)・゚・──—-!!
最後にキメてくれる!!!そこにシビれる!憧れるぅっ!!!!
ありがとうマンタちん!!!!!!。・ω・)ノ

そしてラスト!!
イソマグロ軍団やたっぷりのグルクンと泳ぎつつ海底遺跡でダイビング!!

たっぷり泳いで無事、泳ぎ納めとなりました  とさ(*´罒`*)ウシシ🎵

最後に、、

今年も大変お世話になりました!!!
シーフレンズに関わっていただいた すべての皆様に感謝です!!!
2018年もさらに楽しいダイビングを皆様とできるように
スタッフ一同力を合わせて頑張っていきます!!!

海に潜りたいな、石垣島に行きたいな、など
石垣島成分不足になりましたら ぜひ、シーフレンズへ遊びに来てくださいませ!!

本当に1年間ありがとうございました!!!!!!!!
2018年も元日より元気に張り切って初潜りにいってまいります!!!

これからもシーフレンズをよろしくお願いいたします!!


ではこれからシーフレンズ忘年会開催となりますので行ってまいります!!!
忘年会の写真も後程アップする予定です~

↓↓↓↓砂川家大忘年会~~~(V)o¥o(V)

2018年も ワンダフル🐶 な一年になりますように
<ワンダフルだわん!!
皆様良いお年をっ(。・ ω<)ゞ


カメとツーショットでウキウキなよっしーより皆様へっ↓↓





2017年最後の快晴だよ(*^▽^*)☀☀

2017年12月30日  [ ファンダイビング

いぃ~~~いお天気離島ダイブ!!シメはあの方で・・❤

writer:てるぽん

ポイント:竹富南じゃがいも 黒島カメパラダイス パナリマンタポイント
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:23℃ 水温23℃ 透明度~15m

はいさいぴっかりん(#^^#)☀☀☀

本年も残すところあと2日っ!!!!!!!!!
とにかく天気がよかった!!!今年ラストの青空となったでしょう( *´艸`)

明日はちょっとお天気崩れそうなのよね~・・・

まぁ明日は明日の風が吹くっ♪♪♪今日という日を楽しみましょう~~~🎶

マンタを狙いとし、離島方面へと出港で~っす🚢
1本目は竹富南エリアで潜っていきましたよ>゜))))彡
まずは朝シャンがわり♨ アカシマシラヒゲエビに体のお掃除をしてもらいましょ~
指先や腕までのっかって ちょこちょこお掃除してくれるんですよ~ かわいい(*’ω’*)💓

むすっとして見える 幸せのキイロいハダカハオコゼぐるぐるちゃん


朝食中で砂をもぐもぐしているヤッコエイも全然逃げなくてナイスでした☆

ここでリピーターのナガオカさんが ラッキーセブン「「777」」ダイブ達成っ☆☆

マンタちんフラッグでお祝いで~~っす おめでとうございま~~~す(∩´∀`)∩🌸🌺
お次は黒島っ!マンタがいそうな潮目を狙ってエントリーです🚩GO
んがぁ~~~・・・ カメ カメ🐢カメKAME カメはいれどいれどマンタはおらず・・(*_*;

カメの背中、イシガキカエルウオが遊んでいたりとかわいかったです♪がノーマンタちんでした~

こりゃ~イカンぜ っということで 久々にパナリのマンタポイントへ行っちゃいました!!!!!!!
これが見事当ったり~~~~~(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)❤❤


浅目のホバリングの根でマンタがぐるぐる待っているではあ~りませんかっ!!!!!!!!
しかもず~~~~っっと同じところで遊んでくれて 長いこと楽しませてもらえました(*´ω`)♪♪
いやぁマンタ!うんマンタ!!いいですねいいですね~~~
天気も最高でマンタもゲットっ☆☆☆☆

海を満喫してきた本日のしーふれチームでっしった(*´з`)🎵🎵

今日からたくさんのゲスト様っ!!年末ラストスパートだよっ!(^^)!

2017年12月29日  [ ファンダイビング

いくぜっ駆け抜けろ2017(≧▽≦)

writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタロー 竹富北じゃがりこ 竹富北海底温泉
コンディション:北東の風 波:2m 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度~15m

はっいっさっっい(*’ω’*)!!!!!
ここ数日、少人数での~んびりダイブでしたがっ!!!
本日より年末年始ダイブのゲスト様の来島が増えております✈✈

スタッフを含め20名の大所帯で わいわい楽しんできましたよっ(#^^#)☆☆
1本目は竹富の砂地で潜りました>゜))))彡

光も入り スカシテンジクダイの群れがきらきらと賑やかですね♪♪

その背後には忍び寄る捕食者の影・・・ 弱肉強食やで・・・🍴🍚

パクパク今日も元気なハナヒゲウツボ(^O^)

背から腹にかけてのコントラストが美しいね✨ビロードのようにつやつやだわぁ✨
大きな帽子をかぶったカイカムリもほっこりさせてくれました♪

お次は竹富を北にまわり、じゃがりこでエントリーです♪
BIGすぎ~っ!!なコモンシコロサンゴ!!圧巻です(≧▽≦)

このポイントには片目のないハナビラクマノミが長いこと住んでいます
それでも いつも元気な姿を見せてくれるんですっ!!う~ん、貫禄があるねぇ

カクレクマノミちゃんは撮ろうとしたら目線を入れられちゃいました(+o+)📷

サンゴの隙間になにやら寝ておる・・・ ワニさんでした~🐊🐊

さて、ラストは海底温泉で温まってきましたよん♨♨

アツアツのお湯がどわわぁ~~~~っっと海底から湧いておりますっ(*ノωノ)
海水との温度差でめっちゃモヤモヤしてるよぉ~~~!!!ぽかぽかでした♨❤

あとは ほそっちょろ子さんとか

お休み中のフグちょうちんさんとか

ぐるぐるちびちゃんとか

などなどに会えました(=゚ω゚)ノ
そぉ~んな感じで楽しんできたしーふれチームでした(V)o¥o(V)




今日も1名さまで(=゚ω゚)ノ

2017年12月28日  [ ファンダイビング

ゆったりまったり石垣タイムで~(#^^#)

writer:てるぽん

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 大崎ミノカサゴ宮殿 名蔵マリンブロック
コンディション:東北東の風 波:3m 気温:22℃ 水温23℃ 透明度~15m

はぁいさぁい(∩´∀`)∩
なんやかんやで今日もゲスト様1名となりましたので
緑のお船に乗り合いに行ってきましたよ~~🚢🚢

本日はちょいと風も吹いていたので、大崎名蔵で3ダイブでした♪

1本目はハナゴイリーフ🌸🌸
会ったことない~っという スミレナガハナダイに会いに行きました(*’▽’)

顎周りがキレイ☆&目がサッカーボールのような模様のヤマブキハゼ👀⚽

ユビエダハマサンゴの周辺には コブシメちゃんもいましたよ~くコ:彡くコ:彡

2本目はアカネハナゴイとキンギョナハダイの群れむれ~~♪

そしてここでもコブシメちゃんゲット(^^♪
足の先っちょが くりんっ っとカールしてるのが可愛らしいですね☆


チョコチップなネズミフグも なにやら周りをくるくると遊んでいきました🐭(^-^)

・・・・・・・岩陰になにやら・・・・👀💦
おまえはっ!!!!????

ミュータントタートルズのレオナルドじゃないかぁっ(@_@)!!!

正義のヒーロー登場でテンション上がっちゃったテルでした( *´艸`)♪♪♪
ラストはひっさびさに入るマリンブロックでしたよ!!

水底にブロックがたくさん沈めてあって面白いですね~(‘ω’)ノ


その周辺ではバラクーダの群れがうろうろしてましたよっ ラッキー☆☆

透明度もぼちぼちよくてきもちよかったな~~~(*´з`)

明日はどんな海が待っているかな~~~???


マンツーマンでもぐろー(*^¬^*)

2017年12月27日  [ ファンダイビング

竹富黒島たのしみましょ~~(*´∀`)🎵

writer:てるぽん

ポイント:竹富南やすらぎの根 黒島カメパラダイス 黒島V2南
コンディション:北東の風 波:2.5m 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度〜20m

はあぁーいさい(*´-`)

3日ぶりにブログ登場の僕です。
忘年会・・・クリスマス・・・食べ過ぎでぽっちゃり から どっちゃりになってきました・・・🐷🐷ぶひーーっ!!

今日はゲストさま1名のマンツーマンデイでしたので、
知り合いショップへ乗り合いにいって 楽しんできましたよぉー↑↑↑✨✨

1本目は竹富のやすらぎの根♨️
シーフレではあまり停めないポイント、久々に潜ります(°▽°)
ぶさかわいくてたまらない サビウツボ お目めがパチクリかわいいな~👀

だいぶ大きくなってるタテジマキンチャクダイの子供🌀🌀幼魚を越して 中学生くらいでしょうか(^ー^)

サンゴのお家には、ドリーちゃんがいましたよ🎵


砂地では だるまさんが転んだ中の??とかげ3兄弟

2本目から黒島へどーんと移動☆
潜降してすぐにアオウミガメが2匹登場🐢
水面にはサバヒーがいっぱい!

サバヒーとマンタは同じコンディションで登場するので期待っ(>_<)
しましたが、ちーん出ずでした( ´_ゝ`)

ラストはお寝んねサメさん

さらにアオウミガメもゲット~🐢🐢

はさみをちょんっっと揃えてかわいいニシキカンザシヤドカリもほっこりする~♪♪

あ オトヒメエビのちびっこが・・・ あれ後ろなんかいるよ~??

あ!!ウツボがすっごい見てるっ!!!

あぁ~~食べられる!?やばい??にげろ~~~(;´∀`)

な ドキドキハラハラシーンも楽しんできました

明日はどこへいこうかな~~~ ( *´艸`)たのしみだっ☆☆

やっぱりマンタにあいた~い!!

2017年12月26日  [ ファンダイビング

ポイント:①竹富・ビタローの根 ②黒島・カメポイント ③黒島・V2(仲本ケーブ)

コンディション:くもり時々晴れ 北東の風 波2.5m 気温22℃ 水温23℃ 透明度~20m

はいさい♪♪まっちゃんです。

3日連続のブログ更新です!

今日はマンタに会いに行くぞーーーっ!!

まずは、竹富の「ビタローの根」で。

聞いたところ、ハナヒゲウツボは見たことあるけど、幼魚(黒)しかないとのこと。

ということで、色鮮やかな成魚の方を観察。

 

ビタロー(ヨスジフエダイ)やスカシテンジクダイも活発に動いていて、見ごたえがありました。

でも、やっぱりお目当ては「マンタ」ですからね。

黒島へGO!!

空振りました・・・

この時(水中トンネルを通ってるとき)に、入り口付近にチラッとマンタがでたらしい...( ゚Д゚)

他チーム曰く、マンタが現れたとき、まっちゃんチームは、穴に吸い込まれていった。とのことw

申し訳ありません!!


でも、いるってことが分かったので、3本目に期待!!

八重山そばを食べて、気持ちを切り替えましょう~

さぁ、マンタに会いに行くぞーーーっ!!

って結局、ほかの生き物とにらめっこ

  

マンタは、と言うとこんなカンジ

センスがなくてごめんなさい。(-_-)

ぜひ、マンタに会いにリベンジしにきてね!

サンタのマンタがお祝い☆

2017年12月25日  [ ファンダイビング

ポイント:①大浜・マルベ石 ②宮良川河口 ③宮良・キンメの根

コンディション:くもり 北の風 波4m(うねり有) 気温19℃ 水温23℃

はいさい♪♪

メリークリスマス!!

さぁ、今日は東3本コースに行ってきます

昨日とは、うって変わって、寒い…!

クリスマスらしいといえば、クリスマスらしいですが、、、

気温も下がり、風があり、うねりも有り、船酔い者続出でしたね。

それでも、みんな頑張ってダイビングしましたよ。

「マルベ石」では、

地形ダイビング。水中トンネルを通り抜けます。

うねりがある中、上手に写真がとれるように粘りました。

 

「宮良川の河口」では、リーフに囲まれて水面が穏やかでしたね。

お昼ご飯の、豚汁は体があったまって、とってもおいしかったですね。

  

船酔いに耐えて、がんばった記念に、「ハイ、チーズ」

「宮良キンメの根」は、大物狙ったんですが、、、

カメもマダラトビエイも、遭遇できませんでした( ゚Д゚)

定番のハマクマノミの団地で、まったり。

そして、なんと今日は、メモリアルダイビングのお客様が!

さらに、クリスマスということで、

100本記念を「マンタ」が「サンタ」の格好でお祝いです!!

みんなでも、お祝い~~

藤田さん、おめでとうーーー!!

明日は、ちょっとは暖かくなるようです。

BY まっちゃん

クリスマス 激泳ぎダイビング ’17

2017年12月24日  [ ファンダイビング

ポイント:①じゃがいも ②フカノヤー ③大仏の頭

コンディション:快晴 南→北の風 波2m 気温22℃ 水温23℃


今日だけ、すっごい晴れ!!

クリスマス・イブの日にこんなに暖かいのは日本ではここだけ?!

自然と笑顔が出ちゃいますね!

ただ、午後には風の向きが変わる予報なので、天気が変わる前にダイビングへ出発!!

今日は、竹富3本コースです。

今日のお二人は、あまり着底せずに泳ぐのがお好きのようで…

生き物をじっくり観察するのではなく、ずーっと遊泳スタイルでいきます。

『じゃがいも』では、水底の「ハゼ」など探さず、岩に根付いてる小さな魚たちをスーッと見る感じ。

  

砂地の次は、『フカノヤー』で地形ダイブ。

狭い岩と岩の間をすり抜けていきます。

あとは、岩の上をフワフワ泳いで、グルクンやクマノミたちをスーッと。

  

今日のお昼ご飯は、肉団子スープ。

  

午後のダイビングのためのエネルギーを補給したら、

3本目は『大仏の頭』(コモンシコロサンゴ)を目指します!

  

ちょっと遠かったね…(*_*;

今日は、たっぷり魚の気分を満喫した、チーム・シーフレンズでした♪

皆さん!メリークリスマス!!

BY まっちゃん

まったりぽん(*’▽’)♪♪

2017年12月23日  [ ファンダイビング

久々の大崎方面でもぐりました(∩´∀`)∩

writer:てるぽん

ポイント:大崎ハナゴイリーフドロップ ハナゴイリーフカメ 屋良部崎
コンディション:東の風 波:2.5m 気温:24℃ 水温23℃ 透明度~15m

は~~~いど~~~もです(^^)/
今日は少人数でのほほ~んと潜ってきたシーフレチームです♨♨
<いいお空だねぇ(#^^#)
うねりも落ちた ということで久々の大崎方面へ行ってきましたよ☆

まずはちょいと深場で この子
ちょいっっと ジョーさん🐸 もうちょっと出てきてもよくないか~い(;´∀`)?

オーバーハングではキンギョハナダイが踊ってましたよ(^-^)🌸可憐だわぁ

鰓のブルーな水玉とお目めの模様もかわいいね~ なハゼちゃんもほっこりでした♪♪

寝坊助カメ先輩にも会いに行きました(=゚ω゚)ノ🐢
いつも寝てるけど、そんなに寝足りないのかしらこの子たち・・・

あとはいい笑顔のウツボさん

謎のオブジェと化しているウミヘビぱいせんなどなどで楽しんできましたよ

明日は風が南から北へ 陽気から寒気へ変わりそうですね・・ 
さぁちばって潜るべっ(; ・`д・´)

新たなダイバー誕生(∩´∀`)∩☆☆

2017年12月22日  [ ファンダイビング

天気も最高めでて~~なぁ(#^^#)♪♪

writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタロー 黒島仲本ケーブ 黒島ツインロック
コンディション:東北東の風 波:2.5m 気温:23℃ 水温23℃ 透明度~20m

ハイサイハイサイハイさーい☆☆☆

もういいお天気すぎてたまらないわよ今日の石垣島(=゚ω゚)ノ☀

そんな今日という日に新しいダイバーが誕生しちゃったのです🌸🌸
3日間の講習をやりきり見事オールクリア


ナゾのオーバーヘッドキックかましたりもしてたけど・・・

OW合格!!おめでとうございます!! これからたっぷり潜ってね




さてさて今日のダイビングです 青空でっす(*´▽`*)

竹富経由黒島と離島で3ダイブしてきましたよ🚢
ダイブ目は砂地です♪
パクパクお元気なハナヒゲウツボスーパ
ーブルーボディ素敵ですね(^-^)
ハナヒゲちゃん
<ハナモゲちゃん
スカシテンジクダイやらやらも い一ぱい賑やかです!!!!


ヤッコエイも登場(*’▽’)♪
砂に潜ったり泳いだりまた潜ったりと楽しませてくれましたよ


お次は黒島へびゅんびゅんといっちゃいましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
まずは素敵なアーチから


この眩しいブルーがなんとも最高ですなー(≧▽≦)♪♪
はいでた~~~!!ニンゲンチョウチンモドキもゲットだぜぇ~☆☆

穴の下にはハイセンスな模様のニシキフウライウオ ヒレがすげーなヒレが!(^^)!

地味ちょだけど擬態レベルの高いカミソリウオもー

あとはゴミクズ  いいえこいつはピグミーシードラゴン🐉

ふわふわちょろちょろかわいかったなー( *´艸`)❤
ラストはカメカメカメ~っと泳ぐカメに会いまくり!🐢🐢
6個体くらいみれちゃいました👀🌟


オープン合格後 1本FUNダイブしてたチームなんかは
カメそして マンタ!!までゲットしちゃいましたよ(^_-)-☆

ビギナーズラック!!!👍👍頑張りが報われましたねー!!!

そーーんな感じで好天ダイブエンジョイ♪♪♪
ライセンス取得おめでとー(*´▽`*)🌺🌺
な本日のシーフレちーむでしたとさ(^^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る