2017年11月30日の記事

2日分更新だぜっ(‘ω’)ノ

2017年11月30日  [ 体験ダイビング

はい!
昨日は何やかや重なりまして、体験ブログの更新ができませんでした、、、
なので2日分!まとめて更新しちゃいますよ~~~☺☺

29日は体験チームたっぷりなんと8名様ご案内でした~!(^^)!
まったく初めてのかたも多かったのですが、みんなで潜れば怖くないっ!!!
スノーケルからみんなでわいわい練習れんしゅう~♪♪



終始水中にっこにこ( *´艸`)ないす笑顔の皆様ですね~☆☆
ダイビングも皆さま余裕のよっちゃんでございますっ!!!

やっぱり友達でっ!仲間で!みんなで潜るのが一番楽しいですねっ!!!!
クマノミにあったり~~~♪♪

ナマコで 指名手配犯のごとく目線入れてみたり~

これは・・・!! ↓↓↓ 

   「 しもしも~~~??(*’▽’)] 」
ふわふわと泳いでお散歩したり~~~  っと 遊びまくりましたね~!!!!!


一日はしゃぎまわっていい~~ぃ気持ち~な29日体験チームでした(‘◇’)ゞ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

は~いここからは本日30日の体験ブログになりま~す(^^♪


こんにちは~!
本日も元気ダイビングへ行ってきましたよ\(^o^)/
ダイビングは初めということでまずは水慣れのためのシュノーケルへ!



みなさんなんの問題もなくとっても上手に泳いでおりましたね~(^ ^)
お次は初めての体験ダイビング!

こちらも初めてとは思えないほどとっても上手に泳いでおりましたね!


みなさん魚との距離の近さにとっても感動しておりました(*^^*)


ドキドキしながらもナマコにも触ってみたり!笑


ぜひみなさんまた石垣島に遊びに来てくださいね~♪

青空さん今日もこんにちは(#^^#)

2017年11月30日  [ ファンダイビング

温い日サイコー(‘ω’)ノ明日から寒くなるぜ~い⛄

writer:てるぽん

ポイント:屋良部崎 大崎アカククリ 名蔵ロコロック
コンディション:東北東の風 波:1.5m 気温28℃ 水温24℃ 透明度~20m

はいさい~~~(*’▽’)
今日もぽかぽかとナイスなお天気でしたよ~~~♨♨

人数も冬らしく少人数で、のんびり遊んできました(^^)♪
1本目は昨日のリベンジと 石崎方面を目指したのですが、大うねりで行けず断念・・
まだ見ぬ大物を!っということで屋良部崎へ引き返し エントリーです☆

水中は緩い潮流があり、なんだか出そうなよかん・・・
中層を探していたのですが、 実際大物、イソマグロが現れたのは水面近くっ!!

かなりの老成したイソマグロで、顔がゴジラみたいで怖かったです・・・( ゚Д゚)!
水面近くで泳ぎ続けていたので、写真は残念チーンでしたけどね~ははは~
お次は大崎アカククリ~~~

砂地の斜面でカミソリウオのペアを発見☆☆(*’ω’*)☆☆

しかも卵でおなかポンポンポンパドゥールじゃないですか~~( *´艸`)!!

よぉ~くみると卵がはみ出てないかいッ!?大丈夫かいっ!?!?

いや~でもかわいかったな~~~(*‘ω‘ *)♪♪
にっこりお顔で でへへぇ~ っと笑うミナミギンポやらやらもキュートでございました


ラストはサンゴで癒されまくり~でしたよん♨

トロピカルな色彩に脳も心もいやされてしまいます~(^^♪

乱舞するスズメダイを食べようと 水底にはワニさんがじっと待ち伏せしてました。


サンゴの隙間でぴよぴよと優雅なアカネハナゴイや

サンゴの黒とキントキの赤と深い青が素敵なシーンもナイスでしたね(^_-)-☆

さぁて明日はかなり時化そうですよ~!!チバって潜りまっしょい(*´з`)!!!!!

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る